
東京・新宿に新たに登場した巨大な猫の3D広告が海外で大きな反響を呼んでいます。米ABCニュースの公式ツイッターは猫(キャット)とゴジラを組み合わせて「キャジラ」と命名。米CNNテレビは「インターネット上で注目を集めている」と紹介しました。https://t.co/siS8Pfp2s2
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 9, 2021
■公式ツイッター
今日の15時半ごろに現地で撮られた映像です。雑踏が思いのほかうるさいので、声の大きさは調整しなきゃ。再生時、音量注意です!⚠️ pic.twitter.com/8OsmcyyVOo
— 新宿東口の猫 (@cross_s_vision) July 5, 2021
海外ユーザーと思われる外国語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter1、2、reddit1)

以下、海外の反応
これはとてもクール!東京・新宿の3D猫! オーストラリア
日本で3D広告が次世代レベルに! アメリカ
「ミャオ」て泣くのかな。 フランス
日本に行く理由がまた一つできたようだ。 イギリス
素晴らしい作品! アメリカ
巨大な3D猫が仮想空間を脱出して新宿のビルに。
ロンドンにもこれが必要だわ😍
たしか、バック・トゥ・ザ・フューチャー2では、これが2015年までに実現すると示していたね。 6年遅れたけど悪くない!
こんにちは、私はフランス人です。なぜこのツイートにたどり着いちゃったんだろう。
三毛猫だね。
猫を愛するすべての人向け。
この猫にはマグロより遥かに大きなツナ缶が必要。 アメリカ
実際に見てみないとわからないけど、このショートビデオのように見えたら本当に素晴らしい映像効果だね。いつか自分の住んでいる近くで実際に見てみたい。
ワゥ、これを直接見てみたい!
スポンサーリンク
本当に疑問なのは、なぜそれがゴジラではなかったのかということ。
チャジラだ!😁
Chatzilla!😁 pic.twitter.com/tt6zB4W9hu
— Virgile! (@virgilemichel78) July 6, 2021
ニューヨークのエンパイアステートビルに表示するのであれば、キングコングバージョンが必要。
三毛猫が東京の高層ビルを乗っ取る!
ウンチしたらどう処理するの?
どうにかしてこれを1つ、私のリビングルームに置けないかな。
ホログラム?
なんか怖い。
このタイプのスクリーンを知らない人向けに説明するけど、YouTubeのd'strictチャンネルをチェックしてみてください。ソウルに同じタイプのスクリーンでのプロジェクトを紹介していて、私は波とクジラを気に入っているよ。また、中国ではライオンを猫に似せて作ったものもある。 フランス
(※参考映像)
鳥が、画面に現れたあの猫を見た時、どういう反応をするのだろう。
あの猫は飛び降りたいみたいだけど、大勢の人がいるからできないね。
どうやらYouTubeライブがあるようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=dQ-Cg5c0CD4
(※角度的に3Dには見えません。)
あのかわいい猫を見て、人々が幸せになりますように。🐱🐱
当記事の翻訳コンテンツは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
