主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
17 コメント

レッドソックス沢村拓一がまたも好投リリーフで2勝目 感情溢れる姿も受けて人気急上昇(海外の反応)

Rソックス沢村拓一2勝目 同僚絶賛「球界で最も速いスプリット」 - MLB : 日刊スポーツ

<レッドソックス5-3マーリンズ>◇7日(日本時間8日)◇フェンウェイパーク

レッドソックス沢村拓一投手(33)が、1回1/3を無安打無失点、1四球2奪三振の好リリーフで今季2勝目(0敗)を挙げた。

5-2の6回2死一、二塁、一打同点の場面で4番手で登板。いきなり四球を与え満塁のピンチを招いたが、3番アギラを1ボール2ストライクから93・9マイル(約151・1キロ)のスプリットで空振り三振。観客から大声援を受けた。そのまま7回のマウンドに上がり、3者凡退に抑えた。

球団公式ツイッターは、満塁で三振に仕留めたシーンの画像と動画を3連続でツイート。「ようこそ、沢村の刺激的な舞台へ」とつづった。同僚右腕オッタビノは「球界で最も速いスプリットだと思う。史上最速かもね」と沢村の最大の武器を絶賛し「打者は確実にファストボールだと勘違いする。とてもユニークな球だよ」と話した。

沢村はこれで今季22試合に登板し計24回を投げ2勝0敗4ホールド、防御率2・63、11四球33奪三振。奪三振率12・38で、被打率2割2分8厘となった。




この試合の沢村について、上のニュースにある球団公式3連続ツイートほかレッドソックスファンと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter、reddit
レッドソックス本拠地フェンウェイパーク_フリー素材2

以下、海外の反応


(レッドソックス公式)ヒロカズ、ストライク再び!

┗ 感情溢れて燃える姿が好き。

┗ 彼はチャンピオンの器だ。ポストシーズンでもやってくれるよ。

┗ 私はお気に入りの彼のジャージを持っているよ。(ジョシュ・ベケット、上原、JBJ、そして今回は澤村)

┗ (上原)浩治の雰囲気、特にグローブの構え方とか。

┗ 上原スタイル!



(レッドソックス公式)テンション上がる(盛り上がる)🗣

┗ 私達も盛り上がったよ。

┗ 彼はどうしてここまで良くなったの?

┗ お店で沢村のジャージを探しても見つからない。

┗ 彼は静かにオールスター入りする年になりそうだよ。

┗ 「ダイヤのA」沢村が再び降臨。(※漫画『ダイヤのA』の主人公、沢村栄純のこと)



(レッドソックス公式)ヒロカズの刺激製造所へようこそ。

┗ 沢村はとても熱いねえ。

┗ 非常にね。

┗ 少し上原浩治を思い出した。

┗ これだからこそ、私たちは沢村を愛しているのだ!

┗ どうか彼を「SA-WA-MU-RA」とコールしよう。ポケモン106番のSAWAMULARみたいな発音で。

┗ 彼はダイヤのエースと同じ沢村、彼がチームに居るのは素晴らしいこと。


スポンサーリンク



沢村、今シーズンピックアップした掘り出し物。

┗ もっとスカウトを日本に派遣するべきでは?

┗ 大賛成。



沢村エナジーマンが好き!



クラスターから抜け出す方法を発見した。それは沢村に投げさせること。



この試合の結果から(セットアッパー格のジョシュ・)テイラーを格下げすることをコーラ(レッドソックス監督)は検討してほしい。彼が沢村よりも上にいるはずがない。

補足 ジョシュ・テイラーはこの試合終了時点で今季防御率4.19(MLB.com




Sawmurai(※サワムラ+サムライの造語) が刀でハエを切り落とした。



SAWHORSE (※SawamuraのSAW+HORSE(馬))



沢村は、瞬く間に私のお気に入りのブルペン投手になった。



サワ、君のことを崇拝する。



ブルペン陣で一番のお気に入りは沢村になるかもしれない。ラブ沢村。





当記事の翻訳コンテンツは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)

■関連他サイトピックアップ
【朗報】レッドソックスの澤村拓一、滅茶苦茶かっこよくなってしまうww
MLB NEWS@なんJ : 澤村の高速スプリット、メジャー「空振りします」パ「空振りします」セ「見逃せます」

他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無し 2021/06/08 23:26 

パッション屋良
名無し 2021/06/08 23:34 

メジャー向きだったか
名無し 2021/06/08 23:49 

早々とロッテから脱出したなw
名無し 2021/06/08 23:49 

これを2年でもできれば大したもの
研究されちまうから
でも、信じたい
名無し 2021/06/09 00:09 

正直通用しないと思ってた
名無し 2021/06/09 00:45 

楽しんでいただけたかな精神の男
名無し 2021/06/09 01:58 

オレも沢村は通用しないと思ってたけど性格とかアメリカ野球に合ってたんだろうな
名無し 2021/06/09 03:41 

あの高速スプリットと160キロ近いフォーシームは脅威だよね
沢村はコントロールさえ良ければ絶対打たれないって巨人時代から言われてたからなぁ

大体悪い時はストライク入らないで四球連発で自滅パターン

でもメジャーで何か掴んだみたいだね
名無し 2021/06/09 03:51 

スタローンみたいな顔してるからアメリカ人受けが良いのかも
名無し 2021/06/09 06:21 

このまま鳴かず飛ばずでおわってしまうのかと思ったけど良かったなー
名無し 2021/06/09 07:40 

澤村投手はNPBでスターター、ブルペン、クローザーの経験が有るので投球術の引き出しが多いと思う。
彼の課題は制球だが、ストライクを取るカウント球と決め球で使える変化球(チェンジアップやナックルカーブなど)を習得すれば相手打者が狙い球を絞りにくくなるのでピッチングの幅が広がるのではないか。
名無し 2021/06/09 07:48 

澤村サンは左打者用でインコースから入るツーシームと右打者用でインコースから入る高速スライダーが有ると横の変化で勝負できるので有効になるだろう。

彼は持ち玉でスプリットが有るので高低と組み合わせた攻めをすれば打者を打ち取れる確率が高くなると思う。
名無し 2021/06/09 07:59 

彼は1年目だ、MLB型の肉体改造トレーニングをすれば100マイルのフォーシームを投げても可笑しくない。
名無し 2021/06/09 08:51 

声出して声援してるの羨ましいな
名無し 2021/06/09 10:35 

巨人の3軍からロッテに行ったのがターニングポイントだったな
あのトレードがなかったらまだ巨人のファームにいたかも
名無し 2021/06/09 12:54 

メッキはいつか剥がれる、そんなことがなければいいな
名無し 2021/06/09 18:48 

さすが野球発祥の地 マニアの坩堝
ダイヤのAを読破済はファンの基本らしい
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング