主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
7 コメント

大坂なおみが2年ぶりに全米オープン4強進出 過去全敗のロジャースにストレート勝ち(海外の反応)

Ehf51f0UMAAqA6K
via twitter.com/tochu_sports

■公式ハイライト映像(3分10秒)


大坂なおみのプレーを中心に海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 youtube、twitter、reddit



Nice win... 大坂なおみ、アグレッシブで圧倒的に強かった。全米オープン準決勝に進出!



彼女のこの試合でのプレーは素晴らしかった!ジェニファー・ブレイディ相手でも同じようできますように!



このようなプレーができる大坂は無敵に近いと思う。次の相手ブレイディも準決勝で間違いなく競争力を高めているだろうけど、彼女が実質最初のスラム大会ということも考えると彼女が優位な点を見つけるのは難しい。ナオミを倒せるのはサーブが絶好調なセリーナだけだと思う。



大坂が今日のようなプレーをすればセリーナでもストレートで倒せるでしょう。

└ セリーナファンの私でも同意。大阪は昨夜無敵だったね。



大阪はめちゃくちゃ速いね!

└ 非常に速くて、私が見た中で一番素晴らしい動きだった。


スポンサーリンク



ナオミの眼が燃えている。



世界ランキング94位のロジャースも素晴らしかった。

└ 彼女の実力は20位あたりでしょう。



大坂は15歳と17歳の時に一度ずつ今日の相手ロジャースに負けたけど、今では彼女は才能のある若い女性に成長して、タフなトーナメントに準備できるようになった。お疲れ様でした、そして素晴らしい試合でした!



ロジャースではなくクビトバに勝ち上がってほしかったけど、彼女はひどすぎた。



2018年のファイナルが再現されるよ。



全米オープンでは彼女が全勝するでしょう。



今夜はビーストモードでした!このままプッシュし続けて!



応援しているよナオミ!



大坂のコンパクトなスイングを見ると杉山愛を思い出した。気に入った。



優れた武器を持つ優れたアスリート。



大坂は力強く集中できていればタイトルをつかめると思う。



コートの内外に関わらず素晴らしい子だ、おめでとう。これからもチャンピオンのようにプレーしてください。



ナオミの振る舞いはスポーツ選手としてパーフェクトだね。試合の後では勝っても負けてもいつも礼儀正しい。



大坂なおみは最高に素晴らしい!最初から最後まで集中していたね。彼女を100%応援するよ。



翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/09/10 07:25 

ほんまに強い!
色々なこと言われてるけど、テニスに関してはトップランカーで女子の新生であることには変わりない
黒人女性としての発言に注目してもらえるのは、やはり世界的なアスリートである上でのこと
ただの女性、ただの黒人だったら誰も話を聞いてくれないよ
自分はBLMは変な活動だとは思うけど、どうしても世界に発信したいことがあるなら、政治問題でも他のことでもぜひ表彰台で語ってほしい
応援する
名無しさん 2020/09/10 08:51 

BLMの連中による報復が怖くて相手選手が力出せないだけじゃないのかな
連中は何するか分からないからね。相手選手が可哀想
名無しさん 2020/09/10 15:21 

日本向けコメントかよ
名無しさん 2020/09/10 15:24 

BLMの圧力で勝っているという話が本当なら
決勝では黒人女性スポーツ界のボスであるセリーナに
為す術なくストレート負けする事になっているわけですか?
名無しさん 2020/09/10 15:29 

勝っても負けても活動家、スポーツに政治を持ち込む人
でしか見れないからどーでもいいかな

前回優勝してからこの子はずっとスランプだったから
これがきっかけでプラスに動いたのかもしれないな(精神面)
黒人が警官と揉めるたびにこの子は強くなっていくんだろうw
名無しさん 2020/09/10 17:22 

スポーツに政治を持ち込むなと思っているなら、観客自身も彼女の政治発言とは分けて、彼女の洗練された技術やタフな試合自体を素直に称えられると思うよ

結局はアスリートに政治を持ち込まれると嫌がる人は、その人自身が政治を気にしすぎてるからなんだよね

自分は完璧にではないにしろ政治とスポーツはたぶんだいぶ分けてるから、大坂選手の政治発言は賛同できなくても彼女の試合は純粋に楽しめるわ
名無しさん 2020/09/10 22:28 

大会終了後や試合外ならまだしも試合中にBLMアピールだから卑怯だよ
早く負けて欲しいけど負けるなら黒人選手のセリーナ・ウィリアムズがいい
それならBLMは何の嫌がらせもしないだろうから
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング