大谷翔平の「3HR・10K」が米人気大学アメフト専門番組でも本業そっちのけで絶賛され話題に(海外の反応)

米スポーツ専門局『ESPN』が放送している大学アメリカンフットボール(カレッジフットボール)の専門番組「College GameDay」で、大谷翔平の活躍がアメフトの話題を差し置いて絶賛されていました。
米国Yahoo Sportsの記事から一部引用翻訳、
コメ印「※」部分は当ブログによる補足
ロサンゼルス・ドジャースでの大谷翔平の最新のポストシーズンでのパフォーマンスは、ベテランの番組関係者さえも言葉を失わせた。ESPNのカレッジゲームデイで、パット・マカフィー(※元NFL選手、動画では5人並んだ中央)は驚きを抑えきれなかった。彼はドジャースのスターがマウンド上でも打席でも支配する姿を目の当たりにしたばかりだった。
"He looks like he's playing little league. He's in the big league!" —@KirkHerbstreit
— ESPN (@espn) October 18, 2025
Can't talk about greatness without bringing up Shohei Ohtani's Game 4 dominance 🔥
(📹: @CollegeGameDay) pic.twitter.com/AkcrD5V3Kg
まずマカフィーが次のように大胆に切り出した。
「競技力の偉大さについて語るのであれば、コービー・ブライアント、マイケル・ジョーダン、そして昨夜の大谷翔平を話題にすべきだ。」
このコメントに共演者たちは笑いと驚きを見せたが、誰も否定しなかった。
なにしろ大谷は、投打の二刀流で再びマスタークラスの活躍を見せ、10奪三振と3本塁打という、彼自身の「常識外れ」な基準すら超える内容だった。
続いてカーク・ハーブストリート(※NFL担当のベテランコメンテーター、動画右端)が首を振りながら驚嘆した。
「アメリカの多くの人々が、この男のことや彼のやってることをちゃんと評価できてないと思う」
「投手としても6イニングを抑えたんだ。まるでリトルリーグでプレーしているようだ。でも実際はメジャーリーグでの試合だ、」と彼は言った。 その言葉は、すでにドジャースファンが理解していたこと「大谷翔平は“野球をしている”のではなく、“野球を作り変えている”」を代弁していた。
一方、マカフィーが大谷の動作を真似しながら「10奪三振!3本塁打!」と叫ぶと、スタジオは爆笑に包まれた。
だがその笑いの裏には、本物の敬意があった。
マカフィーはさらに続け、「大学フットボール選手も大谷翔平のメンタリティを学ぶべきだ」「成功したいなら、“大谷翔平の心構え”を持つ必要がある。」と語った。
その後、リース・デイヴィスが加わり、スタンフォード・スティーブ・コフリンの朝の反応を引用した。
「バットをチェックした方がいいな。打席から下がらせろ!」
この発言に再びスタジオは笑いに包まれ、驚きの中に軽快なユーモアが加わった。
さらにコフリン本人も後で、「80年代や90年代ならそうしてただろうな」と冗談めかして語り、当時の強打者への対応を引き合いに出した。
結局のところ、大谷翔平は野球ファンだけでなく、スポーツ界全体をも魅了した。 マカフィー、ハーブストリート、そして『カレッジ・ゲームデー』の出演陣にとって、大谷翔平はもはや「競技における偉大さ」の新たな基準を打ち立てた存在となった。
上の動画の内容を見た外国人と思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 facebook1 、X1 、2 、 3 )
以下、海外の反応
#CollegeGameDayで野球を取り上げるなんて、それだけで“史上最高級のパフォーマンス”ってことだよ。
You know it's one of the greatest performances of all-time when #CollegeGameDay brings baseball on the show.
この番組では、普段はあんなふうには言わないけど、大谷についてはその通りとしか言いようがない。今回の活躍は言及せずにはいられなかったね!
You're right. Usually don't go there but how can you not!? ⚾ ⚾⚾
好投しながらも3本のホームランを放つ。まるでベーブ・ルースみたいな活躍だ。
3 home runs while pitching a strong game. Babe Ruth kind of stuff
世界中で同じような会話が何百万回も交わされているんだろうな(笑)
This exact conversation is happening around the world a million times lol
あんなことができる選手は、どのレベルでも見たことがない。ましてやNLCS(ナリーグ・優勝決定シリーズ)でやってしまうなんて。
I've never seen anyone do that at any level Let alone the NLCS
史上最高の選手が全盛期を迎えている姿をこの目で目撃している。これほど幸せなことはない。
Witnessing the best player of all time in his prime. It’s a treat.
名前の上がった面々は、アメフト以外のスポーツで、それぞれの世代を代表するアスリートとして素晴らしい偉業を成し遂げている。その人達には、とにかく尊敬の念を抱いているよ。本当に素晴らしい。
These guys are just in awe of what another generational athlete did in another sport. So neat.
