佐々木朗希が3イニング完全の圧巻リリーフでリーグ優勝シリーズ進出に貢献 ドジャースファン大絶賛「救世主だ」(海外の反応 MLB)

佐々木朗希の剛速球イメージ


ドジャースの佐々木朗希投手は2025年10月10日(日本時間)、フィリーズとのナ・リーグ地区シリーズ第4戦で8回からリリーフとして登板し、3イニングをパーフェクトに抑えました。
チームは延長11回にサヨナラ勝ちを収め、対戦成績を3勝1敗としてリーグ優勝決定シリーズ進出を決めました。 関連Yahoo!ニュース


登板全体のロングハイライト映像



佐々木朗希の登板への反応を中心に、ドジャースファンなど外国人と思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 facebook、 youtube 、 instagram 、 X

以下、海外の反応
(※ことわりない場合はドジャースファンのコメントが多いと思われます。)

朗希が投球すると、まるで相手打者をチュートリアル(練習)モード状態にしている 😮‍💨🔥
Roki out here making hitters look like they’re in a tutorial mode 😮‍💨🔥



対戦する打者たちは、もう帰りの飛行機の予約を確認し始めてるな。
Opposing batters already checking flight schedules.



ここ一番で頼りになるクラッチピッチャー!しかも彼はルーキーだ!
CLUTCH! He's a rookie!



朗希は本当に素晴らしかった!しかも、これが運命だったかのようにね、ワォ!!
Roki was so great! Gosh it’s like it was meant to be this way, wow!!



ビッグなことをやってくれた。
Doing it big ⚾



(※「ピッチングニンジャ」の愛称で知られる投球分析家)
佐々木朗希、ヤバすぎる88.4mph(約142キロ)のスプリット/フォーク。
しかも回転数はたったの427RPM😲

(2008年に計測が始まって以来、これより速くて回転数が低いスプリット/フォークを投げたのは、アロルディス・チャップマンただ1人だけである)

┗ スプリットで回転数427 RPM… ?
스플리터가 회전수 427 RPM…?

┗ 今夜の朗希の球の動きはエグかった。
Roki got wicked movement tonight

┗ バッターボックスに立ってあの球を見るのがどんな感じか想像もつかないよ。自分なら怖くてたまらない。
I can’t imagine what that looks like while standing in the box. I’d be scared.



本来ならもっと早くにイニングを終わらせていたはずだが、審判の判定がひどすぎる。
Game should be over but the umps suck



朗希は、昨年日本を代表する最高の有望株として日本を飛び出してきた理由を、誰にも分かる形で証明している。
Roki just showing everyone WHY he was the top prospect coming out of Japan last year



脚の蹴り上げがヤバい。
His leg kick is sick



Sa Sa ki !



ベースボールの神😭✨
Baseball god 😭✨



今夜のピッチングは見事だったわ!
Beautiful pitching tonight!!!



今夜の朗希は、本当に圧巻だった。
Roki was lights out tonight



最後は信じられない結末での勝利!🏆
Unbelievable win! 🏆



今日の勝利の鍵になってくれた。
The key of this win



彼の活躍が本当に嬉しい。彼は紛れもないウエポンだ🔥💯
Happy for him. He’s a real weapon 🔥💯



今では現役最高のクローザーだ。
Best closer in the game



彼は単なる我々ドジャースのクローザーではない。救世主だ!
He's not only our closer. He's our savior!

スポンサーリンク

他サイトピックアップ




今年の大半の期間では、多くの人からドジャースの「大失敗」な補強だと笑っていた。しかしドジャースは決して彼への信頼を失わず、朗希はその信頼に応えて、シーズン終盤の重要な場面で真価を発揮している。
For most of the year, people were laughing at the Dodgers "big mistake" purchase. The Dodger never lost faith in him, and Roki is rewarding that faith by being front and center at the business end of the year.



完全に圧倒的とまでは言えない。空振りはそこまで多く取れてなかったし。 カージナルスファン
I wouldn’t call it pure dominance. Didn’t generate a ton of swings and misses.

┗ 走者ゼロだろ。何よりもそれが大事だ。
0 baserunners, who gives a fuck about anything else.



この男はNPBで17イニング連続パーフェクトを達成しているよ!
This man threw 17 innings perfect games in NPB!



前から知っていたよ、あの若いのは化物だって🥴
Been knowing kid is a demon🥴



朗希がメジャーに戻ってきて大活躍していて本当に嬉しいよ。この男は並外れた存在になるだろうし人柄もすごく良さそうだね。
I'm so glad to see Roki back in the bigs and having so much success. This dudes is gonna be something special and seems like the nicest guy.



遠慮がちに投げている感じには見えるけど、結果がすべてを物語っている。
He looks so tentative out there but you can't argue with the results.

┗ 遠慮がち?投球の75%がストライクなんだけど。
Tentative ? 75% of the pitches he’s made have been strikes



佐々木朗希は現代のサムライだね 😍👏🏽
Roki Sasaki modern day samurai 😍👏🏽



彼は来年は先発として目覚ましい活躍をしそうだね。 佐々木、由伸、スネル、グラスノー、大谷……で、6人目は誰になるんだろ?
He’s going to look good as a starter next year. Sasaki, yoshi, snell and glasnow and ohtani, who’ll be the 6th?

┗ シーハンかな。
Sheehan

┗ 佐々木こそが、確実にゲームを締めくくれるクローザーになるべき!スコットやトレイネンにその役目を任せるのはもうやめよう。
Sasaki should be the lights out closer! Forget Scott or Treinen in that role.

┗ 彼はクローザーとして契約したわけではないよ。
he wasn’t signed to be a closer though



朗希はクローザーとしても先発投手としても、史上最高の投手の一人になり得る。彼の球質はそれほど素晴らしい。ドジャースが機能する方法を見つけたことに私は全く驚いていない。これがドジャースの真骨頂でもあるから。
Roki as a closer or a starter could be one of the all time greats, his stuff is that good . I am not at all surprised that the Dodgers found something that worked, this is what they do.



朗希が本当に我々のシーズンを救ってくれた🥹
Roki really saved our season 🥹



私の将来生まれてくる子どもには「roki」って名付けるよ。
my future child will be named roki



佐々木、私と結婚してくれ!
Marry me Sasaki!



来シーズンにはモンスターになる。
Bro about to be a monster next season



朗希がいなかったら、このシリーズがどうなってたか考えると怖すぎる😱 間違いなくシリーズMVPだ!
It's scary to think where this series could've been right now without Roki😱 Got to be the series MVP!



世界は知るべきだ — 佐々木朗希は地震と津波で父親、祖父母、家を失った。この悲劇が彼に「何も保証されていない」ということを教え、それ以来後悔なく生きてきた。彼のメンタリティと回復力こそ、クローザーとしての彼を象徴している。純粋な尊敬の念を抱かずにはいられない。
The world should know this — Roki Sasaki lost his father, grandparents, and home in the earthquake and tsunami. That tragedy taught him that nothing is guaranteed, and he’s lived ever since with no regrets. His mindset and resilience define him as a closer. Pure respect.


スポンサーリンク


当記事の翻訳は以上です。最後のサヨナラの場面は、相手の投手が気の毒すぎてあまり取り上げる気が起きませんでした。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票( →このリンクをクリックするだけで投票ポイントが入ります←) してもらえると励みになります

■他サイト新着記事

Previous Post
7 Comments
  • 匿名
    匿名 2025年10月10日 14:23

    来季には研究・対策されてしまうんだろうな

  • 匿名
    匿名 2025年10月10日 14:34

    去年といいギリギリの戦いが続くな
    佐々木はメンタルが怪物

  • 匿名
    匿名 2025年10月10日 14:43

    文字通り救世主だな、こんな事誰が想像してたよ

  • 匿名
    匿名 2025年10月10日 15:03

    >ただしサヨナラの場面は、相手の投手が気の毒すぎてあまり取り上げない予定です。

    管理人さんの優しさに全米が泣いた
    あれやらかしたの、24歳のルーキーだしねぇ

    • 管理人
      管理人 2025年10月10日 15:35

      あれにはショックで1時間近く何もできず、記事の捗りにも影響が出るほどでした。同じことをやらかしそうな凡人の自分と重なりました。

  • 匿名
    匿名 2025年10月10日 15:46

    上原がボストンでワールドシリーズでクローザーで締めたのをほうふつとさせる
    あの時リーグ決定戦の対戦相手のリーランド監督(後にWBCでアメリカを優勝に導く名将)が本当に凄い投手と絶賛していた
    佐々木も同じ道を歩んでいる

  • 匿名
    匿名 2025年10月10日 15:57

    管理人の一言コメントにほっこりしました

💬新たなコメントを投稿する
comment url