編集

日産R35 GT-Rが生産終了に、世界中のファンから惜しむコメントが続出(海外の反応)

日産R35 GT-R 生産終了


2025年8月26日に日産自動車がR35型「GT-R」の生産を終了すると発表したことについて、海外の反応を後述でまとめました。

日産“GT-R”生産終了 18年間の歴史に幕 自動車史に“記録”残した伝説|TBS NEWS DIG



(※掲載元の説明文から翻訳)
忘れられない18年の時を経て、ついに伝説のR35 GT-Rの生産が幕を閉じます。デビューから生産終了まで、GT-Rは自動車業界に消えることない足跡を残しました。世界で約4万8千台が販売され、サーキットでは優勝歴に輝く圧倒的な存在感を示してきました。たゆまぬ革新、匠の craftsmanship 、そしてドライビングパッションに満ちたこの20年近い歩みを、私たちとともに振り返りましょう。R35はフィニッシュラインを越えても、その魂はこれからも生き続けるのです。

このニュースについて外国人と思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 youtube 、 instagram 、 X

以下、海外の反応(※アメリカ、イギリス、カナダ人のコメントが比較的多いと思われます。)

今日は悲しい日になってしまった。
It’s a sad day.



NOOOOO!!! 😭



😭😭😭😭



最初のモデルから本当にすごいマシンだった。もう18年も経つなんて信じられない。 イギリス
 Truly incredible machine from the first iteration, can't believe it's 18 years already.



1台の車としてはすでに20年近くの本当にすごい歴史を作ってきた。 2001年にコンセプトが発表されて2007年に最初の生産車がリリースされたことを考えれば、信じられない話だよね。
a hell of a run for a single car. nearly 20 years. hard to believe the concept was revealed in 2001, then the first deliveries in 2007.



うわ…マジで泣きそう😢
Man making me tear 😢



ひとつの時代が終わりを迎えたね! (※同じようなコメント多数)
End of an era!



世界全体でもたった48000台しか生産していないの?
Only 48 thousand R35 in the world??



さみしくなるなあ🥹
Gonna miss you bro 🥹



GT-Rは庶民でも手の届くスーパーカーだった。ありがとう日産。
a supercar for the common man, thank you Nissan

┗ 12万1千ドル(約1,800万円)からする車が「庶民のスーパーカー」だって?
コルベットだってその半額で買えるんだぞ
  So a car that starts at 121K is a common man's super car The corvette starts at half that price.

┗ 2010年当時、GT-Rの価格は6万8千ドルだったよ。もちろん今の値段は高騰しているけどね。(※コメ主) in 2010 the GTR was $68k, of course the market is inflated



スペックは10点満点だったのに 😮‍
10/10 spec 😮‍💨



最終モデルのルックスが相当良くなったのは嬉しいな。
Glad the final thing looked much better



さようならGT-R❤️
Farewell. ❤️



本当に時代を超越した車だ。初期モデルでさえも今見てもモダンなデザインに見える。
Quite a timeless car, even the old ones look modern



GT-Rはいつかは自分のものにしたいとずっと憧れていた車だ。 ひとつの時代が終わりを迎えたね。まさに伝説的なクルマだよ。
This is a car i’ll always want until i one day own one, end of an era, legendary car man



この世代ではこれ以上ない完璧なクルマだった。どんなに頑張ってもあれ以上の完璧にはなれなかっただろう。 18年間にわたって怪物のようなマシンに着実な改良を重ね、今なお輝きを失わない。
業界を震撼させたこの伝説と、この車を可能にした日産の関係者に敬意を表したい。
アナログ時代の最後に輝いてくれた。
This generation couldn't have been more perfect if they tried. 18 years of steady improvements on a monster of a vehicle, which still holds its own today. Hats off to this legend that shook up the industry, and to the people at Nissan that made this car possible. The last of the analog.

スポンサーリンク

他サイトピックアップ



世界最高の車。
El mejor auto del mundo



子供の頃からの憧れだった車。
A childhood favorite



買えるはずのない車なのに。なぜか恋しい💔💔💔💔💔💔💔💔
Man, I don't even have the money to buy you yet. Just why💔💔💔💔💔💔💔💔



(生産終了した)アウディR8やレクサスRC Fと同じ運命を辿ってしまった。
same goes for the Audi R8 and Lexus RC F



「最後の一台」の背後にある青い車は何?
whats the blue car behind it?

┗ Nissan Z

┗ 400z



私は2016年を今でも所有して心底に愛しているよ。
Still have my 2016 model, love it to death.



開発中だったはずのR36はどうなってしまうのかな。
 I’m so worried about the R36,



GT-Rのエンブレムは、EVとかそういう形で戻ってくるだろうね。必然的にそうなる..
GT-R badge will come back on an EV or something like that. It's bound to happen..



今の自動車メーカーの事情を考えると、復活してもおそらく電動クロスオーバーだろうね。
Probably an electric crossover knowing car companies today



いつかは四駆の電動スーパーカーとして、GT-Reになって生まれ変わる日を見守りましょう。
Watch it become the GT-Re, 4WD, electric supercar.



日産にお願いです。くれぐれもSUVやEVにして再登場させないでね。
@Nissan please dont make it suv or ev…



まさに象徴的な車!次のモデルは大きな期待に応えないといけないね。
What an icon! The next gen has a lot to live up to



GT-Rそのものは成功に満ちていた。なんて素晴らしい旅路だったのだろうか。
What a joırney with full of success



もしも今後これ以上の素晴らしい新型を出せないなら、会社として終わりだよ。GT-Rは伝説なのだから。
If they don’t introduce something new and better than this, that company is done. GT-R is a legend.



もしR36 GT-Rが出るなら、たった一つだけお願いがある。あの象徴的なリアライトのデザインは絶対に変えないでほしい。 ↑1823
If there is ever a R36 GTR, I only ask for one thing, never change the iconic rear lights design

スポンサーリンク


当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります

■他サイト新着記事
新しい投稿はありません 前の投稿

記事検索