
デンマーク、新型コロナ変異種がミンクから人に感染 1700万頭のミンク全頭殺処分へ https://t.co/2U5TqOCpRg#デンマーク #ミンク #感染第2波 #パンデミック #新型コロナウイルス #感染症対策 #感染拡大 #突然変異 #殺処分
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) November 9, 2020

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 facebook1、2、reddit1)
この残酷さには耐えられない。
なぜミンクコートがまだ生産されているのだろう。ステータスシンボルとしての毛皮は終わったと思っていたけど、そうではなかったのかな。
今でもミンクを着ているのは誰?今はあまり市場がないと思うけど。
└ 中国がこの市場で約90 %の需要を占めているよ。
(※補足ニュース)デンマークのブリーダー1500名の協同組合である「コペンハーゲン・ファー」は、世界のミンク生産の40%を占める。輸出先の大部分は中国と香港だ。(NewSphere)
ミンクは非常に伝染力が高いと聞いていたけどこれは良いニュースではないね。他の国のミンク農場もそれに従わなければならないかもしれない。
└ ああ、これは悪いニュース。動物間の感染も十分に悪いけど、動物と人間との間の感染が繰り返されることで、治療や予防接種の効果が薄れて悪夢のようになる。
デンマークで起きたからまだ良かった。不正が横行する国ならもっとひどいことになっていたね。
└ 残念ながら私の知る限りでは、ロシアでもミンクの繁殖が盛んだ。
スポンサーリンク
アメリカのユタ州でも同じことが起こりそう。何年もの間公共の場で毛皮を見たことがなかったし、大規模なミンク養殖場があることさえ知らなかったけどね。
└ ユタ州のミンクで突然変異が見つかったというソースは?
└ 突然変異のソースはまだないけど、症例と死亡はあるよ。
https://www.theguardian.com/world/2020/oct/11/utah-10000-minks-dead-from-coronavirus
(ユタ州の毛皮農場でCovid-19の発生により約10,000匹のミンクが死亡 2020年10月11日付)
https://www.theguardian.com/world/2020/oct/11/utah-10000-minks-dead-from-coronavirus
(ユタ州の毛皮農場でCovid-19の発生により約10,000匹のミンクが死亡 2020年10月11日付)
オランダでも同じだ。すべてのミンク農場が今年度の春までに閉鎖される。すべてのミンクはガスを使って処分される。
(※補足ニュース)オランダ、2021年までに全ミンク農場閉鎖へ コロナ感染の懸念受け AFPBB News
【8月29日 AFP】オランダは28日、新型コロナウイルスがミンクからヒトに感染する懸念を受け、3年以内としていた国内すべてのミンク農場の閉鎖を2021年までに前倒しした。
└ ホロコーストと同じだね。可愛そうなミンクたち・・・
ずっと前にやめるべきだった。これらの動物は毛皮にさせられるためにこのような残酷な扱いを受けている!2020年には誰も毛皮を着るべきではない。デンマークほか「繁殖場」を持っている国は恥を知れ。
なんてことだ、猫や犬が変異種を広め始めたらどうなるのだろう。 みんな、マスクをつけよう!感染者が増えれば増えるほど変異する可能性が増える。
└ 一箇所に多数飼育しているから起きることであって、犬や猫でそのシナリオは起きないよ。ミンクだって多数が一緒に詰め込まれていなければ突然変異は起きなかっただろう。
まだミンクコートを着る人がいるの?ミンクのコートが必要なのはミンクだけだ。
これはある意味カルマだね。
この業界はこれで終わりにするべきだ。
動物を商品として使うのをやめるべきだ。ファッションや娯楽のために何百万もの動物を繁殖させる必要はない。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
