主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
17 コメント

「インドの160km/h鉄道 vs 日本の新幹線 勝者はどっち?」の映像が超話題に 珍回答も続出(海外の反応)

インドの鉄道系YouTubeチャンネルに投稿された映像が話題になり、公開1年で再生回数が1億5千万回を超える人気映像になっていました。

■映像(2021/09/05公開)


この動画を見たインド人など外国人ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 youtube
新幹線フリー素材

以下、海外の反応(※インド人のコメントが多いと思われます。)


違うのは線路を歩く人がいるかどうか😂😂😂😂
The difference is people walking on the track 😂😂😂😂



日本の鉄道:
インドの鉄道 : 🚶‍♂🚶‍♂🚶‍♂🚶‍♀🚶‍♀



なんで皆そこで冷静でいるのか😭。
why people just chillin there 😭



インドのほうは、あの雄大なホーンの音とホコリが散らばることで、より速く見せてくれた。それがインド鉄道の醍醐味でもある。
That majestic horn, sound and dust made it look faster. And that's what I love about trains.



ダストが追加される効果によって、310キロより160キロの方が怖くなる件。
Dust adding extra effects and making 160 more scary than 310



インド鉄道の本当の意図は、駅構内を掃除機を使わずきれいにすること😅😂
The real intention for India’s train is to clean the station premises without sweepers 😅😂



日本の駅はとてもきれいに見えるね。
Japanese train station just looks so clean



インド人は線路の上を走ってトレーニングする。😂
そして、日本人のトレーニングは駅を綺麗にすることである🔥
They were running on track 😂
And Japanese training and station is clean🔥



┗ 非常に正しい。
 Very correct



インドの列車が速く見えたのは、これらの粉塵効果と効果音のせいだろうね。😂
Indian train looked faster probably because of all those dust effects and sound effects


┗ それと、インドのほうが撮影するカメラの位置が近かったし。
 And it was closer to the camera as well

┗ 素敵な匂いも漂っていそう。
 Nice smells too



同じくらいのスピードかと思ったよ。🚄🥴
I think same speed 🚄🥴



日本の新幹線は自動制御されていて、駅に近づくと速度が遅くなるようにプログラムされているよ。
The Japanese bullet train is controlled by automated system and the speed is programmed to be slower when approaching the station.



インドの鉄道が勝った。 (※同じようなコメント多数)
Indian train is won


スポンサーリンク



日本はとても美しく澄んでいる。
Japan is so beautiful clear



インドの列車はいつもながら、音と振動でいっぱいだ。まるで地震のように。
Indian train as always , with the sound and vibration seems like earth is moving



インドの列車は硬質の音しかしないのに、日本はとてもスムーズだね。
Indian train just makes hard sound while japan is so smooth!



日本の新幹線は空力がいい恩恵があるので、高速で走っているように見えない。
Trains of Japan are aero dynamic that's why it doesn't look that it is at high speed.



速さよりも、人々の規律と周辺の整頓の違いがより顕著になっている。
The discipline of people and tidiness around the surrounding is more noticeable beside the speed of trains.



豆知識:インドの列車は特急、日本の列車は新幹線。
Fun fact:Indian train is express and Japan train is bullet train



日本の新幹線に文句をつけるような疑いの余地はないが、鳥肌が立つのはインドのガティマン急行(※)だけであると真面目に言っておこう😁😁😁😁。日本より150km遅いのにね。
There is no doubt about japanese bullet train but seriously saying only Indian gatiman train brings u a Goosebumps 😁😁😁😁 though it's 150kmph slower than japanese train

(※補足 ガティマン急行)
ガティマン急行は、インドのインド鉄道が運行する急行旅客列車、最高時速160kmであり、シャターブディー急行、ラージダーニー急行とともに、急行の名称を持ちながらも特急の機能を持つ、2018年現在インド最速の列車である。(ガティマン急行 - Wikipedia




なぜ、両者が比較されるのかわからない。それぞれに投入される投資額がまったく異なるよ。
I don't even know why these are being compared. The investments put into each are totally different.


┗ それだよ、だからこそ比較される
 That's exactly why they're being compared



スピードは関係ない。重要なのはインフラ、清潔さ、そして最も重要なのは文化である。
Speed doesn't matter, what matter is the infrastructure, cleanliness and the most important is culture



面白い事実: 誰もがこの動画を2回見る🤣。
Fun fact : Every one watch this vedio 2 times 🤣


┗ それは日本の鉄道よりもインドの鉄道の方が速く見えるからだと思う。
 I think India train seen fastest than japan train


スポンサーリンク



当記事の翻訳は以上です。インドの人は自虐的な傾向が強くジョークも多数含まれます。あまり真に受けないようにお願いします。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無し 2022/10/15 14:36 

なんか他の動画へのリンクがかぶさって見えないんだけど、これ消す方法ある?
管理人 2022/10/15 14:49 

>1さんへ
管理人です。縦長動画の埋め込み方が良くなかったようなので修正しました。
管理人 2022/10/15 14:57 

再び管理人です。1さんの指摘は、おそらく動画の最後の方で、関連動画への画面で覆われてまって表示されることだと思いますが、そちらは動画を作っている人が意図的にそうしているようなのでどうにもならないと思います。もしも見落としがありましたらどなたか指摘していただけると幸いです。
名無し 2022/10/15 15:04 

日本側新幹線 310km/hも出してないでしょ 駅通過時だし
  2022/10/15 15:18 

インド人も経済発展してくると、中国人や韓国人みたいに傲慢になってくるのかなぁ。
名無し 2022/10/15 17:02 

インドの列車は窓がはっきり見える
新幹線の窓は早いので繋がってかすれて見える
窓をみるだけで新幹線の方が早いと分かるね
名無し 2022/10/15 17:11 

インドの線路幅が大きいのは正直うらやましい
名無し 2022/10/15 17:12 

タシカにインドのほうがスリリングで速く見える
名無し 2022/10/15 17:34 

>1
どうしてもラストのリンクを除いて動画を見たいなら
youtubeの動画をダウンロードして再生する方法はある
名無し 2022/10/15 17:40 

インドに限らず、鉄道はその国々で趣があるんだから
優劣を付けるのは野暮だと思うんだけどね。
そして、システムも違う日本と比較したがるのは何故なのかと…
名無し 2022/10/15 18:02 

向こうの人が言ってるように
インドの列車の方がカメラに近いから
そら速く見えますわね
名無し 2022/10/15 18:47 

乗っても見てもエンタメで楽しめるインド
乗っても見てもやがて退屈する日本
名無し 2022/10/15 21:32 

流石にあの電車に直に乗ろうとするインド人はいないんだね
名無し 2022/10/17 17:38 

す、すげー迫力時速160キロ。
迫力はインドに負けた。
日本の新幹線がどれだけ通用するか楽しみだ。
名無し 2022/10/18 12:18 

インド鉄道の輸送効率にはどこも勝てないしな
屋根まで人乗せるなんて
名無し 2022/10/18 19:19 

広軌1676mmで高速走行するとカーブでコケるぞw
それでスペインは色々と苦労した。
名無し 2022/11/11 07:25 

注目して欲しいのは、インド車両の窓の鉄格子
(車両に物を投げられるのでその保護、鉄道などに乗れない最下層の人が投げるとされている)
技術以前にモラルの向上が必要、いま日本が建設しているインド新幹線もどうなる事やら心配
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング