主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
8 コメント

大谷翔平がメジャー自己最多13奪三振 8回無失点の好投で6勝目(海外の反応)




この試合の大谷のピッチングに対しての、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter、facebook、youtube
エンゼルス_フリー素材

以下、海外の反応
(※概ね時系列順に並んでいます。)


大谷翔平がコーナーに決めた3つの奪三振シーン😷。
2イニング終了時で5奪三振。

┗ 明日の新聞の見出しが待ち遠しい。「大谷翔平が21奪三振でも敗れた初の投手に。」 Can't wait for tomorrow headline "Shohei becomes first pitcher to strike out 21 and still lose the game"



あれ、この人、昨夜8打点の大活躍を見せたばかりじゃないの?🤯。
Didn’t the guy just have 8 RBI’s last night? 🤯.



エンゼルスが連敗中のときに大谷がマウンドに上がれば、ほぼ毎回、連敗を止めてくれている。
when the Angels are on losing streak, Ohtani on the mound has a chance to break it nearly every time.



なぜか今日、トラウトとウォルシュをスタメン落ちにする名案が生まれたらしい。せめてベストな布陣で望めなかったのかな。
For some reason they thought it was a great idea to bench trout and walsh today. They coulda at least gave him the best lineup they could.



大谷翔平のとんでもない86mphスライダー😯 (※6奪三振目)

┗ あの縦の落ち方はまるでスプリッターだね。非現実的かつ不公平。
 It looks like a splitter with that vertical break. Unreal and unfair



大谷翔平の8、9奪三振目
現在4イニング。

┗ とんでもない才能とカリスマ性🙌🏼❤️。 Ridiculously talented and charismatic 🙌🏼❤️


スポンサーリンク



☁️ 天上のような美しさ ☁️

┗ 遠方に稲妻が見える感じがクール。
 The lightning in the distance is so cool

┗ 壁紙にするわ👀。
 Wallpaper 👀

┗ 今夜も良い仕事をした!
 Great job tonight!

┗ 我々の唯一の希望。
 Our only hope

┗ 彼なら私たちを救ってくれる。たとえマイク・トラウトができなくても。
 He can save us if Mike can't

┗ お願いだからこの1点リードを守ってほしい🙏🏻🙏🏻頼むよ🙏🏻🙏🏻後続の投手も頼りにしてるよ。 Plz plz plz, don’t blow up this 1 run lead🙏🏻🙏🏻🙏🏻I’m begging you 🙏🏻🙏🏻🙏🏻 Counting on you who ever pitch after him



鳥肌が立ったよ。まさか2日連続大活躍するなんて。
I got goosebumps. Actually 2 days in a row.



このピッチングはまさにサイ・ヤング賞投手のようだ。
That’s what a CY young pitches like



とにかく、彼の投げる姿がたまらないわ👍🏻❤️
Just love the way he pitches 👍🏻❤️



大谷翔平
8回 | 被安打2 | 失点0 | 1四球 | 13奪三振!

┗ 写真が的確ですべてを物語っている。
 Aptly described. The pic speaks for itself.

┗ エース+Goat(史上最高) = ユニコーン!
 Ace+Goat=Unicorn!



SHO TIME!!! ユニコーン🦄❤️。
SHO TIME!!! The unicorn 🦄❤️



まさにユニコーン。彼はビデオゲームにいるパーフェクトなプロトタイプでまさに非現実的な存在だ。。
Truly a unicorn. Perfect Prototype for a video game. He is just unreal.



(※13奪三振をまとめた映像)
なんという翔平のピッチング🔥

┗ 彼の蹴り足がワイルドだってことに今まで気づかなかったよ。
 I never realized how wild his kick was

┗ 最後のは、しゃきっと清々しかった。
 That last one was a crisp

┗ うーん、ロイヤルズ相手だから出来たんじゃないの。
 Well it’s the Royals

┗ すべて変化球で三振が取れたように見えたのは私だけかな。
 Was it just me or was it all breaking balls

┗ 最初のは97マイルだね。 First one was 97



昨日は打者として2本のホームランと8打点、今日は投手として8回無失点13奪三振。どちらが難しいだろうか。いずれにしても彼は2日間で、それをすべてやり遂げたということだ。
Two home runs and eight RBIs as a batter yesterday, and eight scoreless innings as a pitcher today. And strike out 13 times. = Which is more difficult? The thing is, in two days, he did it all..

(※関連過去記事)大谷翔平が14号15号+自己最多8打点と活躍するも「なおエ」でチームは敗戦して話題に(海外の反応)




(エンゼルス) 翔平の無失点からの完封勝利😇

┗ 彼が三振を取った後の、あの仕草が好きなの。もちろん13奪三振のこともね!👏👏👏😊😊😊👏👏👏❤。
 I love it when he does that (the move)!!! And of course, the 13 strike outs!!👏👏👏😊😊😊👏👏👏❤

┗ これがまさに本当のリーダーの姿だ。この2試合は本当にありがとう、翔平。君はすごいよ!
 This is what a real leader does. Thank you for the last 2 games, Shohei. You’re incredible!



またもや翔平の圧倒的なパフォーマンスで連敗をストップしてくれた。
Another dominant performance from Shohei to stop the losing streak.



翔平がホームランを打たなくても勝てるようになって本当に嬉しい😂。
I’m so glad Shohei didn’t have to hit another home run to win the game.😂 .



次の勝利は5日後になるかな。
I guess our next win will come in five days



今のうちにエンゼルスで楽しんでね。来年の秋には彼はいなくなるんだから。 アストロズファン
Enjoy it Angels, he's gone next fall.


┗ うん、私たちエンゼルスファンは、そのことはなんとなく察しているよ。それでも見られるうちに大谷を直接目撃できることに感謝しているファンがほとんどだよ。 Yeah, we halo fans kinda know it at this point. Most of us are just thankful to witness it firsthand while we can.



彼が優勝できるチームにいることを想像してみよう!☝🏼☝🏼☝🏼☝🏼。
Imagine him on a winning team! ☝🏼☝🏼☝🏼☝🏼



この男はボストンに必要だ。
We need this guy in boston.



大谷は素晴らしい。
エンゼルスは低迷している。
ってことはヤンキースに来なさい。

Ohtani is great
The Angels are moribund
Come to the Yankees.




エンゼルスが調子を上げてプレーオフに進出してほしい。プレーオフで大谷やトラウトを見られないのは、すべての野球ファンにとって悲しいことだ・・・
Really hope Angels can shape up and get into the playoffs, it will be sad for all baseball fans not to see Ohtani and Trout in the playoffs.....



歴史に残るピッチング! 翔平が復活してくれて嬉しいよ!
oric pitching! Glad to see Shohei is back.



今日も大谷翔平の一人舞台だったね!
There’s only one Shohei Ohtani!!!




当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2022/06/24 04:02 

いやいやイカさんヒーフォにマキノンと
頑張ってくれてたじゃん
ああいった格下メン(ごめんやけども)が
ショーヘイのために!(かどうかは知らんけど)
と懸命に頑張る姿がおっさんの胸をハードヒット
するんやなあああ明日はゲームなしいい
名無しさん 2022/06/24 05:15 

こういう活躍を見ると、これまでの、特に去年の実績があるにも関わらず怪我を心配してしまう
普通じゃない奴ってのはわかっているけどさ
名無しさん 2022/06/24 06:02 

奪10Kはちょくちょく出るようだけど、奪13Kはそうしょっちゅう出たりしないよね。イニングも8回投げたし0封でフィニッシュだから防御率も2点台まで下がってきた。
もしもっとブルペン層が厚いチームなら勝率だってもっと高かった筈だよね。
いずれにしろ投打共にエンジンが暖まってきたね。いい感じ。このまま調子を維持して両方で成績上位に名を連ねて欲しいところだな。頑張れ!
名無しさん 2022/06/24 07:27 

トラウト、ウォルシュ イグレシアスが休みとはいうけど
まさかロイヤルズに2連敗するとは思ってなかっただろうからなw

日本の会社の様に2週間前に有給とってるのに
すまん、人足りないからやっぱり出てくれ、とはアメリカでは言わないよなw
名無し 2022/06/24 08:22 

管理人さん、ありがとうございます!
昨日のラインナップを見た瞬間、もの凄くモヤモヤしたけど大谷さんがそれを吹っ飛ばしてくれた!
それにしても、エンゼルスの首脳陣は大谷さんをどうしたいんだろう。次の契約を球団側に有利にする為に敢えて大谷さんの成績を落としたいのか?と邪推してしまう。そんなラインナップだと感じた。
名無しさん 2022/06/24 11:35 

読んでて不快に成らない良い記事でした。
久々に寄りました。大谷が活躍してくれないと、良い記事も書けない。
Youtuberの中には、大谷を追いかけて米移住迄している人も居ますが・・・
名無しさん 2022/06/24 11:41 

トラウトやウォルシュが休んだ理由分るだろ?
守備ついても暇なんだよ
名無しさん 2022/06/24 21:20 

5番さんの指摘通りにエンゼルスの首脳陣が大谷選手をどう扱いたいのかが凄く不透明。今後も大谷選手と契約したいなら成績を落として安く契約したいだろう。
けれどトレードを望んでいるならば好成績を残させて、相手から主軸級の投手とバッター複数人とのトレードをするのが多分理想。
おそらく大谷選手が去ればエンゼルスのファンは眼に見えて減ると思われる。減収分を考えれば贅沢税を払ってでも大谷選手と契約更新する価値はある。その上で大型補強や新人育成にお金をかけて球団自体を強くする(何年掛かってでも)
要はオーナーがお金をケチらずに真剣に球団を強くする方に舵を切れば、エンゼルスも強くなるし大谷選手も移籍することもない。トラウトも優勝リンクを手に入れられるかもしれない。ファンも大満足と、八方丸く収まると思うのだが…
オーナーが球団に愛を感じていない、金儲けしか考えていないとしか思えないのが残念で仕方がない。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング