【パリ五輪】体操男子団体決勝で日本が超大逆転の金メダル(海外の反応 )

Congratulations
外国人ユーザーと思われるコメントをまとめました。(引用翻訳元 instagram 、 X

以下、海外の反応


なんてエキサイティングなフィニッシュなのでしょう!日本が男子体操で8回目のオリンピックチャンピオンに輝く(1960年、1964年、1968年、1972年、1976年、2004年、2016年)中国との最後までの死闘の末に勝利。感動と喜びの涙 #Paris2024  メキシコ
┗ おめでとう日本、本当に素晴らしかった! チリ
  Felicidades Japón, estuvieron increíbles!!!

┗ 思わず日本の選手と一緒に私も泣いてしまったことを告白します🥹👏🏼🥰🫶🏼🇯🇵
  Juro que lloré con ellos 🥹👏🏼🥰🫶🏼🇯🇵

┗ 素晴らしい!ブラボー日本 🇯🇵
  Maravilloso! Bravo Japón 🇯🇵



おめでとう、日本チーム。
Congratulations Japanese team ❣️



私は日本人でもないけど、皆さんと一緒に泣いちゃったわ🥹💛 トルコ
I'm not even Japanese but i cried with you guys 🥹💛



最後の土壇場での逆転勝利。❤️ これだから体操のドラマは面白い。 インドネシア
winning in the last minute ❤️ i love gymnastic drama.



日本の選手たちにおめでとう、カザフスタンから挨拶します。
Congratulations Japan brothers, hello from Kazakhstan



中国から敬意を表します。
Respect from china🙌



まさに金メダルに値する戦いぶりだった。
They deserve it so much❤️



今日の団体決勝での日本のパフォーマンスは素晴らしかった。金メダルに値するどころか、それ以上の価値がある 🥹
Lo de Japón en las finales por equipo de hoy fue espectacular, más que merecido ese oro 🥹



日本は本当によく頑張ってやり遂げた。
Japan really rocking it



日本人選手は本当に素晴らしかった。アゼルバイジャンから愛を込めて。
JAPANESE really good. Love from Azerbaijan 🇦🇿🇦🇿🇦🇿🤍🤍🤍



体操日本チームの金メダルおめでとうございます。努力は必ず報われます。 インド
Congratulations to team Japan for Gold in gymnastics. Hard work always pays off

スポンサーリンク

他サイトピックアップ



私は中国を応援していたけど、日本は本当に素晴らしかった。お見事です。おめでとうございます!
I'm for Team China but, well done Japan, very well done. Congratulations!



日本チームおめでとうございます!本当によく助け合って頑張りました。金メダルに値するチームです。❤️❤️ インド
Congrats to the Japanese team! They worked really well together. They definitely deserved to win. ❤️❤️



おめでとうございます!でも、イギリスの選手たちも見たかったわ 😔
Congrats! Would have been nice to have seen our GB athletes though 😔



日本おめでとう。しかし、体操の放送はひどかった。フランスのディレクターは明らかにイギリスチームの演技をほとんど見せないようにしていた。
Congrats to Japan. SHOCKING coverage of the gymnastics though. The French director was clearly determined to show practically ZERO TeamGB routines,


┗ 中国と日本以外のチームの報道はひどかった。金メダルをかけて競っていたために両国に最も多くの放送時間を割かれたが、特にイギリスは何も映らなかった。
  coverage was bad for all teams that weren’t china n japan, they were given the most screen time bcz they were competing for the gold. nothing specifically against the uk



もしロシアが参加していたら、金メダルを獲得していたでしょう。オリンピックからロシアを排除するのは残念だ。
If Russia was there, they would claim the gold medal,, shame on you banning Russia from Olympics🇷🇺🇷🇺🇷🇺🇷🇺

┗ こんなところで政治的な発言をするなんて哀れな人ね。 イギリス
  You’re a such pathetic politicized dude

┗ この若い才能のある日本の体操チームにロシアが勝てるとは思えないね! 😂😂😂😂
  I don’t think they can beat this young talent Japanese gymnastics team ! 😂😂😂😂



これこそがオリンピック精神!(橋本大輝が)『静かにして』というジェスチャーをした場面、通常は傲慢さの表れと受け取られがちだが、下の動画では、次に競技するライバル中国へのリスペクトを示すものである。ブラボー日本。 スペイン
┗ リスペクトを基盤とする東洋の文化、これこそがわたしたち南米人に欠けているものだ。
  Cultura oriental basada en el respeto, lo que nos falta a los sudamericanos

┗ この偉大な国にありったけのリスペクトを捧げます! アルゼンチン
  Todo mi respeto para este gran país!



チームジャパンの素晴らしいパフォーマンスだった。
Incredible performance by the team 🇯🇵



出場した選手は皆、素晴らしいわ ❤️
All these gymnasts are amazing ❤️



おめでとうございます、日本チーム。
興奮、涙、喜び、笑顔、全てに大きな意味がありましたね。
Congratulations Team Japan This means much, the excitement, the tears, the joy and laughter



素晴らしい競技会だった!
Fantastic competition!



おめでとう日本!
Congrats Japan !


スポンサーリンク


当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります

■他サイト新着記事
Next Post Previous Post
14 Comments
  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 7:42

    ロシアはドーピング五輪でも自国開催したら良いんじゃないかな

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 7:43

    ロシア人の体内から薬物が消えるまであと100年はかかりそうだし、審判買収や侵略戦争をやめることはないから無理だな

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 8:16

    日本男子体操代表は1960年から1978年までのオリンピックと世界選手権で全ての金メダルを獲得してる
    他の競技でも日本は多くの競技で強かった
    つまり世界がドーピング薬物をあまり使用していなかった時代は日本は強かった
    近年はそのドーピング規制が厳しくなったので、多くの競技で日本は再び勝てるようになった
    リオオリンピック以降に飛躍が目覚ましい国はどこかを見ると、不正が少なかった国がどこかがわかるかもしれない

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 8:51

    >日本男子体操代表は1960年から1978年までのオリンピックと世界選手権で全ての金メダルを獲得してる

    これは日本がいち早くドーピングと言う物を取り入れてて他国が遅れて取り入れたと言う見方も出来るね

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 8:56

    >これは日本がいち早くドーピングと言う物を取り入れてて他国が遅れて取り入れたと言う見方も出来るね

    この理屈では現在の厳しいドーピング規制の環境の下で日本が多くのスポーツ競技で返り咲いてることを、まったく説明できてないことにさえ気がついてないらしい
    痛々しい・・・

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 9:19

    ドーピングの歴史を知っていれば、日本が世界競技で初めてドーピング規制がされたあともさらに多くの競技で勝てる時期に入ることがわかるから、いかに日本が公正かってことでもあるよね
    1960年はデンマークの選手からアンフェタミンが検出され、すでに選手間で相当ドーピング使用が広まっていたためIOCは禁止リストを制定して厳しく取り締まるようになり次のオリンピックから正式にドーピング検査が実地されるようになった
    その時ドーピング検査で失格になったのもまた北欧人
    ドーピング検査が始まった大会で、米ソの競い合いが激しい時代の中でメダル数はアメリカ、ソ連のトップの次に、当時はまだ国力も経済力も弱かったにもかかわらず日本は3位になってるし、そのドーピング規制が厳しくなった大会ではヨーロッパ勢の成績は落ちてる
    アンチドーピングが進むことは日本のような正直者の正義を示す

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 10:03

    共産主義国家中国が最も真価を発揮する体操で日本が勝っちゃうのはマジですげえな
    絶対無理だろと思ってたわ

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 10:20

    >これは日本がいち早くドーピングと言う物を取り入れてて他国が遅れて取り入れたと言う見方も出来るね

    というかこの理屈だとドーピングしてる連中ばかりになるけど
    現実はロシアとか中国ばっかりが引っ掛かってるよね
    中国に至っては集団ドーピングがバレてるのに、お咎めが一切ないという異常な状態

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 10:24

    中国の失敗した選手が本国に戻ってから問題なく過ごせることを祈っています・・・。

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 12:03

    途中でアナが「日本はアメリカイギリスとのメダルの色をかけての戦いです」とか言ってて完全に諦めてたのがどれだけ中国と大作がついてたのか物語ってる

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 14:47

    >もしロシアが参加していたら、金メダルを獲得していたでしょう。オリンピックからロシアを排除するのは残念だ。

    そりゃガキの頃からドーピンググビグビの国なんだから強いだろうねw

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 17:29

    ほぼ手中にしていた金メダルを仲間のミスで失った時、皆さんならどのような態度とるでしょうか?
    中国のエース張博恒選手はミスした選手を責める事なく気遣い寄り添いました
    イケメン過ぎるだろ

    橋本選手が次にプレーする中国選手の為に静かにするよう観客に求めたように
    体操という競技は敬意と気遣いで成り立ってます
    勝敗は重要ですが
    それと同じぐらい敬意と気遣いは重要な物です
    素晴らしい演技をしてくれた全ての選手に敬意を払います
    また次の大会で我々観衆を魅了してると期待しております

  • 匿名
    匿名 2024年7月30日 19:27

    ロシアは意図的組織的にドーピングを行い、自らスポーツ界を出ていったようなものだ
    それを他人の責任にするのは間違い

  • 匿名
    匿名 2024年7月31日 7:43

    中国の失敗した選手は、
    中共謹製「人体の不思議展」に展示される模型行き直行deathね

💬新たなコメントを投稿する
comment url