主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
26 コメント

大谷翔平がオールスターの先発登板で100マイル連発の三者凡退、特例ルールで勝利投手に!(海外の反応)

エンゼルスの大谷翔平が、MLBオールスターゲームに先発投手+「1番・指名打者(DH)」という特例ルールのリアル二刀流で先発出場し、投手として快速球を連発して1回を無失点、三者凡退に抑えました。降板後も指名打者として出場して打者としては2打数ノーヒットで5回に交代したものの、試合は5-2でア・リーグが勝利し、球宴特例のルールで勝利投手になりました。後述で初回の登板直後までの海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。

ア・リーグの先発マウンドに上がった投手・大谷は、先頭のフェルナンド・タティスJr内野手(サンディエゴ・パドレス)を83.4マイル(約134キロ)カッターで左飛、2番マックス・マンシー内野手(ロサンゼルス・ドジャース)を96.6マイル(約155キロ)フォーシームでつまらせ二ゴロ。そして、3番ノーラン・アレナド(セントルイス・カージナルス)は最速100.2マイル(約161キロ)を計測するなど速球で押し込み、最後は89.9マイル(約145キロ)スプリットで遊ゴロに打ち取り、ナ・リーグの強打者達を三者凡退に抑え込んだ。
大谷、オールスター初登板で初回を三者凡退! 最速161キロ計測、先発投手&1番打者で異例の“リアル二刀流”出場(ベースボールチャンネル) - Yahoo!ニュース




大谷翔平が100マイルを2球投げて初回を三者凡退🔥

全投球映像(7分34秒 MLB公式)

エンゼルス_フリー素材

大谷翔平の初回の登板について海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter、youtube、reddit
以下、海外の反応


翔平は昨晩あれだけスイングした後だというのに、今日100マイルの球を何度も投げたという事実に私はショックだよ。



ホームランダービーに参加してから回復するのに3週間かかるとか誰かがコメントしているのを見かけたけど、彼は翌日に笑顔で100mphのピッチを投げているじゃないか。🤣🤣🤣🤣🤣この男を愛してやまないよ!💕❤️ 💕❤️



大谷はとにかくさりげなく100マイルを投げてしまう。



大谷翔平は野球界で前代未聞だったことを成し続けている。

┗ 大谷は凄い!

┗ 驚くばかり。歴史が作られているところを見られてよかった。

┗ 彼は見るのが楽しい。彼は瞬く間にスターになったね。 ブレーブスファン



映画「The Scout」(※邦題「スカウト/涙の81球」)では、1994年にホームランをたくさん打って100マイルを投げる架空の人物がいたけど、今ではそれが真実になった。彼の名前は大谷翔平。



大谷翔平がホームランダービーで500フィート級を6本打って、翌日の夜にオールスターゲームの先発投手として時速100マイルの速球を投げている。

┗ あの男は絶対ロボットだって。


スポンサーリンク



大谷がオールスターゲームで何気なく100マイルを投げる最高の打者の一人であること。彼がいかにとんでもない存在であるか、それが理解できない人は決して理解できることはないだろう。 カブスファン



オールスターゲームの先発投手でスタットキャスト測定の元、時速100マイル以上を達成したのは、大谷と2018年のクリス・セールだけである。 米メディア記者



全世界の全ブランドは、大谷翔平と契約を結ぼう。彼は100年に一度の才能だ。この男は信じられないほどに素晴らしい!



DHとしてホームランランキングのトップを走り、マウンドでは100マイルを投げる。翔平は非常識だ。



彼は何でも経験として吸収し、楽しんでいるようだね。



大谷よりも野球を簡単に見せてくれる男はいないね。



まだシーズン中盤だし、オールスターで疲れ果ててほしくはない。



大谷はこの場所にいられるのがとても楽しそうで本当に良かった。彼はとても純粋だ。 デトロイトタイガースファン



私は1ヶ月ほど前まではMLBに関心を持てなかった。その私が10年ぶりに野球を見たのは冗談でなく大谷のおかげだよ。彼の記事を見つけるためにわざわざ出かける自分がいるけど、それは私だけではないでしょう。私達の目の前にレジェンドがいるのだ。

┗ 私も大谷翔平をきっかけに野球観戦をまた始めたよ。

┗ 同じく。私は7歳のときにルーマニアからここに引っ越してきて、10年以上、スポーツを気にしたことはなかったけど、彼は私を野球にとても興味を持たせてくれた。



大谷は一人で偉大なピラミッドを建てられる!



大谷の両親は遺伝的に素晴らしい仕事をしたんだね。



私が言えることは、彼は球界で最高の存在だということ。



私達の目の前で新たな伝説が繰り広げられている!



野球界の顔として、国全体を背負っていくプレッシャーは想像できない。それでも、彼は笑顔を絶やさず、しっかりとした野球をしている。



彼は史上最高の野球選手として語り継がれるだろう。





当記事の翻訳コンテンツは以上です。
■大谷翔平関連 他サイトピックアップ
先発大谷絶好調!オールスターバッターを3者完璧に封じ込める【海外の反応】
韓国人「日本の大谷、オールスターで100マイルを投げてしまうww
海外「大谷翔平、リードオフマンでDHでピッチャー!」今季初の160km越え速球が出たー!
長嶋一茂、大谷翔平の160キロの直球連発に脱帽「これは見れない。考えられないもん」
ア・リーグが球宴8連勝 大谷翔平は史上初二刀流で勝利投手に
大谷翔平に関する新着記事 - ヤクテナ
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2021/07/14 12:57 

>全世界の全ブランドは、大谷翔平と契約を結ぼう。

オファーは山ほどあるらしいけど大谷は殆ど断ってるみたい
昔から支えてくれていたところ優先で、イメージとかも重視しているんだろう
名無しさん 2021/07/14 13:08 

大谷なら102, 103mphは狙うだろうと思ってた。
バッティングも反応とスイングスピードがいつもより鈍く見えた。
やっぱりホームラン競争の疲労は相当なもんなんだなあ。
名無しさん 2021/07/14 13:21 

HRダービーであれだけ振ってよく投げられたな
球速や制球よりもそれが一番驚いた
すごい
名無しさん 2021/07/14 13:24 

この20~30年、不思議とメジャーリーグが危機に瀕すると日本人のスターが表れて人気を盛り返すんだよね
長期ストライキによって人気が低迷した時にはトルネード投法を引っ提げて野茂が海を渡り大人気になった。
有名スラッガーたちの薬物使用問題でMLBの信用が地に落ちた時に俊足好打堅守のスーパースターイチローが現れた。
そしてコロナ禍で各チーム興行が苦しい時に二刀流の大谷が100年ぶりの記録を連発して大盛り上がりをしている。
不思議なもんだよね
名無しさん 2021/07/14 13:48 

大谷本人の口からエンゼルスがポストシーズンをあきらめていないことが知れてよかった。
後半戦が楽しみ
名無しさん 2021/07/14 13:51 

楽しそうにボールを投げてるのを見てるとこっちも笑顔になっちゃう♪
 
大谷選手がオールスターゲーム自体楽しんでプレイしているのが一番嬉しい。
名無しさん 2021/07/14 14:20 

無理すると故障が心配
名無しさん 2021/07/14 14:28 

本塁打王争いトップを独走する選手がマウンドに立ってその後を追いかけている選手を打ち取っているのがいまだに非現実的で不思議な感じがする。
名無し 2021/07/14 14:31 

ホームラン競争の影響か、バッティングでは、ボールの上を叩いてボールが上がらなかった。何時もはアッパースゥイングで上手くボールをスタンドに運ぶのだが。
ホームラン競争にでると、後半戦に影響がでると心配されているが、大谷には後半戦もホームラン量産体制を維持してもらいたい!
名無しさん 2021/07/14 14:33 

>>7
本当にそれだけが気がかりだね。大谷は10年、いや5年間だけでも今の様な活躍が出来たなら、十分伝説の男になれる。
名無しさん 2021/07/14 15:31 

昨日のホームランダービー以来ボールの上を叩くバッティングになってるのが心配
名無しさん 2021/07/14 15:59 

ホームランダービーは試合では打てない人用だよな
普段ちゃんと打ててる人があんなのやったらカンが悪くなる
名無しさん 2021/07/14 16:32 

第一打席でHRを打っておけば、オールスターで勝利打者かつ勝利投手という
空前絶後の記録になったのに・・・
まあ、無理だよなあw

そんなことより、ホームランダービーの悪影響があるかないかのほうが重要だよな

集中してホームランを打つためのスイングを繰り返し、ホームランを打つための試行錯誤を繰り返しフォームを微修正する、という作業を緊張した状態で繰り返したあと、フォームをすぐに元に戻せるとはやはり考えにくい
名無しさん 2021/07/14 16:54 

80年代に渡米して人種差別のとも言語の壁とも戦いかがら働いてきた日本人の1人として、
翔平をみるだけで自然と涙が出てくる
名無しさん 2021/07/14 16:58 

3試合ホームラン無し
名無しさん 2021/07/14 17:36 

まだまだ若いのだし持ち上げ過ぎて潰さないようにしてもらいたい。
名無しさん 2021/07/14 17:59 

ここで※してる人って、「英語を話さない奴は…」に対抗してくれてるのかな。
何年かぶりにとか、わざわざ語ってくれて、、、英語なんて話さなくったって
人を引き付けてるよってさ。優しいね。
名無しさん 2021/07/14 18:22 

たった2打席3球で「HRダービーの影響が…」とか言ってる人なんなんだ
今月1本もホームラン打てなくなってから言ってくれそういうことは
名無しさん 2021/07/14 18:29 

実際決勝までいってたら翌日投球は結構危なかったと思う
一回戦負けで本当に良かった
名無しさん 2021/07/14 19:37 

ポストシーズンで100マイル投げるのをぜひみたい。エンゼルス後半怒涛の快進撃見せてほしい
名無しさん 2021/07/14 20:00 

全米視聴者数
大谷のHRダービー>NBAファイナル第1戦

これ地味に凄くね?
名無しさん 2021/07/14 20:03 

昨日のHRダービーの全米視聴者数が歴代6位相当だったらしい
大谷登場時の全米視聴者数が最高で、NBAファイナル第1戦の全米視聴者数を上回った。
名無しさん 2021/07/14 20:59 

大舞台にいることをまだ信じられなくて「本当に?」みたいな顔してるように見えるから、
「本当だよ!これは現実で夢じゃないよ!」って言いたくなる
名無しさん 2021/07/15 02:45 

体重増加しているのだろうか?顔がふっくらしているように見えるし
上半身の張って居た筋肉が緩んでたぷたぷになっているような気がしないでもない
名無しさん 2021/07/17 06:37 

の半島嫉妬コメ…
もうどうしようもなくてもし大谷が半島出身だったら…スレ立ててて草wwww
ホントにこんな傑物が半島から出る事は永久に無いと分かってるかこそのスレ立て乙!
もう永久にオナ◯ーしてろよ!wwwww ホントどうしようも無いな〜指咥えて見てろ〜〜wwww
名無しさん 2021/07/20 08:00 

今はTVだと球速が出ないんだな。
球場の表示板には球速が出て100マイルだとわかるけど。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング