(※スレ主のアメリカ人)これは、私の父が1970年代後半に沖縄に駐在していたときから使っていた私の自転車です。私は今41歳ですが、まだ持っています!このメーカーの情報ならなんでも大歓迎です!
This is my bike from when my dad was stationed in Okinawa in the late 70's. I am now 41 and still have it! Any info on the maker is welcome! from r/japan
以下、返信のあったコメントをまとめたのでご覧ください。(コメント翻訳元 reddit1)


これはキュート。

素晴らしい車。

座席にも色々単語が書いてあるね。どういう意味なのか気になる。

(※日本人と思われるアカウント、以降「日本人Z」)
これは、大阪にある山岡金属工業で製造されたものですね。ウェブサイトはこちらhttp://www.silkroom.co.jp/。(タイヤに書かれている)「HIKOKIJIRUSHI」がタイプ名です。
↑ (※スレ主)ありがとう!!私は何度も "HikokiJirushi" をググってみたけど、なぜか何もヒットしなかったのです。。
↑ (※日本人Z)忘れていました。もっと調べたい場合は日本語の「"ヒコーキ印"」で探してみてください!座面に緑地の英語で書いてある「DRI MUGO」は、「Doream Go」のカタカナ的な表記ですかね。確証はないけど仮説です。
↑ (※別の日本人と思われるアカウント)あなたは正しいと思いますよ。これは飛行機をテーマにした三輪車のようだし。「Doream Go」はたぶん「ドリーム号」かな。そのメーカーは、しばらく前におもちゃを作るのをやめたようですね。「ヒコーキ印 三輪車」で検索すれば、売り出されているかなりの数の中古品を見つけることができます。

座席にショックアブソーバーがついているのか。

あなたはまだこれに乗っているのかな。子供なら間違いなく気に入るだろうね。
↑ (※スレ主)私は身長が5フィート4インチ(約162.5cm)しかないからシートに座れます。足をペダルバーを超えるようにかぶせればペダルもこげますよ。

素晴らしい乗り物だ。もしもあなたが日本の外に移動していたのなら、将来沖縄に戻ってからも使えていればクールだね。
↑ (※スレ主)ボストンでずっと使えてますよ!

メーカーのサイトを見たけど、キッチン用品やバーベキューグリルを専門とする会社が、昔は玩具を製造していたのは興味深いね。
追記:ウェブ上で会社の過去の歴史に言及していないのがさらに興味深い。私が唯一見つけられたのはYahooオークションだけだった。同じ会社から様々なモデルの三輪車が売られていたんだね。
↑ (※別の日本人と思われるアカウント)ええ、歴史から三輪車を完全に省いたようですね。少なくとも90年代までは製造していました。1991年にはモデルの一つがグッドデザイン賞も受賞していたのに残念です。
ああ、今私は1995年に認められた特許を見つけました。(特許子供用三輪車の駆動装置 山岡金属工業株式会社)まだ遊べたはずなのに・・・世紀の変わり目頃に何が起きたのかな。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2019/07/26 14:02
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
名無しさん
2019/07/26 14:08
お気に入りの三輪車、家の前に置いてたら
ダンプに潰されたんだよ
急に思い出したわ
ダンプに潰されたんだよ
急に思い出したわ
名無しさん
2019/07/26 14:31
樹脂製のパーツを多用してるのに長持ちしてんなあ
名無しさん
2019/07/26 14:49
カゴが崩壊したりシート破れありそうなものだけど
40年もキレイに保存してて凄いと思いました
40年もキレイに保存してて凄いと思いました
名無しさん
2019/07/26 15:13
>>2
今夜は泣いていいぞ
今夜は泣いていいぞ
名無しさん
2019/07/26 15:41
40年も使えるようなしっかりした玩具や子供用品を日本国内で作るメーカーは中国製に駆逐されました
名無しさん
2019/07/26 16:21
少子化で三輪車の売り上げが落ちたんだろうね
名無しさん
2019/07/26 16:53
なんでみんな少子化と正面から向き合わないんだろうね
少子化のせいで年金とか色々日本がおかしくなってるのに、くだらないフェミニズムだとか旧来の価値観に囚われない自由なライフスタイル云々のせいで声をあげる人がわずかしか居ない
少子化のせいで年金とか色々日本がおかしくなってるのに、くだらないフェミニズムだとか旧来の価値観に囚われない自由なライフスタイル云々のせいで声をあげる人がわずかしか居ない
名無しさん
2019/07/26 20:57
自分もスレ主と同じくらいの身長だけど、三輪車はもう
漕げゎわ
。
== 管理人からの返信 ==
翻訳元を再確認したところ、説明不足だったので本文を修正しました。「足をペダルバーを超えるようにかぶせればペダルもこげますよ。」ということです。指摘いただいたので気づきました。ありがとうございます。
漕げゎわ
。
== 管理人からの返信 ==
翻訳元を再確認したところ、説明不足だったので本文を修正しました。「足をペダルバーを超えるようにかぶせればペダルもこげますよ。」ということです。指摘いただいたので気づきました。ありがとうございます。
名無しさん
2019/07/26 21:34
アメリカで自動販売機からバイクまでなんでもレストアしてくれる店があったべ。
あそこで綺麗にしてもらえばいいのに
あそこで綺麗にしてもらえばいいのに
名無しさん
2019/07/27 00:40
シートが破れていないってことは、ちゃんと使った後は屋内にしまっていたのかな
名無しさん
2019/07/27 01:18
そう言えばアメリカには三輪車が無いのか?
名無しさん
2019/07/27 14:50
>>6
ほどほどで壊れてくれないと困っちゃうんですよ
ほどほどで壊れてくれないと困っちゃうんですよ
名無しさん
2019/07/28 13:39
ヒコーキ印かと思えばやっぱりヒコーキ印。F-104やねんな,ヒコーキ。