編集

村竹ラシッドが110mハードルで今季世界2位 日本新記録12秒92を樹立し海外陸上競技ファン衝撃(海外の反応)

2
陸上トラックのイメージ


男子110メートル障害で村竹(むらたけ)ラシッド選手が、12秒92の日本新記録を樹立したことへの海外の反応をまとめました。
「100mなら9秒82相当」飛び出した陸上日本新のとんでもない価値 「今季世界2位、パリ五輪V超え」世陸金メダル候補に急浮上(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
「日本人初の12秒台」は今季世界2位となる好タイム。世界記録は12秒80だが、昨年のパリ五輪優勝タイム12秒99も上回り、世界歴代で見ても11位。アジア記録保持者・劉翔(中国)の12秒88に次ぐアジア歴代2位でもある。さらに各種目の記録を点数化して比較できる世界陸連のスコアリングテーブルによると、男子110メートル障害の12秒92は男子100メートルでは9秒82に相当。記録の価値がうかがえる。

▼現地撮影映像
村竹ラシッド 衝撃の日本記録 決勝 男子110mH 福井ナイトゲームズ陸上 ANG2025 Athlete Night Games

この記録について外国人と思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 instagram 、 X 、tiktok、letsrun.com

以下、海外の反応


村竹ラシッド 🇯🇵 が男子110mハードルで13秒の壁を突破、12秒92(+0.6)で日本新記録!!!! 🔥🤯
RACHID MURATAKE 🇯🇵 BREAKS 13-SECOND BARRIER IN THE 110 HURDLES WITH 12.92 (+0.6) JAPANESE RECORD !!!!!!!! 🔥🤯



日本陸上競技界の長年の挑戦の末、ムラタケが日本人男性として初めて110mハードルで13秒の壁を突破!おめでとう!
After a long chase, Muratake becomes the first Japanese man to break 13 in the 110. Congrats!



村竹ラシッドが12秒92の日本新記録🔥🔥🔥
#110MHの歴代タイムとしては11位
#アジア歴代2位(オリンピック記録保持者の劉翔 12秒88に次ぐ)
#2025年では2位(歴代4位のコーデル・ティンチ12秒87に次ぐ)
Rachid Muratake 🔥🔥🔥12. 92 sec, Japanese NR #11th best in all time list #2nd best in Asian all time list after Olympics Record holder Liu Xiang (12.88) #2nd best in 2025 after Cordell Tinch (12.87 sec, which placed him 4th in all time list)



これで世界陸上が面白くなってきそうだね👏
This has made Worlds even more interesting 👏

┗ 今回の世界陸上は日本開催だから、地元の日本選手が活躍してほしいし、世界陸上前に最速記録/自己ベストを出してくれるのを期待していたし、今回そのとおりになったから最高だね。 🙌  陸上競技の記録を紹介するアカウント
  was hoping he’d drop a fast time/PB before worlds. Love it when the home athletes show up 🙌



メダル候補のダークホース現る。
Dark horse for the podium



彼自身は間違いなく、しばらく前からこの水準の記録を出せると予想していたと思うよ。
He 100% was expecting this for a while

スポンサーリンク

他サイトピックアップ



ムラタケはハードルがあってもとても速いけど、ハードルがなくてもそんなに変わらないと思えるくらいだね💔 本当に飛ぶように駆け抜けている。
Muratake is so fast over the hurdles he probably runs not that much faster without them 💔 dude is flying past them



これは今年の世界2位のパフォーマンスだよ。フランスのJust Kwaou-Mathey(※アフリカ系フランス人 自己記録12秒99)をも上回っている。 フランススポーツメディアの記者
C'est la 2e meilleure performance mondiale de l'année (devant Just Kwaout-Mathey 🇫🇷



このレベル(12秒台)の記録がもっと出てもおかしくない時代とはいえ、コリン・ジャクソンの12秒91が世界記録として長らく維持されていた(※1993年から2006年まで世界記録保持)後に、12秒92が現在の世界歴代11位というのはすごいね。
While we should be seeing these sort of times more often it’s still mad to see that 12.92 is #11 in the world after Colin’s 12.91 held on for so long



ふーむ、最近の日本の水には何か入っているのでは? イギリス
hunni, what is in the japanese water these days?



「日本人」って、あの容姿はアフリカ系でしょ!
"Japanese" that nigga african!



「日本人」と敢えてカギ括弧付きで書かせてもらおう、なぜなら彼は日本生まれだが、父親がトーゴ人で母親が日本人だからだ。 フランス
"Japanese" in quotation marks, because although he was born in Japan, his father is Togolese and his mother is Japanese.



名前から、てっきり父親が日本人で母親がアフリカ系かと思っていたが、Wikiを見たら実際は逆なのか。
Based on the last name I assumed he had a Japanese father and African mother it’s actually the reverse per wiki



誰もが13秒切りを可能にする時代が到来したとも言える。東京世界陸上は誰が優勝するかわからないね。 イギリス
This one that everyone's doing sub 13s. Tokyo is not sure for anyone o



東京世界陸上に向けて新たな挑戦者が現れたね。コリン・ジャクソンもきっとワクワクしてるよ!
A new contender for Tokyo. Colin Jackson will be excited!



レース内容は酷かったよ。ハードルを、まるでボールのように蹴り倒していた。 フランス
La course est horrible en plus… il tape à balle de haies



彼はすでにトップレベルの戦いに加わっていたし、本当に怪物みたいに調子が安定している。パリオリンピックでは5位に入賞していた。 フランス
il était déjà dans la danse il est monstrueux et hyper régulier . Il fait 5e à Paris



速い人というのは、黒人っぽい人なんだね。 イギリス
Being fast is Blackish



この時期にハードルで12秒92を出してくると、(グラント・)ホロウェイ(※)はやられたりしないかな?
12.92 for the hurdles, Holloway cooked ?
(※グラント・ホロウェイ) 歴代2位の記録 12秒81を持っている27歳のアフリカ系アメリカ人選手。現世界記録保持者が40歳のため現役では世界最速記録。室内60mハードルでは世界記録保持者。 グラント・ホロウェイ - Wikipedia

┗ そうならないことを願おう🙏😭
  Let’s hope not 🙏😭

┗ べつにやられてもいいじゃないか。そうなったら他の誰かに表彰台に上がってもらうと考えよう。(※コメ主)  Why not. Let’s get someone else on the podium



もし日本が東京世界陸上で新たな地元のスターを探しているなら、村竹ラシッドがまさにその人物になるかもしれない。 イギリススポーツメディアの記者
If Japan are looking for another home star at the Tokyo World Athletics Championships then Rachid Muratake might just be that person.



ラシッドは、さらなるビッグパフォーマンスを見せてくれると思う。
Rachid is due for a big performance


スポンサーリンク


当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります

■他サイト新着記事
新しい投稿はありません 前の投稿

記事検索