サッカー日本代表がブラジルから歴史的初勝利 海外から大絶賛「ブルーロックが現実化した」(海外の反応)

サッカー日本代表が、2025年10月14日に行われたブラジル代表との国際親善試合で、歴史的な大逆転で初勝利を挙げたことについて海外の反応をまとめました。
▼ハイライト映像
パウロ・エンヒキ 26分 0-1
ガブリエル・マルティネッリ 32分 0-2
南野 拓実 52分 ブラジル代表のパスミスから得点 1-2
中村 敬斗 62分 伊東純也からのクロスを右足ボレーで得点 2-2
上田 綺世 71分 CKから頭で逆転ゴール 3-2
関連Yahoo!ニュース
外国人と思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 facebook1 、 X1 )
以下、海外の反応
日本がブラジルに勝利。おめでとう。
Japan beats Brazil. Congratulations.
日本が勝ったって?まさか!? スウェーデン
Japan won? No waaaay?
0–2から3–2へ。
これはサッカーではなく少年漫画の展開だ 🇯🇵🔥 アーセナルサポ
From 0–2 down to 3–2 up. This isn’t football, it’s a shōnen arc 🇯🇵🔥
日本は超高速のサッカーをして技術的にも優れている。
Japan is super fast and technically gifted
ブルーロックは現実化した!
Blue Lock is real!
日本の見事なパフォーマンス 🇯🇵
Beautiful performance from Japan 🇯🇵
ブルーロック計画が実を結んだね
El proyecto Blue Lock dando sus frutos.
ブルーロックの話は冗談では済まされない。
Blue lock no be joke
近年、サッカー界ではブラジルが期待を裏切り続け、超大国としての地位が揺らいでいる。
Football has been defying Brazil of late, stripping them of their supremo status.
ブラジルはもはや時代遅れの遺物 😂😂 ザンビア
Brazil is an old relic 😂😂
ファブリシオ・ブルーノのせいだな! 最初の失点はミスパスによるものだし、2点目は実質オウンゴールだ。 フィリピン
Fabricio Bruno is to blame...or Fabry-zyu! Blowing chances on first. Scored own goal on second.
背番号14のブラジルDFは、日本のためにプレーしていた😂
Number 14 Brazilian defender play for Japan 😂
ブラジルが2-0でリードしていた時、日本の勝利のオッズはどれくらいだったのか気になるな。
I wonder what the odds were for Japan when Brazil was 2-0 up
「南米のチームと対戦するのは難しい。南米は国際サッカーで最強の地域だ。南米のチームを倒すのは大変だ、云々」
サッカー史上最大の嘘😂😂 ナイジェリア
"It's harder to play against South American teams. South America has the toughest teams in international football. South American teams are hard to beat yen yen yen" Biggest lie in football history😂😂
最近のこの日本代表の試合を見ている人ならわかると思うけど、ブラジルを責めることはできないよ。この日本チームは本当に強く、倒すのは難しい。
Those who have watched this Japanese team of late will not blame Brazil, the team is hard to beat.
まさにブルーロック的なプレーがいくつか出ていたね。上手すぎる。
This is some blue lock typa shit. Too good
よくやった、日本。でも本当の勝負は来年の決勝トーナメントだ。 シンガポール
Well done jap, but e real stuff will be next year FINALS
スポンサーリンク
他サイトピックアップ
日本はブルーロック・メソッドを最大限に活用している。
Japan doing the blue lock method to full effect
日本はモンスター。
Jepan is monster
真のアジア王者。
The Real King Asian
もう今のブラジルは昔のブラジルじゃないな。
Brazil ain’t the same anymore
ブラジルのミッドフィールダーとディフェンダーはジョーク級の笑い物😂🤣
Brazilian mid fielder and defender are joke😂🤣
ブラジルは日本を韓国だと思っていた。 ナイジェリア
Brazil thought Japan were South Korea
日本と韓国は別物、一緒にするな(笑)
Japan is not South Korea lol
あれはブラジルのセカンドチームだ 🇧🇷👏
That's the Brazilian second team🇧🇷👏
どこの国もブラジルから初勝利を挙げているね。モロッコもセネガルも…。ブラジルは次の夏、アメリカで3試合しただけで帰ることになるだろう。
Everybody beat Brazil for the first time... Morocco, Senegal.... they will leave USA after 3 games this summer.
長友はまだ代表に残っていたのか😭
Nagatomo is still there😭
日本は超サイヤ人と化した。
Japón anda en modo sayayin
あのアルゼンチンを「臆病者」って言ったムム・ロドリゴはどこにいるのかな。
Where is that mumu Rodrygo that called Argentina "coward"
ワォ驚いた。日本人の魂とアジアのプライド。よくやった日本。 インドネシア
Wow ...... Japanese Spirit and Asian pride Good job Japan
日本代表は2018年以降、着実に成長してきたチームだなといつも感じる。 ワールドカップでダークホースとして危険な存在になる可能性があると自分は予想する。しかも、ヨーロッパ各地に才能が散らばっていて本当に層が厚い。 間違いなく要チェックのチーム!
When you see Japan national team, you always think this is the team that have a good trajectory of progress since 2018. In my opinion, this team could be dangerous as a dark horse in the world cup. And they have too many talents everywhere across Europe too! Defo one to watch!
正直、多くの選手が怪我で出場できない状況だったので、あまり期待していなかったけど、日本は本当に素晴らしかったわ!! 👏🥹❤️🔥 フィリピン
honestly didn’t expect much since ang daming injured sa kanila but wooow japan!! 👏🥹❤️🔥
ブルーロック効果🔵 🔒
Blue Lock effect 🔵 🔒
これぞブルーロックのチーム。
This is the BLUELOCK team.
ブルーロックが成功を収めた。
blue lock was a success
ブルーロックの話題はまだ冷めていないようだ。
Blue Lock hype hasn't died yet it seems
もし日本が2026年ワールドカップで優勝したら、とんでもない歴史的快挙になるだろう。
If Japan win the 2026 world cup, it would be huge.
日本の選手たちは、本気でブルーロックを実践したみたいだね 😂😭 アメリカ
Looks like they took BlueLock seriously 😂😭
スポンサーリンク
当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります
■他サイト新着記事