【SBが米ドラ1右腕と契約合意】https://t.co/wvtcyaefv7
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月25日
ソフトバンクは25日、カーター・スチュワート・ジュニア投手と契約が合意したと発表した。スチュワートは昨年の米ドラフト1巡目でブレーブスに指名されていた右腕。
日本行き「経済的利益」=スチュワート投手の代理人ボラス氏-米大リーグ:時事ドットコム
【アナハイム時事】プロ野球ソフトバンクとの契約合意が報じられた昨年の米大リーグ・ドラフト会議でブレーブスから1巡目指名を受けたカーター・スチュワート投手(19)について、代理人のスコット・ボラス氏が米メディアの取材に「経済的な利益がある」などと日本球界入りの狙いを説明した。契約は6年総額700万ドル(約7億7000万円)などと伝えられている。
USAトゥデー紙(電子版)によると、スチュワートは日本に10日間滞在し、自らソフトバンク入りを決めたという。ブレーブスとの交渉では、メディカルチェックで手首に異常が見つかり、契約金を200万ドル(約2億2000万円)まで大幅に下げられたため、入団には至らなかった。(以下省略)
このニュースについてアメリカ人と思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。ブレーブスの本拠地アトランタ在住のコメントが比較的多いと思われます。(コメント引用元 reddit1、2、facebook1、2)
以下、海外の反応

日本に行って変わると良いね。本当にそう思う。

日本の野球で育てられる方が充実した満足のいく経験になるだろう。米中西部で次第に衰えるよりは遥かに優れている。

誰かが、あの少年の道を間違えさせた。

ばかげた動きだ。日本で楽しんでこい(笑)
↑ 500万ドル以上の保証があるのに、それが馬鹿げていると?
スポンサーリンク

私も彼の立場だったら同じことをするよ!日本は素晴らしい。

賢いね。

彼が太平洋を渡って行ったら、彼はここでプレーすることは決してないだろう・・・悲しい。

日本に行って楽しんでくれ。きっと君の生涯の夢だったんだろう。
↑ この記事を読んだのかな?あなたが気に入っているブレーブスは彼を低く見積もった。そこで彼が日本でもっとお金を稼げるようにした。それは代理人のスコット・ボラスの考えたこと。彼は数年以内にここに戻ってきてプレーもできる。

私ならマイナーでプレーするよりは日本でプレーしたいな。

私はなぜこの方法にトライしないのかを疑問に思っていた。マイナーよりもはるかに多くのお金をもらえるし、有名になれるだろう。

サイコロを転がして、運がどう転がるか見守るしかない。
↑ 彼はアメリカでもサイコロを振っていたでしょう。そして今、彼は500万ドルもリッチになった。

うーん・・・日本に住みたい人なんているの 。
↑ はい🙋♂️

スカウティングレポートによると、彼の速度は今年落ちていて、カーブも同じような変化をしていない。

日本の税率は56%だよ。

彼は日本のことを気に入るだろう。女性は親切で優しくて素敵だ。食事も素晴らしいし比較的健康的でもある。私は少し嫉妬している。

ファック、スコット・ボラス
↑ 気持ちはわかるけど今それを言う状況ではないと思う。彼は昨年ひどい目にあって、もっとお金が欲しかったのだろう。この件で彼を責めることはできない。 私は、スチュワートが海外でどのように活躍できるのか楽しみだ。

もう二度と耳にすることはないだろう。

彼はこのことで後悔するときが必ず来ると思う。

ヘイターたちは皆、彼がブレーブスと契約しなかったという理由だけで嫌っている。この子はビジネス上の決断をし、自分とその家族にとって最善のことを考えたのだ。三分の二の報酬カットを受け入れる人がどこにいるのだろうか。いないよね!

頑張って!幸運を祈るよ!
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映→クリック後サイト表示で投票完了←)

