
大坂なおみの快進撃が止まらない。全米オープン準々決勝が行われ、対戦成績が0勝3敗だった S・ロジャース(米国)を6-3、6-4のストレートで破り、2018年優勝以来2年ぶりのベスト4に進出した。準決勝では41位の J・ブレイディ(米国)と対戦する。対戦成績は1勝1敗#大坂なおみhttps://t.co/zlyHTDOEOi
— TENNIS.jp (@tennis_jp) September 9, 2020

via twitter.com/tochu_sports
■公式ハイライト映像(3分10秒)
大坂なおみのプレーを中心に海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 youtube1、twitter1、2、reddit1、2)
Nice win... 大坂なおみ、アグレッシブで圧倒的に強かった。全米オープン準決勝に進出!
彼女のこの試合でのプレーは素晴らしかった!ジェニファー・ブレイディ相手でも同じようできますように!
このようなプレーができる大坂は無敵に近いと思う。次の相手ブレイディも準決勝で間違いなく競争力を高めているだろうけど、彼女が実質最初のスラム大会ということも考えると彼女が優位な点を見つけるのは難しい。ナオミを倒せるのはサーブが絶好調なセリーナだけだと思う。
大坂が今日のようなプレーをすればセリーナでもストレートで倒せるでしょう。
└ セリーナファンの私でも同意。大阪は昨夜無敵だったね。
大阪はめちゃくちゃ速いね!
└ 非常に速くて、私が見た中で一番素晴らしい動きだった。
スポンサーリンク
ナオミの眼が燃えている。
世界ランキング94位のロジャースも素晴らしかった。
└ 彼女の実力は20位あたりでしょう。
大坂は15歳と17歳の時に一度ずつ今日の相手ロジャースに負けたけど、今では彼女は才能のある若い女性に成長して、タフなトーナメントに準備できるようになった。お疲れ様でした、そして素晴らしい試合でした!
ロジャースではなくクビトバに勝ち上がってほしかったけど、彼女はひどすぎた。
2018年のファイナルが再現されるよ。
全米オープンでは彼女が全勝するでしょう。
今夜はビーストモードでした!このままプッシュし続けて!
応援しているよナオミ!
大坂のコンパクトなスイングを見ると杉山愛を思い出した。気に入った。
優れた武器を持つ優れたアスリート。
大坂は力強く集中できていればタイトルをつかめると思う。
コートの内外に関わらず素晴らしい子だ、おめでとう。これからもチャンピオンのようにプレーしてください。
ナオミの振る舞いはスポーツ選手としてパーフェクトだね。試合の後では勝っても負けてもいつも礼儀正しい。
大坂なおみは最高に素晴らしい!最初から最後まで集中していたね。彼女を100%応援するよ。
src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