(NBAの)マイケル・ジョーダン、(NFLの)トム・ブレイディ、そして(MLBの)大谷翔平。 この中の一人だけは、今でも彼の競技で真の偉大さを見せてくれる。
もし私のように幸運にも3人全員の現役時代を目撃した人がいるのであれば、それぞれのその瞬間を大切にしておいてほしい。
Michael Jordan, Tom Brady, and Shohei Ohtani. #NBA #NFL #MLB You can still watch one of these show true greatness at his sport. If you were lucky, like me, to see all 3 - cherish those moments.
スポンサーリンク
他サイトピックアップ
もし翔平がアメフト選手🏈の道を歩んでいるとしたら…ハイスクール時代から3年連続で6つ星の評価を得ていただろうね。
Shohei as a football 🏈 player imagine. He’ll be a 6 star for 3 straight years.
(※補足) アメリカでは高校生選手が大学に進学する際、専門メディア(Rivals、247Sports、ESPNなど)が才能を格付けするが、どこも5段階評価で最高は「5つ星」。「6つ星」は実際の格付けにはないが、“人間離れした存在”を称えるときの最上級の誉め言葉として使われる。
メディアはこの男について全く十分に語っていない。今のスポーツ界で最も驚異的な存在なのに。結局彼は傲慢さで話題になるスターでもなく、アメリカ出身でもないから、メディアは興味を持たないんだろうな。
Media isn’t talking enough about this guy. Most amazing thing in sports now. But because he’s not a pompous diva and not from US, media doesn’t care.
私の場合、MLBがばかげた高額年俸時代になってからは野球への興味がなくなったけど、それでも大谷翔平は史上最高の野球選手だ。しかも比べられないほどに圧倒的に。
Not a baseball fan since the ridiculous salary era started but Ohtani is the greatest ball player EVER and it’s not even close.
野球史上最高の単一試合のパフォーマンス。
The greatest single game performance in baseball history
ESPNのカレッジゲームデイで、野球のドジャースの話をしているなんて...最高だね。 ドジャースファン
Talking Dodgers baseball on ESPN College game day…gotta love it
まばゆいスポットライトの下で、翔平が輝いているわ。
Shohei shining under the bright lights
大谷はまるで「(テレビゲーム)MLB The Show」をルーキーモード(初心者モード)でプレーしてるみたいだ。
Ohtani playing MLB the Show on rookie mode
パットは常に翔平の偉大さの支持者でありファンでもある。彼が出演するあらゆるスポーツ番組で取り上げてくれることに感謝しているよ。
Pat has always been a supporter and fan of Sho's greatness. We appreciate him and his show for always covering all sports
翔平が英語を流暢に話せたら、スポンサー契約でどれだけ稼げるんだろう? 毎年、何百万ドルも取り逃がしてる気がするよ…
How much more money in endorsement deals would Shohei get if he could speak fluent English? He is leaving millions on the table every year…
┗ 彼は今年、スポンサー収入で1億ドル(約150億円)以上を受け取っているのだが。
He received more than $100 million in sponsorship this year.
He received more than $100 million in sponsorship this year.
┗ 彼はすでに日本のスポンサー契約だけでも莫大な金額を得ているよ。
The amount of money he gets from Japan sponsorship is already a lot.
The amount of money he gets from Japan sponsorship is already a lot.
大谷にハイズマン賞(※NCAA全米大学フットボールで最も活躍した選手に贈られる賞)を。
Ohtani for the Heisman
大谷は今までの実績だけでも殿堂入り確実だ。疑いの余地はない。
Ohtani has already secured his HOF spot, no doubt
アメリカで最も視聴されている大学フットボールのプレゲーム番組が、今や地球上最高の野球選手について語っている。翔平は、野球メディアのあり方そのものを変える存在になり得る力を持っている。
The most watched college football pregame show in America is talking about the best baseball player on the planet. Shohei can change the media landscape for baseball.
スポンサーリンク
当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票( →このリンクをクリックするだけで投票ポイントが入ります←) してもらえると励みになります
■他サイト新着記事
>アメリカの多くの人々が、この男のことや彼のやってることをちゃんと評価できてないと思う
結局のとこ、これなんだよなぁ。
アメリカ人の多くが知らないからこういう発言が出るんだよね。
英語だな、やはりそれが足を引っ張る
もうそれなりに話せるなら使えばいいと思うが
アメフトが一番人気ではあるが、アメリカのアスリートって学生時代はいくつかのスポーツを掛け持ちすることが多いんで、実は野球経験者も多いんだよね。なんにせよ野球人気が少し復活してきていることは嬉しいな。