主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
11 コメント

デンマークのミンク全頭1700万匹を殺処分へ 新型コロナが突然変異し人に感染(海外の反応)


mink-934581_640.jpg

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 facebook、reddit



この残酷さには耐えられない。



なぜミンクコートがまだ生産されているのだろう。ステータスシンボルとしての毛皮は終わったと思っていたけど、そうではなかったのかな。



今でもミンクを着ているのは誰?今はあまり市場がないと思うけど。

└ 中国がこの市場で約90 %の需要を占めているよ。

(※補足ニュース)デンマークのブリーダー1500名の協同組合である「コペンハーゲン・ファー」は、世界のミンク生産の40%を占める。輸出先の大部分は中国と香港だ。(NewSphere



ミンクは非常に伝染力が高いと聞いていたけどこれは良いニュースではないね。他の国のミンク農場もそれに従わなければならないかもしれない。

└ ああ、これは悪いニュース。動物間の感染も十分に悪いけど、動物と人間との間の感染が繰り返されることで、治療や予防接種の効果が薄れて悪夢のようになる。



デンマークで起きたからまだ良かった。不正が横行する国ならもっとひどいことになっていたね。

└ 残念ながら私の知る限りでは、ロシアでもミンクの繁殖が盛んだ。


スポンサーリンク




アメリカのユタ州でも同じことが起こりそう。何年もの間公共の場で毛皮を見たことがなかったし、大規模なミンク養殖場があることさえ知らなかったけどね。

└ ユタ州のミンクで突然変異が見つかったというソースは?

└ 突然変異のソースはまだないけど、症例と死亡はあるよ。
https://www.theguardian.com/world/2020/oct/11/utah-10000-minks-dead-from-coronavirus
(ユタ州の毛皮農場でCovid-19の発生により約10,000匹のミンクが死亡 2020年10月11日付)



オランダでも同じだ。すべてのミンク農場が今年度の春までに閉鎖される。すべてのミンクはガスを使って処分される。
(※補足ニュース)オランダ、2021年までに全ミンク農場閉鎖へ コロナ感染の懸念受け AFPBB News
【8月29日 AFP】オランダは28日、新型コロナウイルスがミンクからヒトに感染する懸念を受け、3年以内としていた国内すべてのミンク農場の閉鎖を2021年までに前倒しした。

└ ホロコーストと同じだね。可愛そうなミンクたち・・・



ずっと前にやめるべきだった。これらの動物は毛皮にさせられるためにこのような残酷な扱いを受けている!2020年には誰も毛皮を着るべきではない。デンマークほか「繁殖場」を持っている国は恥を知れ。



なんてことだ、猫や犬が変異種を広め始めたらどうなるのだろう。 みんな、マスクをつけよう!感染者が増えれば増えるほど変異する可能性が増える。

└ 一箇所に多数飼育しているから起きることであって、犬や猫でそのシナリオは起きないよ。ミンクだって多数が一緒に詰め込まれていなければ突然変異は起きなかっただろう。



まだミンクコートを着る人がいるの?ミンクのコートが必要なのはミンクだけだ。



これはある意味カルマだね。



この業界はこれで終わりにするべきだ。



動物を商品として使うのをやめるべきだ。ファッションや娯楽のために何百万もの動物を繁殖させる必要はない。




翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/11/09 16:48 

原料高騰でペットフードが値上がりすると思うけど、動物原理主義者は問題ないよねっ。
骨質粉類肥料も値上がりかしらね。
オーガニック狂信ヴィーガンが野菜すら買えないようになって絶滅すればイイのに(笑)
名無しさん 2020/11/09 17:01 

中国で生きたまま皮剥がれて山積みで瞳潤ませながらプルプルしてるピンク色になった動物の動画がトラウマ。

普通はしめてからやるらしいけどそこは中国人だから。
名無しさん 2020/11/09 17:02 

マジでヤバいな
これ西側国家ばっか損して人権侵害出来る国家が得しまくるんだよなあ
マンションに患者出たらビルごと封鎖できるから
名無しさん 2020/11/09 18:09 

>>3
非常態勢で普通にやればよかったのにと思うよ。感染対策としては初歩の初期対応として当然のことだぞ。
名無しさん 2020/11/09 19:55 

コロナへの警戒より動物愛護の方へ行っちゃうところが面白いけど
中国でも新型コロナ、ハクビシンやミンク食用説があったね、アメリカのミンクのコロナ感染はかん口令がひかれてたそうだけど
どうも欧米の強毒性のコロナウイルスはミンク等の毛皮動物の養殖場由来なんじゃないかと思えてきた
とすると犬猫にも簡単に感染してしまうだろう
ペットにコロナウイルス感染が拡大したら動物愛護家たちはどうするんだろうか
名無しさん 2020/11/09 20:48 

アホだな、バレる前に中国に売り払えば良かったのに。
名無しさん 2020/11/09 21:16 

可哀想だけど仕方ない、仕方ないけど可哀想
……と思ったけど生きてたところで結局毛皮剥がれるからなあ
名無しさん 2020/11/09 23:15 

早く犬猫で発見されねえかなぁ
名無しさん 2020/11/10 01:03 

限られた施設で多数飼育

牛豚鳥で確認された場合も各国で全頭処分するのかね
名無しさん 2020/11/10 08:03 

欧米は几帳面すぎるな。
民主主義国家の弱点だ。しかもいちいち公表する。

社会主義、共産主義が良いとは思わないが、民主主義過ぎてもきついわ。
少数の権利のために大勢が大損害を被る事例が近年増えている。
名無しさん 2020/11/11 23:03 

じゃぁ人間処分しないと
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント
記事検索
他サイトピックアップ



アクセスランキング