主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
20 コメント

バスケ日本男子が格上イランに35点差の圧勝、3ポイント17本はアジア予選記録に(海外の反応)

バスケ日本男子 格上イランに35点差で圧倒 河村はシュート成功率100%!― スポニチ
バスケットボール男子W杯アジア2次予選 日本96―61イラン ( 2023年2月23日 群馬・高崎アリーナ )

 世界ランキング38位の日本が同20位のイランを96―61で圧倒しW杯イヤーの初戦を白星で飾った。ポイントガードの河村勇輝(21=横浜BC)が15得点の活躍。3本の3点シュートを含む全6本のシュートを決めて成功率100%を記録した。(以下省略)


(FIBA公式) 日本代表が高崎の会場で17本のスリーポイントを決め、
アジア予選記録のレコードを更新した。



■試合全体のハイライト映像
この試合について外国人ユーザーと思われるコメントをまとめました。(引用・翻訳元:twitter、facebook、youtube
バスケットボール

以下、海外の反応


Subarashii♥ フィリピン



なんてことだ、深い位置からの3ポイントも何本か決めているね。とんでもない!! アメリカ
holy fk. some deep 3's too. insane!!!



日本チームは見ていてとても楽しいし、ほとんどが若手で好成績を収めているのが羨ましい。 フィリピン
Japan team is so fun to watch and also envying to the fact that most of them are young bloods performing well.



まるで黒子のバスケを見ているみたいだわ。 インドネシア
I kinda feel i just watch kuroko no basuke



イランはどうしたんだろう。以前はアジアのトップだったのに。
Wth happened to Iran. They used to be on top of Asia.



ついに日本は緑間をプレーさせたか。
Finally Japan let Midorima play



日本代表は緑間がフル稼働。 ナイジェリア
Japan team went full Midorima



(スラムダンクの)三井寿モードがオンに
Hisashi Mitsui MODE : ON



日本は自国リーグだけで構成したチームでもフィリピンよりずっと上。今、その結果を目の当たりにしている。 フィリピン
Japan is really way above the Philippines right now because of how they structure their league. We can see the results now.


┗ 前回の対戦も 日本102 - フィリピン81 だったね。
 Last time they met, Japan 102- Phil 81



日本は本当に良くなっている。
Wow japan really improving.



これを題材にして、日本のアニメーターがアニメ化しそう🤣 フィリピン
Coz of that, some animators in Japan are goin to make an Anime out of it🤣


スポンサーリンク



(黒子のバスケの)キセキの世代。
Generation of miracles



バスケットボールは本当に進化している。 3ポイントが生死を分けるようになってきた。
Basketball has really evolved. Teams will live or die with the three.



日本は試合運びを変えつつある。 フィリピン
Japan are changing their way of game,



アジアが世界の舞台で戦うには、この方法しかない。
The only way Asian can compete in world stage.



世代交代した日本は、よりアグレッシブになりシューターが多くなっている。
Next generation of Japan is more aggressive and shooters,



止められない日本!これにプラスして本番では八村と渡辺の2名のNBA選手が加わる! フィリピン
Unstoppable japan! Plus two NBA PLAYERS COMING HATCHIMURA AND WATANABE!



日本代表がこうしてワールドカップに向けて着々と準備してくるのは恐ろしい。 フィリピン
the Japanese national team prepping up for the World Cup like this is scary.



これに渡辺、八村が加わると日本のラインナップは恐ろしいものになりそう。
Japan line up look scary when watanabe and hachimura joins



日本はどのスポーツでも通用する。
Japan is everywhere in terms of sports.

スポンサーリンク



当記事の翻訳は以上です。
■関連他サイトピックアップ
海外「いい試合してる!」日本の男子バスケ代表、W杯予選で強敵イラン打倒に歓喜の声
【バスケW杯2023アジア予選】日本がイランに96-61で完勝!20歳の金近廉が20得点
韓国人「日本はバスケも観客がめちゃくちゃ多いんだが・・・なんで韓国は日本のようになれないんだ!
バスケに関する新着記事 - ヤクテナ
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)をしてもらえると励みになります。
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無し 2023/03/02 00:08 

「まるで〇〇」が三井か緑間かで年代が分かる
名無し 2023/03/02 01:39 

日本のバスケットのプレースタイルが以前とは大きく変わってしまったようだ。ほかのスポーツもそうだけど、科学的トレーニングの効果が表れてきているのだろうな。
どこぞの国の連中は、日本は人種改良をやってハーフの選手が多いだとか、ロビーをやっからだ、やはり金の力だなどと言いそうだな。
名無し 2023/03/02 01:56 

もし日本からカリーみたいな選手がゴロゴロ出てきてアメリカに勝つようなことになったら絶対3ポイントルール無くなるよね
名無し 2023/03/02 02:03 

女子が3ポイントで良い感じだったから
男子もそっち方向に重点を置くように
したんだよね
体格差はどうにもならんから
名無し 2023/03/02 02:07 

どこぞの国の連中がそう言うのは間違いなくそうだねw
でもまぁプレースタイルが変わったのは日本もといのもあるが世界基準でだろうね。昔は3ポイントが一試合10本とかだったけど、今は1人10本とかが普通の時代だからね
今の男バスの監督が前の女バスの監督で、女バスの時にそういうスタイルを取り入れて銀メダルまで行ったから男子でもって事なんだと思う
  2023/03/02 02:13 

んー。三井だと相手にならないレベルの人たちだし、逆に緑間は作者が後から頭抱えた人外魔境だし…。

日本に限らず今メインストリームになりつつあるスタイルだと、3ポイントが以前より花形になってるんだっけ?
で自分の古ーい記憶(女子バレーがついにブルマ着用に対して反旗を翻した頃)だと、日本って元々3ポイントは得意な方だったように思う。
名無し 2023/03/02 02:30 

俺は女子バスケの戦い方が好き
名無し 2023/03/02 03:07 

バスケでぷっぱっぽって変な音鳴ってるのはなんで?
名無し 2023/03/02 03:22 

>もし日本からカリーみたいな選手がゴロゴロ出てきて・・・絶対3ポイントルール無くなるよね

これなw
まぁ、どこかのチームだけが勝ち続けたら
面白くないのは分かるけどね。
名無し 2023/03/02 04:50 

富永 啓生?

>米大学バスケットボール、NCAA(全米大学体育協会)ディビジョン1・ネブラスカ大に所属する富永啓生に、NBAの大物が反応した。ここ4試合で98得点と活躍し、現地メディアから“日本のカリー”などと称され話題に。すると、ウォリアーズのステフィン・カリー本人もツイッターで「最高だぞ、ケイセイ!」と反応した。「相応しい注目を浴びてるね」「最高すぎる。ステフが彼を認めてる」などと米ファンも注目していた。
名無し 2023/03/02 08:31 

3ポイントだとあまり相手のレベルに関係無いから強いよな。
まぁ、ディフェンスが変わって如何に3ポイントを撃たせないようにするかってなるんだろうけど、そうすれば中が薄くなってドリブラーが輝く、または一発で裏を取るパスが活きるわけだからな。
名無し 2023/03/02 08:52 

それだ(笑)

名無し 2023/03/02 10:25 

絶対3ポイントルール無くなったりしない。
なぜならそもそも最近のNBA自体が3Pばっかり撃つゲームになってるから。
ミドルシュートが統計によって3Pと同じくらいしか成功率がないのが明らかになって、ほぼ消えた。
名無し 2023/03/02 10:48 

日本が勝ち始めると欧米はルールを変更する。
きっと3ポイントシュートはなくなって何処から点を入れても2ポイントになるよ。
名無し 2023/03/02 11:11 

アメリカでもカリーみたいな選手はごろごろ出てきていないので心配ない
  2023/03/02 12:08 

正直、富永はNBA入りできるかどうかも怪しいレベルだけどな。
名無し 2023/03/02 13:11 

凄いね、機械のような3P。
名無し 2023/03/02 16:11 

既にコメントされてるけど、今はもうペイントかスリーかという時代だから。
ミドルメインの八村はニッチな選手という事になるわけだけど。
名無し 2023/03/02 23:20 

昔のバスケットボールの試合だったら、日本には勝つ術がなかった。3ポイントシュートなんて、昔のバスケットボールから言ったら、邪道だと言ってもいい。競り合いで得点するのが本来のバスケットボールだったと思うのだが。
名無し 2023/03/25 15:17 

俺がガキの頃に初めてバスケやった時
「これってリバウンドと3ポイント極めれば無双できるんじゃね?」

って言ったら鼻で笑われたが、時代は変わったもんだなあ…
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング