主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
9 コメント

50歳過ぎのピアノ経験ゼロから難曲ラ・カンパネラを習得した「奇跡のピアニスト」徳永義昭さんが海外でも話題に

今回紹介するのは、当時50歳を過ぎてもピアノ未経験で楽譜も読めなかった海苔漁師の徳永義昭さんが、プロのピアニストでも演奏するのが難しい「ラ・カンパネラ」にいきなり挑戦して習得したという「奇跡のピアニスト」のお話です。

当管理人が徳永さんを最初に知ったのが、下にあるTBSの番組だったのですが、徳永さんの凄さを一番理解できると思うので、20分少々ですが時間のある方はご覧ください。

経験ゼロから覚えた“奇跡の漁師ピアニスト”夢の先 フジコ・ヘミングと同じ舞台に『あんたの夢をかなえたろかSP』 - TBS公式YouTubeチャンネル2022/1/11公開(取材当時は2019年)


徳永義昭さんのストーリー:有明海の海苔漁師がピアノ演奏家になるまで - YouTube Japan 公式チャンネル2020/09/15公開
(※掲載元より)
佐賀市の海苔漁師、徳永義昭さんは現在ピアノ演奏家としても活躍しています。ピアノを初めた頃、徳永さんは楽譜を全く読めなかったのでどのように練習をしたらよいのかわかりませんでした。その時に出会ったのが、YouTubeに掲載されているピアノの練習動画。弾く鍵盤が光る動画を見ながら演奏の練習をするようになりました。現在、徳永さんは海苔漁師の仕事を続けながら、様々なイベントで演奏活動を行っています。YouTube で新しい曲の演奏法を学び、他の演奏家や視聴者と繋がりながら、演奏家としても成長し続けています。



■ドイツメディアの報道例

海苔養殖家から天才ピアニストへ。51歳でピアノを始めた徳永義昭。そして、彼には成功を助ける個性が備わっていた。


51歳になった海苔養殖業の徳永義明は、ギャンブルでお金を浪費するのは時間の無駄でもったいないと判断した。彼はピアノを弾き始めて有名になる。なにか新しいことに挑戦することに遅すぎるということはない、というストーリー。
Japan: Vom Algenbauer zum Wunder-Pianisten - Panorama - SZ.de
Mit 51 Jahren beschließt der Algenbauer Yoshiaki Tokunaga, dass es Zeitverschwendung ist, sein Geld in der Spielhalle zu verjubeln. Er beginnt, Klavier zu spielen - und wird berühmt. Eine Geschichte darüber, dass es nie zu spät für etwas Neues ist.


この話題について外国人ユーザーと思われる外国語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter、facebook、youtube、saxophonforum、tagesanzeiger.ch
grand-piano-ge3c93fdd9_1280.png
以下、海外の反応


今週の(ドイツの全国紙)DIEZEITに、才能に関する素敵な記事が掲載されていた。
52歳にしてピアノを習うべきと考えたこの男についての記事で、最初に演奏した曲がリストのカンパネラだった。 ドイツ
Schöner Artikel über Talent in der @DIEZEIT von dieser Woche. Und über diesen Mann, der mit 52 der Ansicht war, er müsse Klavier lernen. Und mit der Campanella von Liszt anfing.



👏🏻👏🏻👏🏻ブラボー
👏🏻👏🏻👏🏻bravo



あのパフォーマンスは本当に素晴らしい。 ドイツ
Die Leistung ist wirklich eindrücklich.



すごいね、脱帽! ドイツ
Chapeau!



素晴らしい!!! この感動的なストーリーをありがとう! ドイツ
Wundervoll!!! Danke für diese inspirierende Geschichte!



信じられない!なんて偉業なんだ!お辞儀して称賛します! ドイツ
Unglaublich! Was für eine Leistung! Ich verbeuge mich!



とても印象的。 オーストラリア
so impressive



ブラボー、ミスター徳永さん!カナダのモントリオールから挨拶します。
Bravo Monsieur Tokunaga! Salutations de Montréal Canada



日本にいたときにあなたの動画を見て気に入りました.。シェアしてくれてありがとうございます。 ベトナム
Good morning sir i came jp and saw your video. I liked it. Thank for your share



YouTubeに彼の動画がアップされている。彼の名前は徳永義明、すでに著名なピアニストと共演している。私の妻は、難しい曲に絶望するたびに彼のことを思い浮かべると言っているよ。 ドイツ(日本在住)
Es gibt Videos von ihm auf YouTube. Er heißt Yoshiaki Tokunaga und hatte schon Auftritte mit namhaften Pianisten. (Meine Frau sagt, immer wenn sie an einem schwierigen Stück verzweifelt, denkt sie an den.)


スポンサーリンク



美しい、美しい物語! コロンビア
!!!Hermosa, hermosa historia!!!



ワォ、おめでとう!素晴らしい演奏ですね!ワンダフル!
WOW! Congratulations! You play it amazing! Wonderfull!



感奮しています・・・インドから愛をこめてご挨拶。
I'm Inspired . ... Love from India. .



天才音楽家だ、言葉も出てこない。
Musical genius...speechless.....



独学でここまで弾けるなんてすごい! 台湾
自學 能彈出這程度,已很了不起!



私も魚を釣りにいったほうがいいかな。😆 台湾(ピアニスト)
我是不是也該去抓幾隻魚了😆



プロのピアニストほどスムーズではないが、それでも十分素晴らしい。
雖然沒有專業的流暢,但是已經很棒了



そこに時間をかければ、そこに成果が上がっていく。
時間花在那,成就增在那



私の親愛なる人へ、あなたには第二の素晴らしいキャリアが待っているわね! ドイツ
My dear, auf dich wartet eine zweite großartige Karriere!



決して希望を捨ててはいけないことを教えてくれた実例だ。 ドイツ
Was mich lehrt die Hoffnung nie aufzugeben

スポンサーリンク



当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)をしてもらえると励みになります。
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無し 2023/01/26 04:57 

これyoutubeで見ました、面白かった、徳永さんカッコイイ!
名無し 2023/01/26 07:41 

「一念岩をも通す」という言葉がこれほどぴったりくるお話もなかなかないだろうね。
それにしても海苔漁師か、「のだめカンタービレ」ののだめ父と同じだw
名無し 2023/01/26 09:36 

こんなの独学では無理だろ
家にグランドピアノがある時点で恵まれてんだよ
それにこんなに練習できる時間は普通のサラリーマンにはない
名無し 2023/01/26 09:52 

※3
そういうのを世間じゃ言い訳って言うんですよ
ダサいのでその考え方は捨てるように
名無し 2023/01/26 10:28 

※3
ここにくだらない事書き込んでる時間があるじゃねーか
名無し 2023/01/26 11:16 

※3
もともとは電子ピアノで練習していたみたいだね
グランドピアノは演奏家になってからじゃないのかな
名無し 2023/01/26 11:36 

>>3
弾けるようになってから買ったって想像は出来ないんですかね?
君も始めてみたらどうだね? 電子ピアノなら安いし軽いから良いけど
普通のピアノは床材補強しないと床が沈むからそこらへん注意いるけどね
アップライトピアノなら3~40万から買えるぞ
名無し 2023/01/27 09:40 

電子ピアノで練習していたかどうかは知らないが、
奥さんが自宅でピアノを教えているのでグランドピアノは最初からあったし、
ラ・カンパネラの楽譜もあった。
名無し 2023/02/04 00:28 

物語には完璧なものなんてない 重要なのはそこから何を見るかだよ
見る人によって粗を探そうと思えば幾らでも見つけられるものだよ
美しい演奏を聴いて自分も弾いてみたいと思えるのが凄いと思う
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング