主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
16 コメント

大谷翔平がMLBトップに並ぶ2戦連発7号ホームラン!敵地アストロズファンも最敬礼(海外の反応) 

 エンゼルスの大谷翔平が4月25日(日本時間26日)、敵地のアストロズ戦で「2番・指名打者」で先発出場し。8回の第4打席に2試合連発となる7号ソロホームランを放ちました。このホームランが決勝点となりチームの連敗ストップに貢献し、本塁打数で両リーグトップタイになりました。

エンゼルス連敗ストップ 大谷が8回表に7号決勝アーチ (MLB)
エンゼルスは2対2の同点に追い付かれた直後の8回表に大谷翔平がセンター右への7号勝ち越しソロを放ち、4対2で勝利。連敗を4でストップし、勝率5割に復帰した。大谷はこの一発でロナルド・アクーニャJr.(ブレーブス)、フェルナンド・タティスJr.(パドレス)らと並び本塁打数メジャー1位タイに浮上。今季はまだ19試合、81打席しかプレーしていないが、早くも昨季の本塁打数に並んだ(昨季は44試合、175打席)。

 8回表の先頭打者として迎えたこの日の第4打席、大谷がアストロズ2番手のルイス・ガルシアが投じた92.5マイル(約148.9キロ)のフォーシームを捉えると、打球はセンター右への7号勝ち越しソロとなった。「変化球が来ると思っていたのでちょっとビックリしたけど、いい感じで上がってくれた」と手応え十分の一発。スタットキャストの計測によると、初速は107.1マイル(約172.4キロ)、飛距離は440フィート(約134.1メートル)で、440フィート以上の本塁打は今季2本目。これを上回るのは同僚のマイク・トラウト(3本)だけである。


この試合の大谷の話題を中心に、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 reddit、facebook
エンゼルス_フリー素材

以下、海外の反応(断りのない場合はエンゼルスファンのコメントが多いと思われます。)


BIG FLY, OHTANI-SAN!



Oh oh oh ohtani!!



とんでもないパワー!



普段見ているからわかるけど、(ミニッツメイド・パークの)あそこにホームランを打つ人はほとんどいないよ!彼とトラウトを見ることができてとても嬉しい。 アストロズファン (※補足 トラウトはこの日ベンチ入りしたものの欠場)



大谷は本当にとんでもない。今、440フィートのホームランを打ってリードを奪われたところだ。でも彼は明日のレンジャーズ戦のマウンドに立つんだよ。 アストロズファン



(エンゼルス球団オーナー)アルテは大谷が要求するものを何でも与えてあげよう、自分の娘もあげちゃいなさい。



大谷をどう表現すべきか。答えは彼は何でも可能であるということ。彼の打席がすべてホームランになるという計算で、それ以上得点することを考えなければいけない。それくらいに彼をリスペクトして次に進むしかない。 アストロズファン


スポンサーリンク



(テレビ解説を務める)マーク・グビザが、ボー・ジャクソンと大谷を比較していたけど、もう驚かない。

(※補足)ボー・ジャクソン - Wikipedia
MLB選手とNFL選手を長期間兼業したマルチアスリートであり、両スポーツで一流の成績を残した選手である。2013年時点で「北米4大プロスポーツリーグのうち2つのオールスターゲームに出場した唯一の選手」として現在も広く知られる。




マーク・マグワイアが歴史的なペースで本塁打を量産していた頃、各テレビ局が彼の打席を放映するために通常の番組を中断していたことを覚えている人はいるかな?
大谷にも同じような雰囲気を感じているんだ。大谷の打席は絶対に見逃したくない。仕事が忙しくても、食事に行っていても、何をしていても、手を止めて彼の打席を見てみたいんだ。



彼の手が届くリーチは非常に大きい。パワーで引っ張っているようには見えない。



たった今帰ってきたところ!このshotimeを見るために!!



大谷の息子になりたい。

└ 私は彼の妻になりたい。



今日試合後のア・リーグ、ホームランリーダー。
AL Home Run Leaders after today's game from r/angelsbaseball

└ 我々の先発投手が、そのリストのトップになるのはすごくおかしくない?🥴

└ ネルソン・クルーズもとんでもないね。40歳ながら打率.328で、HRでリーグトップ。一方、アルバート(プホルズ)は単なる40歳の選手。
(※参考ニュース)



これほどまでにセンターへのホームランを安定して打つ打者は見たことがない。 ブレーブスファン



大谷を見るのはとても楽しい。ただしアストロズ戦以外で打ってね。 アストロズファン



大谷は60本塁打のペース。



大谷は今世紀最大の逃した逸材だった。我々のスカウトは海外にも目を向けなければいけない。 アストロズファン

└ 彼は西海岸のチームとだけ契約するつもりだったよ。 アストロズファン

└ 彼は国際的に最も有名なプロスペクト(期待の若手)の一人であり、すでに多くのチームが彼に注目していたからね、エンゼルスが知られざる隠れた宝石を見つけたとも思えない。 アストロズファン



昨年は44試合で7本の本塁打。今年は19試合で7本目のホームラン。しかも、2試合の先発登板で防御率1.04。大谷の復活に拍車がかかっている。



すべてはハムストリングスの賜物。



翔平はとてもよく打っている。投手としてあのマメが治って制球力が安定すれば。MVPのシーズンになる。



今シーズンの大谷はモンスター級だね。



翔平が大好き。でも彼は燃え尽きたりしないよね。毎日バッティングして、今朝はブルペン入り、そして明日はピッチング?



Omedetō, Shohei!
ゴー、エンゼルス! 🚩⚾



大谷がヒーロー!



明日はピッチャー大谷のSho-time、レンジャーズを打ち破ろう!





翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2021/04/26 13:24 

そんなに力入れてるように見えないのに、入っちゃうからなあ
名無しさん 2021/04/26 13:27 

日本の3大スポーツモンスター
大谷翔平 井上尚弥 池江璃花子
名無しさん 2021/04/26 13:45 

遠心力をうまく使っている感じ。
名無しさん 2021/04/26 13:59 

大谷がこのまま活躍すればエンゼルスへの経済効果は物凄いことになりそう。
資金力のない日ハムにも少し還元してあげて欲しい。
名無しさん 2021/04/26 14:17 

阪神の佐藤と比べる記者がいるけど、片足立ちを止めた大谷と飛距離を比べるのは失礼過ぎる。
ただ単純に飛ばしっこ勝負じゃないんだから、筒香だって苦労はしない。
名無しさん 2021/04/26 15:02 

ほぼ外角ぎりぎりのツーシームだと思うのだが…
打たれた後のピッチャーの横顔、そぶりに、何だよ!感を感じる
名無しさん 2021/04/26 16:34 

この調子で良い成績を続ければ、4番ピッチャーも夢ではないんじゃないか
名無しさん 2021/04/26 16:53 

今までの日本人メジャーリーガーと比べてもだけど現役アメリカ選手と比べてさえ体格が一回り大きく感じるから、ゆっくり振っているっようでもタイミングだけで大飛球になる投球もしかりで 才能に加えて身体スペックの凄さのたまものでもあるよね
名無しさん 2021/04/26 17:03 

理に適ったフォームに見えるな。もちろん体のサイズや筋力がなければあんな風に飛ばないと思うが。
外国人に多い上半身のパワーで力任せに打ってる印象がない
名無しさん 2021/04/26 17:21 

こいつマジでヤバいな。通用してるとか言うレベルじゃねぇ。
名無しさん 2021/04/26 17:36 

>>7
もうすでにより凄い2番ピッチャーをやってるよ
名無しさん 2021/04/26 17:54 

メジャーで最多勝&ホームラン王を目指せる選手。漫画でも不可能ネタ。
名無しさん 2021/04/26 19:24 

はえー・・
チビ黒参謀 2021/04/27 10:02 

俺が監督なら強打者のほとんどを敬遠して雑魚とだけ勝負させる。
叩かれるんかな?アホみたいやん?打ちそうな奴を神経使って
勝負するの。
米14 2021/04/27 12:34 

ヒント:大谷の後ろ打線
通りすがりの日本人 2021/04/28 23:28 

あんな外角高めに投げちゃいかんだろ~。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング