主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
26 コメント

ソフトバンクが昨年MLBドラフト1位カーター・スチュワートと契約合意(アトランタほか米国の反応)


日本行き「経済的利益」=スチュワート投手の代理人ボラス氏-米大リーグ:時事ドットコム
【アナハイム時事】プロ野球ソフトバンクとの契約合意が報じられた昨年の米大リーグ・ドラフト会議でブレーブスから1巡目指名を受けたカーター・スチュワート投手(19)について、代理人のスコット・ボラス氏が米メディアの取材に「経済的な利益がある」などと日本球界入りの狙いを説明した。契約は6年総額700万ドル(約7億7000万円)などと伝えられている。
 USAトゥデー紙(電子版)によると、スチュワートは日本に10日間滞在し、自らソフトバンク入りを決めたという。ブレーブスとの交渉では、メディカルチェックで手首に異常が見つかり、契約金を200万ドル(約2億2000万円)まで大幅に下げられたため、入団には至らなかった。(以下省略)

このニュースについてアメリカ人と思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。ブレーブスの本拠地アトランタ在住のコメントが比較的多いと思われます。(コメント引用元 reddit、facebook

以下、海外の反応


日本に行って変わると良いね。本当にそう思う。



日本の野球で育てられる方が充実した満足のいく経験になるだろう。米中西部で次第に衰えるよりは遥かに優れている。



誰かが、あの少年の道を間違えさせた。



ばかげた動きだ。日本で楽しんでこい(笑)

↑ 500万ドル以上の保証があるのに、それが馬鹿げていると?


スポンサーリンク



私も彼の立場だったら同じことをするよ!日本は素晴らしい。



賢いね。



彼が太平洋を渡って行ったら、彼はここでプレーすることは決してないだろう・・・悲しい。



日本に行って楽しんでくれ。きっと君の生涯の夢だったんだろう。

↑ この記事を読んだのかな?あなたが気に入っているブレーブスは彼を低く見積もった。そこで彼が日本でもっとお金を稼げるようにした。それは代理人のスコット・ボラスの考えたこと。彼は数年以内にここに戻ってきてプレーもできる。



私ならマイナーでプレーするよりは日本でプレーしたいな。



私はなぜこの方法にトライしないのかを疑問に思っていた。マイナーよりもはるかに多くのお金をもらえるし、有名になれるだろう。



サイコロを転がして、運がどう転がるか見守るしかない。

↑ 彼はアメリカでもサイコロを振っていたでしょう。そして今、彼は500万ドルもリッチになった。



うーん・・・日本に住みたい人なんているの 。

↑ はい🙋‍♂️



スカウティングレポートによると、彼の速度は今年落ちていて、カーブも同じような変化をしていない。



日本の税率は56%だよ。



彼は日本のことを気に入るだろう。女性は親切で優しくて素敵だ。食事も素晴らしいし比較的健康的でもある。私は少し嫉妬している。



ファック、スコット・ボラス

↑ 気持ちはわかるけど今それを言う状況ではないと思う。彼は昨年ひどい目にあって、もっとお金が欲しかったのだろう。この件で彼を責めることはできない。 私は、スチュワートが海外でどのように活躍できるのか楽しみだ。



もう二度と耳にすることはないだろう。



彼はこのことで後悔するときが必ず来ると思う。





ヘイターたちは皆、彼がブレーブスと契約しなかったという理由だけで嫌っている。この子はビジネス上の決断をし、自分とその家族にとって最善のことを考えたのだ。三分の二の報酬カットを受け入れる人がどこにいるのだろうか。いないよね!



頑張って!幸運を祈るよ!


翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映→クリック後サイト表示で投票完了←)
カータースチュワート
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2019/05/25 17:32 

ちゃんと実力があればいずれメジャーに戻れるでしょ
ひとまず日本に行ってもメジャーより給料高いし、ピッチャーに関しては日本で活躍しててもちゃんと評価されるから
名無しさん 2019/05/25 17:34 

向こうじゃ売国奴的ヘイトにあってんのか
こっちも高校から直接メジャー行きたいって言うと同じように叩かれるからな
何故かサッカーの場合は外国に買い叩かれても喜んでるが
名無しさん 2019/05/25 17:37 

ブレーブスファンめっちゃイライラしてるじゃんw
名無しさん 2019/05/25 17:54 

日本で契約更新できずに本国に戻ったものの、マイナーからメジャーの主戦級にカムバックなんて事例はことピッチャーに関しては山程ある。
いずれ伸び悩んでいる選手を日本に托卵するというシステムもできるんじゃないだろか。
名無しさん 2019/05/25 18:12 

※3
こいつはトッププロスペクトの中でも目玉だったからな
ボラス案件とはいえプロで1球も投げてない傷物なのに
SBが7.7億突っ込まないと獲れないアマチュアだから相当の期待があった
名無しさん 2019/05/25 18:15 

これめちゃくちゃ驚いたよ。マイナー行った方が育成に関しては良いんじゃねえの?
日本の野球チームは外人選手をもっとフォローするべきだ
彼等が孤立しちゃっててかわいそうだからさ
ソフトバンクは彼を頼むよ。精神面でのフォローが大事だ
名無しさん 2019/05/25 18:26 

MLBでくすぶってた投手が日本球界を経たことで覚醒する事例は多い
有名なとこだとマイコラス最多勝とかボーゲルソンAS選出とか
最近のトレンドだとMLB球団のフロントには日本球界出身者を招聘する人事が多い
セカンドキャリア的にも日本行はキャリアパスとして悪くない選択肢になっている
名無しさん 2019/05/25 18:53 

多分これからSBはどんどん獲得するだろうね
これまでも獲得の打診は何回かあったみたいだし
三軍まで抱えてるSBなら使う場所がなくて困るってことにはならないだろう
カーターとカーターの家族は福岡に10日程滞在して素晴らしいという感想を持ったようだし施設や環境を気に入ってもらえたようだ
名無しさん 2019/05/25 18:56 

>>6
その点は大丈夫だと思うよ
今下にはサファテやバンデンハークがいるから
名無しさん 2019/05/25 20:33 

批判してるアメ公にソフトバンクのファームを見せてみたい
名無しさん 2019/05/25 20:53 

批判するなら奴隷契約呑まなかった選手よりクッソ甘ったれた脳みそしてたアトランタフロントだろ
名無しさん 2019/05/25 21:43 

確かブライアントはMLBのドラ1だったはずだがNPBでやる気があったから大活躍に繋がったな
既に活躍して日本に来たMLBドラ1は西武のレイノルズ以外はみんなNPBで活躍してるしな
名無しさん 2019/05/25 21:51 

7年て長いね
なんかポスティングとかで移籍的な事になる事もあるんだろうか
名無しさん 2019/05/25 23:02 

本物なら二十代中盤でメジャー戻れるし、ポンコツでも散在しなければ
一生安泰な額は保証されてる、マイナーでくすぶって潰れるコース考えたら
賢明な策だな
名無しさん 2019/05/26 02:35 

ブレーブスはおかげで今年も上位を指名できるんだろ
名無しさん 2019/05/26 18:02 

本コメ
日本の税率は56%だよ。
↑↑↑↑
出鱈目言うんじゃねぇ
名無しさん 2019/05/27 09:48 

19!?おっさんに見えるw
名無しさん 2019/05/27 09:51 

このアメ豚絶対活躍出来ないと思うわ。こんなのと契約とかアホ
名無しさん 2019/05/28 13:58 

メディカルチェックで手首に異常が見つかり
どこまでできるか未知数の選手に7億www
SBだから出せるんだろうけど
他の選手は気分悪いだろうね
成功すれば儲けもんてことで
SBにすれば7億なんて屁でもないってことかw
メジャーでこういう扱いを受けて入団したら
ブーイングの対象になるだろうな
大谷でさえ20億以上の逸材なのに
年俸6千万で入団してるから温かく迎えられてるんだろ?
名無しさん 2019/05/29 03:54 

>>19
マエケンもメディカルチェックで肘に異常があると言われたけど普通に活躍してるぞ
名無しさん 2019/05/29 03:55 

>>6
マイナーの施設ってカープドミニカアカデミーより以下ってざらだからな
名無しさん 2019/05/30 15:56 

アメリカだって日本人選手青田買いしてるんだから問題ない。
名無しさん 2019/06/01 23:37 

MLBの契約前メディカルチェックなんぞ所詮少しでも金ケチる為の粗探しでしか無い
名無しさん 2019/06/02 18:43 

16. 名無しさん 2019年05月26日 18:02 ID:tuzSLcJy0
本コメ
日本の税率は56%だよ。
↑↑↑↑
出鱈目言うんじゃねぇ
デタラメではないぞ。
4000万超の所得税は最高税率の45%
これにな、住民税が加わって、だいたい55%になる。
名無しさん 2019/06/04 03:59 

本当に行きたかった球団があるなら行ったほうが良い
名無しさん 2019/06/06 08:34 

>2
どう見ても売国奴とも言われてないし、ヘイトでもないでしょ。
言葉の意味を知らずに書いてるの?
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング