主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
8 コメント

前田健太が7回無失点の好投で5勝目 サイヤング賞候補のビーバーに投げ勝ったと話題に(海外の反応)

(※ツインズ公式フェイスブック) Facebook
ビーバーと投手戦をしたって?キングケンタが完全に上だったよ #MNTwins

前田健太5勝目ビーバーに投げ勝つ2020
via twitter.com/Twins

以下、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
(引用翻訳元 facebook、reddit、twitter、youtube
(※断りのないコメントはツインズファンのコメントが多いと思われます。)

5勝目おめでとう前田。



うわぁ...シェーン・ビーバーに投げ勝ったんだ・・・



ついにツインズがシェーン・ビーバーに勝ったんだね。ミネソタにとっては大きな勝利。



オーケー、これでポストシーズン初戦に誰が先発するかわかったよね。彼はビーバーを倒した!



「KING KENTA」 とても素晴らしい響きに私には聞こえる。



大好きな私たちのエース!彼はとにかく仕事に徹して仕事を成し遂げる!



前田のマジック



ワゥ、とにかくワゥだ。前田は本当になんでもできる。この男には打撃もさせてほしい。



見ていて楽しい試合!



今日のコマンドは素晴らしい。



ストライクからボールになる球種はどれも厄介だよね。シンカー、カットファストボールなど、どれにしても!


スポンサーリンク



(※試合途中のコメント)
前田は、より面白くするために意図的に先頭打者を出してダブルプレーに討ち取っているように思えてきた。 インディアンズファン



前田がダブルプレーの後に興奮する姿は、まるで強打者を討ち取ったときのようだ。クソ、悔しいな。 インディアンズファン
(※補足 参考ニュース)マエケン併殺ツーシームは「ダルビッシュ動画」見て - 日刊スポーツ
-併殺打に打ち取った球はツーシームだった。今年、手応えを感じているか

前田 今日の試合前にダルビッシュさんのYouTubeを見て、ツーシームの投げ方を話していたので、ブルペンで試したら、めっちゃ良かったので。そのおかげです。(悪天候で)試合が遅れたので、その時たまたまダルビッシュさんがYouTubeを更新したと書いてあったので。ツーシーム、すごい面白いなと思って試したら良かったです。



前田はノーヒットノーランは無理でも完封はしてしまいそうだ。 インディアンズファン



なぜこの男がトレードに出されるのだろうか。ツインズは素晴らしい獲得をしたね。



前田を獲得した直後、彼のことを「怪我をしやすいリリーフ投手を獲得してしまった」と泣いていたツインズファンがいたよね。覚えているかい。

└ 私はケンタが来てくれて嬉しかったよ。



彼を獲得した直後は、誰もがいわれのない前田への非難をしていたことを思い出すなあ。今では皆が前田にひざまずいている。



一人のドジャースのファンとして、前田がミネソタで圧倒的にしているのを見て嬉しく思う。双方に追ってウィンウィンのトレードだった。

└ (トレード要員の)グラテロルも印象的だけど、前田はとにかく見ていて楽しい。



今でもドジャースが手放したことに怒っている。



前田はドジャースのレジェンド。

└ ドジャースで才能を発揮できなかったのは残念だ。はぁ・・・ ドジャースファン



ドジャースファンが未だに彼を寂しがっている姿を見ると嬉しいよ。



ドジャースとはもっと頻繁にトレードしましょう。



(※ツインズ公式)
このバトルの勝者は@maeken1988。

└ 彼は表情豊かだから、また素晴らしいGifを作ってもらったね(笑)



前田がエースであることは疑いようがない。



1イニングあたりの球数が素晴らしい。



9回に(クローザーの)ロジャースを投げさすのはやめよう。前田のハードワークを台無ししてしまう。悪夢が再び蘇るところだった。
(※補足 ロジャースはこの日も登板して1失点。)


今の前田は私たちの最強兵器だ、毎回素晴らしい!



試合の中で間違いなく最高の投手であることを証明した!やったね!



翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/09/14 15:53 

マエケン頑張ってるな
名無しさん 2020/09/14 15:58 

ベリオスよりイニングこなすとは思われてなかったろうし良い投手コーチもいるみたいだし
ツインズはマエケンとヒルを補強できて良かったな
名無しさん 2020/09/14 16:03 

これでマエケンは基本年俸3.3億円…
名無しさん 2020/09/14 17:35 

マエケンってホントにツキがないよな
頑張っても抑えに勝ち星消されるし年棒も低いし
それでも腐らず成績残してんのは凄いわ
名無しさん 2020/09/15 00:48 

この素晴らしいスターターをリリーフに回したりしていた球団があるらしい
名無しさん 2020/09/15 01:16 

ようやく思い通りのシーズンを過ごせてるようで何よりです。
名無しさん 2020/09/15 01:53 

ドジャースがクソすぎた。球団の金銭負担増が確定する寸前までしか投げさせなかった。ソロバン弾きながら投げさせてるのバレバレだった
名無しさん 2020/09/18 02:56 

更新頻度は多くなくても、このブログの取り上げる話題は好きです
海外の反応サイトでは一番気に入ってます

本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント
記事検索
他サイトピックアップ



アクセスランキング