主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
23 コメント

井上尚弥vsジェイソン・マロニー 試合実況翻訳(海外の反応)

井上尚弥vsジェイソン・マロニーについて、今回は試合直前から直後までの反応について、SNSや海外掲示板などから海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。

(なお、当記事はフジテレビが放送する前に投稿する関係上、試合結果の「ネタバレ」を防止するため、記事タイトルと記事前半ではどちらが勝ったかわからないような記載になっております。煩わしいかもしれませんがご了承ください。)

406861ec.jpg

以下、海外の反応(引用翻訳元 twitter.、boxingscene



スポンサーリンク




(※試合直前)
井上尚弥がどうやって勝つか見届けよう。



「井上は1年もリングから遠ざかっている・・・マロニーはさらに鋭くなると思う」
へえ、じゃあ、井上が一年のブランク明け後にどのように鈍くなったか、ワルリト・パレナスに聞いてください... -_-
マロニー支持派のために一つポジティブな点を出すとしたら、彼は井上よりも速く河野(公平)を止めたことかな!



井上尚弥vsマロニーの試合開始と、ガーボンタ・デービスvsサンタ・クルスが重なりそうでうんざりだ。
(※補足 同日同時間帯に多くの世界戦が行われています。同じようなコメント多数)



ハロウィン大虐殺になるから今夜の井上の試合はあまり宣伝されなかった。



いよいよメーンイベントの開始だ。井上尚弥がラスベガスデビュー戦を飾るのか、それともジェイソン・マロニーがパーティーを台無しにして世界に衝撃を与えるのかを見届けよう!



(※試合開始)

(1ラウンドは)10-9で井上、彼のスピードはモロニーの攻撃を抑えている、パワーも鋭い。
(※補足 「10-9 井上」のコメント多数)



第1ラウンドは、井上のスピードと、美しいオーバーハンドライトの中距離カウンターが炸裂した。



井上のジャブはとんでもない、すごく速い。



井上のジャブの鋭さがすでに見てとれる。そして信じられないほどに素早く距離を潰していく。



(3ラウンド終わった時点で)3-0で井上。でもマロニーも最善を尽くして頑張っている。



井上は本物だ。彼は素晴らしすぎる。



マロニーはもうダメだ。アウトボックスすらできない。彼が消極的な作戦を取れば数ラウンドは生き延びるかもしれない。私がトレーナーだったら井上の目を狙わせる。



4ラウンド目で井上はクルージングしているみたいだ。もう私はデービスvsサンタクルスにも注意を向けられると思う。



井上10 10 10 10
マロニー 9 9 9 9
4ラウンド目はマロニーも善戦したが、ポイントを取るほどではない。



マロニーの名誉のために言わせてもらうと、彼は本当によく戦っている。
井上が良すぎるんだ。



井上の試合を初めて見た。彼のスピードはとんどもない。非常にパッキャオに近い。



マロニーはスキルだけではなく、とてもタフで顎も強い。彼は井上に何発か当てた良いファイターだが、井上ほど強力な一発がなかった。



(6ラウンドのダウンシーンで)マロニーは左フックが見えなかっただろう。



井上尚弥が7ラウンドでストップさせた。マロニーは心意気を大いに示したが、世界最高のP4Pファイターが完全に勝っていた。



井上は容赦ない、容赦ない男だ。


■トップランク公式映像



えげつないKO・・・井上の壮観で重たい右クロスで締めくくった。



井上尚弥、彼はなんてボクサーなんだ。



井上の素晴らしいパフォーマンスだった!マロニーは見ていいるのも辛かった。本当に心配だけど無事だといいね。あ、ところではっきりさせておきましょう。P4Pの1位は井上。今のところ彼以上のボクサーはいない。



翻訳コメントは以上です。また別記事をあげるのでご期待ください。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)


■トップランク公式ハイライト映像+試合後のインタビュー
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/11/01 12:53 

1年くらい試合がなかったから 前半は抑え気味だったね井上
名無しさん 2020/11/01 13:11 

足が本調子じゃなかったらしいね
でもそれでもこの試合内容だ
名無しさん 2020/11/01 13:30 

しかし決めに行こうとしたラウンドにガードやめて相手のパンチ誘ってカウンター狙いまくってる時に結構当てられてるの見てると
最後まで完璧にボクシングやり通してほしいわ
名無しさん 2020/11/01 13:36 

スピードもパワーもカウンターも井上の方が上で
モロニ―はちょっとどうすればいいのかって感じだったね

しかし裏のデービスが凄すぎてKOシーンが霞みそう
名無しさん 2020/11/01 13:39 

コロナで客いないの?
井上だからいないの?
名無しさん 2020/11/01 13:47 

井上尚弥の試合を完璧としたら、ガーボンタ・デービスの試合は破壊だったな
名無しさん 2020/11/01 13:52 

マロニーちゃん♪
名無しさん 2020/11/01 13:56 

マロニー充分良い選手だったな。言っても戦前の評価どおりでそこ止まりってことなんだけど
相手が上手くて下がってたのはあるけど、スーパーバンダムの時点でフィジカル優位は案外厳しくなりそうって印象を受けた
名無しさん 2020/11/01 14:11 

あんな綺麗なカウンターそうそう見れるもんじゃない
最短+スピードでクロスすらしなかった
名無しさん 2020/11/01 14:32 

なおやの安定感がすげー
名無しさん 2020/11/01 16:42 

KOラウンドのwowowの解説で村田が
このラウンド右のパンチ見せてない、怪我かトラブルか何かあったのか・・・
って言った瞬間の右だったからね
マロニーも右への意識なくてそのままラウンド終わるだろうと思ったに違いない
その結果、右への意識どころか意識自体飛んだがな
名無しさん 2020/11/01 18:05 

タンクも壮絶KO勝利したね。
名無しさん 2020/11/01 18:55 

イノウェイ!
名無しさん 2020/11/01 20:45 

マロニーがアウトボクサーでディフェンスも上手いからKOするにはノーガードで誘ってカウンターしかなかった
それだけマロニーのディフェンスは上手い
名無しさん 2020/11/01 21:58 

試合後の綺麗な顔よ…。
名無しさん 2020/11/01 22:25 

リゴンドーとネリが階級を上げた今バンタムで唯一井上と同じレベルでやり合えるのはドネアのみ
他のバンタムの選手では井上と対等にやり合うレベルにはない
井上と同レベルの選手が沢山いる階級はスーパーバンタムからだろうね
名無しさん 2020/11/01 23:23 

時間が勿体ない、早くビッグマッチ組んでやってほしい
名無しさん 2020/11/01 23:36 

通訳がボクシングも分かってそうなプロだし
井上の受け答えも端的でいいな
ボクシングはケンカじゃなくてスポーツなんだと感じる事ができる
亀なんとかの頃とは隔世の感
名無しさん 2020/11/02 00:12 

井上は、ドネア戦以来進化しているね。
絶えず頭の位置を変えているし、ジャブのスピードも早くっている。
井上が放った、7ラウンドのカウンターは、ドネアVSダルニチアンの時にドネアが放ったカウンターそっくり。
学んでるな。
名無しさん 2020/11/02 02:24 

米国のテレビは刷り込みの洗脳が酷過ぎる。
その上、美的感覚も乏しく、すっきりしておらず、ごちゃごちゃしていて最悪。

せっかくの試合が色々と視覚的に邪魔される感覚になる。
名無しさん 2020/11/02 02:29 

次の三団体王座統一戦が楽しみ。

新型コロナの世界の拡散は来年も続く予想が大勢だが、上手く調整できれば良いね。
皆さんも気をつけて。
名無しさん 2020/11/02 05:41 

眼窩底骨折は完治しているのかな?
随分とジャブを貰っていた印象がある
見えているのかな?
名無しさん 2020/11/04 08:11 

※5
コロナのせいで無観客試合
この試合がメインイベントになるくらい評価はされてる
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング