大谷翔平がPS初勝利 & 新クローザー佐々木朗希が初セーブ、ドジャースが大アウェイのフィリーズ相手に逆転先勝(海外の反応)

大谷翔平は6回3失点でPS初二刀流で初勝利!“大魔神”佐々木朗希が9回締めドジャース逆転で先勝(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
◇ナ・リーグ地区シリーズ第1戦 ドジャース5―3フィリーズ(2025年10月4日 フィラデルフィア)
ドジャースの大谷翔平投手(31)が4日(日本時間5日)、敵地でのフィリーズとの地区シリーズ第1戦にポストシーズン(PS)史上初の「1番・投手兼DH」で先発出場し6回3安打3失点9奪三振と力投を見せ、PS初登板初勝利。打っては4打数無安打4三振、1四球と快音は響かなかったが、ドジャースは逆転勝利で先勝した。
~中略~
0―3の6回にE・ヘルナンデスの適時二塁打で1点差に迫ると、2―3の7回にはT・ヘルナンデスが逆転3ラン。打球が右中間スタンドに着弾すると大谷もベンチから身を乗り出し絶叫。喜びをあらわにした。
7回から後を継いだ2番手・グラスノーが5―3の8回に2死満塁のピンチを招いて降板。それでも3番手・ベシアが代打・ソーサを中飛に打ち取り、無失点でしのいだ。
5―3とセーブ機会の9回は佐々木朗希がマウンドへ。1死からケプラーに二塁打を許したが、後続を冷静に打ち取りゲームセット。敵地での地区シリーズ第1戦に逆転勝利し先勝しマウンド上で大きく吠えた。佐々木はこれがメジャー初セーブとなった。
▼大谷翔平、登板ハイライト映像
▼佐々木朗希、登板ハイライト映像
大谷翔平と佐々木朗希のピッチングへの反応を中心にドジャースファン、フィリーズファンなど外国人と思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 facebook1 、 2、youtube1 、instagram 1、X1 、2、 reddit1 )
以下、海外の反応
(※大谷翔平が6回を投げきった直後からの反応、ことわりない場合ドジャースファンのコメントが多いと思われます。)
2イニング目以外は最高のピッチングをしてくれた。
Except the second...he was lights out.
イニングを重ねるごとにどんどん強いピッチングになって、ボールのキレも増していった!
Got stronger and more effective in later innings!
2回に本来出すべきじゃなかった四球を与えて、リアルミュートに2点を返されたあの場面以外は完璧だったね!その後は立て直して、世界中にチャンピオンシップレベルの投球ができることを示した!
Except For That 2nd Inning When He Walked A Batter He Shouldn't Have, To A Bad Pitch Location That Allowed Realamutto To Drive In 2 Runs! He Settled Down And The Baseball World That He Can Pitch On A Championship Level!
ピッチング内容は良かった。3点取られたときはヒヤッとしたけど、すぐに立て直してしっかり仕事を果たした。フィリーズは強い、そこは間違いない。
This was solid. That 3 spot makes you panic, but dude locked right back in and took care of business. The Phils are good, don’t think twice about it,
打撃の方は三振ばかりでもピッチングの方で補ってくれる!打撃の方もきっと復活するよ。
His pitching makes up for his strikeouts! He will come back in hitting
翔平の精神的な強さも、彼の最大の武器の一つだ。
Shohei's psychological resilience is also one of his most powerful weapons.
そして今、テオスカーが3ランホームランを打って5-3に!がんばれドジャース!
TEOSCAR 3R HR MAKES IT 5-3!!!!! LETS GO DODGERS! 😤😤😤
テオが守備でミスして、また打って取り返す。もうわざとやってモチベーション上げてるんじゃないかって思うくらいだ(笑)
Teo making a mistake in the field then making up for it again. I feel like he’s doing it on purpose now to have extra motivation haha
翔平の先発登板は悪くなかった!そしてピンチを救ってくれたベシア、ありがとう!
Not a bad start of the Sho! And thank you, Vesia, for getting us off the jam!
今日はおそらく投球に集中しすぎて、打撃の感覚が少し鈍ったんだと思う。でもそれはポストシーズン初先発なら当然のこと。でも一度経験してすべてのコツを掴んでしまったら、これからどうなるんだろうか...
I think he was so focused on pitching it knocked him off his batting edge which is to be expected for his first post season start ever. Once he figures it all out though...
スポンサーリンク
他サイトピックアップ
(※佐々木朗希への反応、概ね登板する直前から時系列順)
よし、相手のブルペンが弱いのは分かってる。まだまだ希望はあるし佐々木からランナー2人ためて、そこから勝負だ。 フィリーズファン
Okay, we know they have a weaker bullpen. Let’s hopefully get 2 on Sasaki and go from there
┗ 妄想気味だけど、君の心意気は好きだよ。 フィリーズファン
Delusional but I like it
Delusional but I like it
佐々木がやらかしそうだぞ。 フィリーズファン
Sasaki about to CHOKE
┗ その君の言葉が神に届きますように🙏 フィリーズファン
From your mouth to gods ears 🙏
From your mouth to gods ears 🙏
オッケー、マキシ(二塁打を)よく打ってくれた。 フィリーズファン
ok maxi boy
佐々木の泣き顔が見たい。 フィリーズファン
Need to make Sasaki cry
うーん、佐々木がゾーン入った、ゲームオーバーだな。 フィリーズファン
Well Sasaki is locked in, game ova
すごく期待していたのに。 フィリーズファン
i had so much hope.
見事な逆転だった!ずっと手に汗握ってたけど、やり遂げたね!よくやったよ、みんな!!
Beautiful comeback! Had me on the edge of my seat but we did it! Great job, boys!!
なんて試合なんだ。 ナショナルズファン
WHAT A GAME
試合が終了したときのフィリーズファンの表情が最高だった。
I loved the faces of the Phillies fans at the end of the game
これで安心して眠れる(笑)
I can sleep peacefully now lol
この若者の闘志あふれるボール🔥たまらないね!
I like the FIRE 🔥 on this kid!!!
ああ、ついに悪魔を解き放っちゃったかもな。落ち着いて自分の仕事をする姿も抑えた後に感情を表す姿も最高だね。
Oh, they might have unlocked a demon. Love the emotion. Love the composure.
朗希のことは本当にうれしい。彼のルーキーシーズンは完璧じゃなかったけど、今は調子を上げて自信をつけてきてるのが分かる。
I’m so happy for Roki, his first season wasn’t perfect but I’m glad he’s picking up form and building confidence
大谷から朗希までの継投は素晴らしかった。今夜の勝利で、プレーオフでは誰をクローザーにすべきかはもう明らかだろう。
That Othani to Roki has a nice connection. After tonight’s win there should no doubt who should be our closer in the playoffs.
今や佐々木が我々のクローザー🔥
Sasaki is our closer now🔥
朗希がもうクローザーだ。疑う余地はない。
Roki is now the closer. No doubt
佐々木朗希がクローザーとして復活したなんて信じられない!わずか23歳(2001年生まれ)なのに、チームの守護神としてポストシーズンを席巻している。本当に尊敬するしかないね!💪⚾
Can’t believe Roki Sasaki is back as a closer! At just 23 years old (born in 2001), he’s dominating the postseason as the team’s guardian. Absolute respect! 💪⚾
もう私には噛む爪が残ってない…でも今日はとてもスリリングで楽しい試合だった!
I have no nails left to bite… but what a fun game!
今日の試合は今シーズン最も多くのひまわりの種が消費されたね。
Eating the most sunflower seeds in a season
(※MLB公式) 大谷翔平と佐々木朗希は、同じポストシーズンの試合で勝利投手とセーブをそれぞれ記録した、日本出身として初の先発・リリーフコンビとなった。
┗ よく頑張ったね!二人とも称賛するよ!
You go guys! Admire you both!
You go guys! Admire you both!
┗ アニメの主人公たちのようだ 😍🤩
Los protagonistas del anime 😍🤩
Los protagonistas del anime 😍🤩
┗ 大谷、山本、佐々木。日本が圧倒的な投手陣を形成している(笑)
ohtani, Yamamoto, and sasaki. Japan's most dominant pitchers lol
ohtani, Yamamoto, and sasaki. Japan's most dominant pitchers lol
┗ 最強コンビ!ジャパニーズ・パワーだ🔥
The dynamic duo! Japanese power 🔥
The dynamic duo! Japanese power 🔥
┗ 日本のサムライたちは最高だ。
The Japanese Samurai haikkkk 💪♥️💙👏👏👏🔥
The Japanese Samurai haikkkk 💪♥️💙👏👏👏🔥
スポンサーリンク
当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票( →このリンクをクリックするだけで投票ポイントが入ります←) してもらえると励みになります
■他サイト新着記事