
■映像
(MLB Stats公式)大谷翔平は、Statcast観測史上、119+MPHの打球を放った5人目の選手になった(過去にはスタントン、ジャッジ、クルーズ、サンチェスが記録)。
Shohei Ohtani is just the 5th player in the Statcast era to have a batted ball of 119+ MPH (Stanton, Judge, Cruz, Sánchez).
— MLB Stats (@MLBStats) April 13, 2021
(MLB x @googlecloud) pic.twitter.com/h9Sp85oKb8
#大谷翔平 選手が今季メジャー最速の打球初速をマーク。時速119マイル(191.5キロ)で、これを超えたのは過去にジャンカルロ・スタントン、アーロン・ジャッジ、ゲリー・サンチェス、ネルソン・クルーズの4人だけ。ちなみにこの4人の通算本塁打を合計すると950本を超えます。https://t.co/8rz2w2xrWj
— J SPORTS 野球好き【公式】 (@jsports_yakyu) April 13, 2021

この試合の大谷について、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter1、2、3、reddit1、2、3)
以下、海外の反応(断りのない場合はエンゼルスファンのコメントが多いと思われます。)
あの打球はとても速いね。大谷がスイングした後、ボールが画面から消えるまでが目で追えないほどだった。 ドジャースファン
ボールを引っ張ったときの打球速度119mphはこう見えるのか。
彼は信じられないほど広範囲に渡ってゲームに貢献している。 ヤンキースファン
彼のスピードはとんでもない。
そして投手として投げれば101マイル。
大谷翔平が今季最速の打球速度119マイルのボールを放った。打球速度105マイル以上を記録するのは今季10度目、その前の打席も詰まったにも関わらず105マイル以上を記録した。昨シーズンの彼は15回(175打席)105マイル以上を記録していた。 米メディア記者
スポンサーリンク
よくあのボールが爆発しなかったなと思うよ。時速95マイルで投げられたボールが、時速119マイルで放たれるのだから カブスファン
ついに大谷を球場で直接見てきた。バットコントロールを維持しながらあそこまでのバットスピードを出せることが信じられない。
正直なところ、彼が何をしても驚かなくなった。 ドジャースファン
翔平は人間国宝になりつつある。
私の記憶違いでない限り、スタットキャストで測定された中では4位タイの打球速度だね。 ブルージェイズファン
└ 人物別に分けた場合はさらに上位は3人しかいないけど、スタントンがたくさん打っているから、1球ごとにランキングすると10番目くらいに強い打球だったと思う。
└ そういえば、スタントンは119マイル以上を何度も打っていたようだね。
(5回まで投げたロイヤルズ先発投手の)シンガーは失投していないのに大谷が上回ったね。
あの大谷の腰のターンがとても速い。
この男はモンスター!
エンゼルスには野球界で最もエキサイティング選手が二人いるのは不公平。 メッツファン
今シーズンのエンゼルスは見ていてとても楽しいね。 メッツファン
この男の新しいハイライトを見るたびに、いつも私を驚かせてくれる。
翔平の新しい打撃アプローチが気に入った。あの方法で打てばとんでもないパワーが出る。彼は多くの三振をして、時には厳しいスランプを体験するかもしれないが、それ以上に多くのホームランと長打を打つでしょう。
大谷のことが大好きだ。誰がどう思おうが全く気にしない。
一人の男がこれほどの才能を持っていることが理解できないよ。なんてことだ。
└ 身長とモチベーションと恵まれて、何千時間もの練習を積んでいる。これ以上、腕に問題が出なければいいけど・・・。 レンジャーズファン
MLBには、投手大谷が打者大谷と勝負しているみたなCMを作って欲しいな。これを考えた私にロイヤリティの小切手を郵送してくれてもいいよ。 メッツファン
エンゼルスはお願いだからプレーオフに進出して、彼とトラウトをポストシーズンで見られるようにしてください。 ヤンキースファン
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
