
● エンゼルス 11 - 12 ロイヤルズ ○📰MLB🌎
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) June 22, 2022
大谷翔平、豪快3ラン2本含む自己最多8打点も…エンゼルスは投手陣が踏ん張れず敗戦
👉 https://t.co/I0RC4T3q6F
🔻きょうの大谷翔平
1⃣ 中安打
2⃣ 一ゴロ
3⃣ 本塁打
4⃣ 中犠飛
5⃣ 本塁打
6⃣ 左犠飛#ShoTime #GoHalos pic.twitter.com/qaexOuFEkF
<現地時間6月21日 エンゼル・スタジアム>
エンゼルスの大谷翔平選手(27)が21日(日本時間22日)、本拠地でのロイヤルズ戦に「3番・指名打者」で先発出場。2本の3ランを放つなどキャリア最多を大幅に更新する1試合8打点を記録したが、エンゼルスは投手陣が踏ん張れず延長11回の接戦を落とした。
【 #エンゼルス 】#大谷翔平 14号3ラン、そして9回に起死回生の第15号同点3ランホームラン!!犠牲フライ2本も含めて自己最多8打点の奮闘を見せました🔥 チーム11得点のうち8点を取ったこの男…明日の先発投手だそうです😎#日本人選手情報https://t.co/HZRoOcgNUq pic.twitter.com/aA4vHZvDbj
— MLB Japan (@MLBJapan) June 22, 2022
この試合について現地エンゼルスファンなど海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter1、2、3、facebook1、2、youtube1)

以下、海外の反応
(※基本的に時系列順に並んでいます)
(1本目 14号ホームラン)
They’re a 10, but they don’t vote Shohei Ohtani for the All-Star Game 😬https://t.co/rxsD40jmzi pic.twitter.com/OVLiyX0hDN
— Los Angeles Angels (@Angels) June 22, 2022
まさにミサイル。 An absolute missle.
彼のスイングは動く詩のようだ。
his swing is poetry in motion
大谷がレスキュー活動に! Othani to the rescue!
まったくもって、大谷翔平時代に生きていてよかったと思う。
Honestly, we're just lucky to be alive during the Shohei Ohtani Era
大谷翔平の特大ホームランは決して見飽きることはない。
Never get tired of seeing Shohei bombs
大谷翔平なしではオールスターゲームは成り立たない!
It will not be all star game without Shohei Ohtani!!!
このチームは哀れだ。直近のマリナーズ5連戦で4勝を奪ったというのに、その後、弱くて残念なロイヤルズに大目玉を喰らおうとしている。
This team is pathetic. Should be whooping on the sorry Royals after you took 4 of 5 from the Mariners..
エンゼルスが勝つことができるチームはマリナーズだけだよ。あれこれ言わなくてもわかるよね😂
Still going to lose cause the only team angels can beat is the Mariners and that's not saying alot 😂
彼はこのチームを超越した存在(笑)
He’s so over this team lmao
スポンサーリンク
(2本目 15号ホームランを打って以降の反応)
SHOHEI TIES IT IN THE 9TH!!! pic.twitter.com/bfJtuw8RAT
— MLB (@MLB) June 22, 2022
これは凄い!。 That was amazing!
本当に素晴らしい。この負け試合を救ってくれた。
So good. Literally saving the game
大谷があのボールをペシャンコにした🔥🔥⚾️。
Ohtani crushed that ball 🔥🔥⚾️.
なんてゴージャスなスイングなんだ。ワォ。
What a gorgeous swing. Wow.
Yes 💯
あのアナウンサーと観客の声をよく聴いてみよう。
listen to the announcers and the crowd.
見ていて惚れ惚れする! さあ、勝つぞ!
Love to see it!!! Now let’s win it!.
Amazzzzing!!!! 今夜のチームの頑張りは最高だ!
Amazzzzing!!!! Great team effort tonight!
ネガティヴなことを言っていたナヨナヨ男たちも、これで静かになるね。
All the negative nancies can be quiet now.
私はまだ野球を見始めたばかりだけど、このとんでもない美しさはわかるよ。実況解説にもゾクゾクさせられた。
I'm still trying to get into baseball but wow that is fucking beautiful. Commentary giving me chills as well
一世代に一人だけの才能。 Once in a generation talent.
私にとって今年一番のお気に入りのホームランかな。とても痺れた。
This is probably my favorite homerun this year, so electric.
さあ、あと1本・・・勝利の光の輪を照らそう!
Come on 1 more run let’s light up that halo!
さて延長戦に入った。10回にエンゼルスのブルペンが何点献上するかな?
Now extra innings. How many runs will the blowpen give up in the 10th?
こんなに活躍しているのに、ブルペン陣がまた台無しにした
and yet, they blew it.
ハハハ、これが典型的なエンゼルスだよ。みんな・・・
Hahahaha typical angels man...........
使えないアマチュア投手陣と一緒にいる大谷がお気の毒。
I feel bad for Ohtani live with those amateur useless pitchers
エンゼルスにいても勝利という結果を残せない。これでは悲しいけど彼はチームを去っていくだろうね。
It'll be a sad day when he leaves us because we are incapable of putting a winning product on the diamond
エンゼルスは大谷がいないと冗談でなく本当に解散してしまうよ。
Angels can really be disbanded without OHTANI, bad enough.
次々と変わろうとする策を出しているが、結局同じまま。攻撃陣が奮起しても投手陣が台無しにしてしまう。同じことが何年も繰り返されている。
The more things change, the more they stay the same. Offense comes clawing back only to be screwed by the pitching. Years of the same thing happening again and again.
この男がチームを支えてるんだ。そのことを否定する奴なんていないさ。
This man is carrying this team anyone that disagrees smh
大谷が8打点。チームは11得点。相手はリーグ最低クラスのチーム。しかもホームで負ける。
これがエンゼルスのベースボールだ。
Ohtani drives in 8. The team scores 11 times. Against one of the worst teams in the league. At home. And loses.
Angels basebal
今シーズンの唯一の楽しみは、この男のプレーを見ること🚀。。
Only fun thing about this season is watching this guy play 🚀
ファンの人たち、そして荒らしと思われる人たちへ・・・誰もが良いときと悪い時が訪れる。悪いときに頑張れないなら、帰っていいよ。
For all those supposed fans and trolls…if you all can’t hang during the good times or the rough times…there’s the door…
翔平がホームランを2本、8打点打っても敗れる。この信じられないような偉業を成し遂げられるチームはほんの少数だ。本当に驚くべきこと。
Shohei 2 HRs and 8 RBIs but still lose. Only a few teams can accomplish this incredible feat, truly remarkable.
この試合は、翔平のこれまでのエンゼルスでの全期間の縮図であると位置づけられるだろう。 ↑142
Let this game be a microcosm of Shohei's entire time with the Angels so far.
当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
