
【 #ツインズ 】#前田健太 が6回途中2安打0失点の好投!!今季最多の8奪三振をマークして2勝目です👏https://t.co/O6hHspqBpu#日本人選手情報 pic.twitter.com/nxs7ixpXd8
— MLB Japan (@MLBJapan) May 4, 2021
☆☆
— 前田健太(Kenta Maeda)マエケン (@maeken1988) May 4, 2021
Great team win!
2nd win of the season!!
2勝目。
久しぶりに勝てました!
やっぱり勝つのは最高に嬉しい。
少しずつですが良い方向に向かってます!
また次も頑張ります😊#2勝目#ご声援ありがとうございました pic.twitter.com/bxkZeSATL2
この日の前田健太のピッチングについて、ツインズファンなど海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 reddit1、2、twitter1、youtube1)

via Randy Stern - wikimedia
以下、海外の反応
前田が調子を取り戻した。ナイスな勝利!
ゾーンに入っている時の前田はえげつない。 レンジャーズファン
今日の前田健太のピッチングでは何球か素晴らしい変化をしたものがあった。彼のマウンドを見るのが楽しみだ。#MNTwins
キング健太が復活?
(※5回終了時点のコメント)
今夜の前田選手の調子は?
└ キング級っぽい(ただしフルカウントが多いけど)
└ 序盤から何回かピンチに陥ったものの、奪三振で切り抜けて、最後の2イニングは順調だったよ。でも球数が増えてしまった。
└ いくつかのピンチはあったが、5回無失点で8奪三振。4回5回では本来の彼のようになった。
スポンサーリンク
前田健太、85mphのスプリッターと92mphのファストボールのオーバーレイ
Kenta Maeda, 85mph Splitter and 92mph Fastball, Overlay pic.twitter.com/ST3puoUrPE
— Rob Friedman (@PitchingNinja) May 4, 2021
└ トンネル。
※「ピッチトンネル」というバッターボックスから7メートルくらい手前まで同じような軌道を通してから球を変化させると打者が対応しにくくなるという理論
※「ピッチトンネル」というバッターボックスから7メートルくらい手前まで同じような軌道を通してから球を変化させると打者が対応しにくくなるという理論
前田健太、嫌らしい84mphスライダー・・・そして剣⚔️
Kenta Maeda, Filthy 84mph Slider...and Sword. ⚔️ pic.twitter.com/pq8ggVtQbP
— Rob Friedman (@PitchingNinja) May 4, 2021
└ キングケンタ!
KKKKKKKKenta (※奪三振Kの数とKentaをかけて)
ケンタが感情を表に出してきた。それを見るのが楽しみ。
まだまだ、昨年のようなコマンドはできていないと思うけど、これは大きな一歩だと思う!
「よし健太、次にランナーを出したら交代させちゃうぞ。」
そして健太は本気になった。
今日の健太は最高の調子ではなかったが、大事な時に良い投球をして窮地を脱している。
キング健太の気合いの入った姿が好き
今夜は健太がたくさんのトラブルを解決してくれた。
4回と5回の2イニングは、健太にとってまったく違うものになった。結果だけではなく内容も。投球がようやく思い通りになってきた。
(ツインズ公式)👑 キング健太の勝利. 👑
👑 W for King Kenta. 👑#TwinsWin | #MNTwins pic.twitter.com/hDLMFQk0m6
— Minnesota Twins (@Twins) May 4, 2021
└ 黙らせた。
└ 前田の活躍が見たい。
└ (8回5点差から追い上げられて)息が詰まりそうだった。
今回は、前田健太の今シーズン最高の先発だったと言っていい。ツインズがプレーオフチームに残るには、健太が中4日でQSの成績を上げる必要がある。
翻訳コンテンツは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
