
見頃の時期に現地に赴いた海外クリエイター・インフルエンサーさんの映像に海外から驚きの声が多く寄せられていました。
(※下記動画掲載元の説明文から引用翻訳)
最初はただの田んぼかと思ったけど…炭治郎が浮かび上がってきた瞬間に驚いた😭🌾
毎年夏になると、埼玉の行田市では田んぼが巨大アートに変身。今年はなんと『鬼滅の刃』とのコラボだよ🎴🔥
🗓️ 色彩の見ごろ:7月中旬~8月中旬
📍 会場:行田タワー(埼玉)
🎫 入場料:400円
🚗 駐車場:500円
🚌 行田駅からバスで1時間に1本運行
🕒 上野から約1時間半
地元の人たちが一株ずつ手植えした渾身の作品。本当にすごい労力。こういうのは日本でしか見られないよ🇯🇵
🎬 そして『鬼滅の刃 無限城編』が7月18日、日本を皮切りに劇場公開!
@abroadonadime I thought it was just a rice field… until I saw Tanjiro in it 😭🌾 Every summer, Gyoda in Saitama turns rice fields into giant art — and this year it’s a Demon Slayer collab 🎴🔥 🗓️ Best viewing: mid-July to mid-August 📍 Gyoda Tower, Saitama 🎫 Entry: 400 yen 🚗 Parking: 500 yen 🚌 Bus runs hourly from Gyoda Station 🕒 About 1.5 hrs from Ueno Planted by hand by locals. Insane effort. Only in Japan 🇯🇵 🎬 “Demon Slayer: Mugen Castle Arc” hits theaters in Japan on July 18th! #demonslayer #demonslayermovie #infinitycastle #kimetsunoyaiba #anime #ricefield #tanjiro #tanjirokamado #田んぼアート #鬼滅の刃 #行田市 #埼玉 #fy #muzan ♬ Infinity Castle - FerFM
上のいずれかの動画を見た外国人と思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 instagram1(最初のYouTube埋め込みと同一動画) 、 2、tiktok1 )
以下、海外の反応
これは素晴らしい。
This was amazing
こんな光景は予想していなかったよ😮 でも、めちゃくちゃすごいね🔥
I didn't expect that😮 but dammmm🔥
正直今まで見た中で一番感動したわ。実際にこの目で見られたらいいな。
Honestly the coolest thing I've ever seen. I wish i could see it irl
1時間運転してこれを見に行ったけど、全く期待を裏切らなかったよ🔥 アメリカ(日本在住)
I drove an hour to see it, did not disappoint. 🔥
これを見るために日本に行く計画を立てなければ😍
Im planning to see this😍
田んぼというより、稲の楽園😭
Rice field or rice heaven😭
あのアートの炭治郎から「鬼舞辻無惨ーーー!!!」って叫び声のセリフが聞こえてきそう。
I can hear the "KIBUTSUJI MUZAAANNN!!!"
日本のすることは本当にレベルが違う😭✨
Japan is on another level fr😭✨
これぞ本物のアーティスト😍🔥👏
Real artist 😍🔥👏
あれって炭治郎が善逸に会った道じゃない?🤔🤣🤣🤣
Isn't that the road where tanjiro met zenitsu 🤔🤣🤣🤣
┗ そうそう、その通り。よく見ると田んぼの真ん中で天元が奥さんたちとくつろいでるのが見えるよ
yes it is , if you see closely you can see tengen with his wife chilling in the middle of the rice farm 😂😂😂😂😂😂
yes it is , if you see closely you can see tengen with his wife chilling in the middle of the rice farm 😂😂😂😂😂😂
これは単なる「田んぼのアート」なんかじゃない、まさに名作だよ👌
That is NOT just a "rice field" this is a master piece 👌
スポンサーリンク
他サイトピックアップ
これをつくるのにどのくらいの時間が必要なのだろうか。
I wonder how long it took for them to do that
┗ もしかして数年とか。 Prob years
┗ 例えば2025年には、1000人以上のボランティアが参加して、わずか数日で1万本以上の苗を植えたんだってさ。
For example, in 2025 more than 1,000 volunteers helped plant over 10,000 seedlings in just a couple of days.
For example, in 2025 more than 1,000 volunteers helped plant over 10,000 seedlings in just a couple of days.
┗ うわ、それは凄いね😮(※コメ主) oh woww 😮
(※▼参考 2025年6月12日から8月8日までのタイムラスプ映像)
劇場版「鬼滅の刃」無限城編|行田市田んぼアート タイムラプス映像(6.12_8.8)アニプレックス チャンネル
我々がいるアメリカでは、アニメへのここまでの熱狂はなかなか経験できないよね。せいぜい店先のグッズか、劇場公開が関の山だよ。
We here in America don’t het to het this hype over anime . The most we get is some trinkets in the store or a movie theater release.
ここには夢が詰まっている。
This place is a dream
この映画を見るのが待ちきれない🔥🔥🤞
Cant wait for the movie 🔥🔥🤞
私の国では9月13日に映画公開だよ。
September 13🔥🔥🔥🔥
もっとこういうのを見てみたい。
I need to see more of this
個人的に今までで最高と思う田んぼアートは、ギア5のルフィ。 インド
Best till now - GEAR 5 LUFFY
(※▼参考映像 ただし行田市ではなく青森県田舎館村)
AIってやっぱりすごいね。(※後に冗談で言ったと釈明)
AI for a reason
┗ これは本物だよ。
it's real bro
it's real bro
AIっぽい気がするのだが。 (※同じようなコメント多数)多数
I feel like it’s AI 😭
┗ そうではないわよ。毎年いろいろなアニメや映画が出てくるし、コラボしているんでしょうね。
ITS not i think they do this every year with a lot of animes and shows
ITS not i think they do this every year with a lot of animes and shows
みんなに言ってきたよね。日本はもう2050年の世界で生活しているんだって。
i told you, japan is living in 2050
これを投稿したことで、新しい購読者層を獲得できたね。
You just earned a new subscriber
マーケティングとしては正しい方法だ。
marketing done right ✅️
正直、言葉にならないわ😭🤯とにかくもう 日本に行ってみたい❤️❤️❤️❤️
Honestly I got no words it's jst 😭🤯i wanna go to Japan ❤️❤️❤️❤️
私の夢の国、日本🙌🔥😮
My dream country Japan 🙌🔥😮
日本は本当にいつも驚きを与えてくれるし、それが決して止むことがないね🏯🌾 田んぼをアニメアートにしてしまうなんて別次元のクリエイティビティだ👏
Japan never stops surprising 🏯🌾 turning rice fields into anime art is next-level creativity 👏
スポンサーリンク
当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります
■他サイト新着記事
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント
へえ、公式なんだな。
凄いけど、劇場版として作ったなら、炭治郎単体じゃなくて劇場版のシーンのどっかとかだったらより格好良かったかも。
アート的には青森県田舎館村の田んぼアートの方が凄いよ
この行田タワーの古代蓮の里に併設されている売店に売っている「奈良漬(しょうが)」がフレッシュで本当においしい。
これを買いに暇つぶしを兼ねてわざわざドライブに行ったりするからな。
あまりにおいしくて近くの本店まで買いに行ったがそこのは完全に漬け込まれた古漬けで個人的にはここの売店のフレッシュな方が好きだな。
だが本店の贈答用のものだと残った漬け床に新鮮な野菜と漬けると何度も奈良漬けを楽しめるからおいしく楽しい。
まぁこんなコメント読む人は少ないだろうが行田古代蓮の里の奈良漬け500円を是非食べて欲しいんだ。
食堂のうどんも売店の行田名物ゼリーフライもなかなかだぞ。
AIだと思うのも無理はない。