主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
5 コメント

井上尚弥の次戦がダスマリナスとの防衛戦に正式決定 6月19日ラスベガスで(海外ボクシングファンの反応)

ボクシングWBA・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥が、6月19日(日本時間20日)に、米ラスベガスでIBF同級1位のマイケル・ダスマリナス(29=フィリピン)との防衛戦に臨むことが、正式発表されました。


この対戦について、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter、reddit、boxingscene、.ringtv.、tapology
ボクシンググローブ_フリー素材

以下、海外の反応


モンスターにまた会えるのがうれしいよ。



ワシル・ロマチェンコと井上尚弥が、1週間違いでラスベガスで試合をするんだね。6月はボクシングの国際カードが目白押しだ。

(※参考過去記事)ロマチェンコvs中谷正義の対戦が決定 海外ボクシングファンから番狂わせ予想が続出(海外の反応)



井上のこの防衛戦は義務的なものだろうね。カシメロやウバーリとやってほしいところだけど、少なくともベルトは守るだろう。



井上尚弥の7ラウンドTKO勝ちを予想、ぶっちゃけ、どの体重でも井上尚弥に勝てる人はいないと思う。 イギリス



モンスターにとっては格好の標的だ。



@naoyainoue_410 井上尚弥にとって簡単な作業だね、2,3ラウンドは楽しめるかな。



井上尚弥の10RTKO勝ち。


スポンサーリンク



2018年4月に行われたダスマリナスvsカリム・ゲルフィ(フランス)の試合動画を見た最近のコメント
(※17:40頃にKOシーン、初期再生17;17~)
└ 戦闘力はあるが井上にはかなわないね。

└ 井上と戦っても、井上の連打を回避する技術はないね。メイウェザーのパンチの避け方を参考にして、ハードなトレーニングを続けて、スタミナをつけてください。

└ ダスマリナスの実力は本物だ。速くて正確で強い。しかし、井上に勝つには十分ではない。それでも、見応えのある試合になると思う。



このマイケルとかいうのは誰?古臭いIBFの対戦義務が再び炸裂したようだな、クソッタレ。
(※補足 IBFが指令する指名試合を先送りするとタイトルを剥奪される可能性が高くなります。主要団体の中でもIBFは特にこの傾向が顕著)



ダスマリナスを除いては、(プロモーターのボブ・)アルムや尚弥もフィリピン人を嫌っているようだ。

└ もともと井上はカシメロとの対戦が決まっていたよ。パンデミックがなければ、彼と戦っていたでしょう。もし井上がカシメロを避けていたというなら、そもそもなぜ彼と戦うために契約したんだろうか。



私にとって、井上尚弥はボクシング界で最もエキサイティングなファイターだと思っているけど、良い選択肢が少ないのは残念だね。



推測するに、彼がこのダスマリナスを打ち負かした後、ESPNは彼がいかにモンスターであるかを絶賛し、P4P1位に昇格させるのではないだろうか。



モンスターとロマの復帰が待ち遠しい。



井上よ、オネンネする準備はできたかな、ダスマリナスのブローで眠りにつけるかもしれないよ。 フィリピン



井上のロードマップはこんな感じかな。
こいつを潰す→ウバーリvsドネアの勝者と一戦交える→カシメロvsリゴンドーの勝者と一戦交わしてバンタム級の統一王者になる。

└ 大きな問題は、リゴはPBC(プレミア・ボクシング・チャンピオンズ)に所属しているから、彼が勝ったらプロモーターネットワークの問題が出てくるかもしれない。



ダスマリナスは、井上の復帰戦としては十分な戦力だと思う。願わくば、彼が実力を発揮していい勝負になってほしい。



ダスマリナスって誰?彼は車で轢かれたみたいになるよ。



それぞれの対戦相手を悪く言うつもりはないけど、どちらにとっても全盛期を無駄にした無意味な試合になるよ。

└ 井上はIBFの対戦司令に従っているだけ。ボブはすでに次の試合は統一戦だと言っている。ウバーリがドネアに勝てば対戦する可能性も高いよ。



この対戦は、私が賭ける中ではこの一年では一番の鉄板だ。



井上がリゴと戦うところを見てみたい。リゴが年を取りすぎていても。



私は井上が大好きだ、彼はとても楽しめる人だし、めちゃくちゃ尊敬してるよ!こんなに早く実現するとは思わなかった。



ダスマリナスはこの試合で本当にボコボコにされることになるだろう。彼が五体満足で帰れるかどうか心配だよ。





当記事の翻訳コンテンツは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
■井上尚弥関連 他サイトピックアップ
韓国人「KO製造機、モンスター井上尚弥の握力をご覧ください」
韓国人「現在のボクシング界のトップ3を見てみよう」
井上尚弥に関する新着記事 - ヤクテナ
お時間のある人は下の動画もどうぞ。
(2021/03/06公開 10分10秒)
井上尚弥の次戦候補ダスマリナスに独占インタビュー/Exclusive interview with Naoya Inoue’s next contender, Michael Dasmariñas! - YouTube
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無し 2021/05/09 01:50 

ライターや関係者の反応を見ても井上の圧倒的有利が予想されてる
自分もダスマリナスは格落ちする相手だと思うが本人はそういう空気でやりにくいんだろうな
コロナで興行もままならない中、井上や中谷の試合を楽しみに出来ることは非常にありがたい
名無し 2021/05/09 05:48 

昔はボクシングの国際試合になると、
日本中が注目してその勝敗を固唾を呑んで見守るくらいの注目度があった。
井上尚弥は史上最強くらいのタレントでありながら、
どうもあまり注目されてない気がするな。
大相撲と同じく、ボクシングも日本にとって過去のものになりつつあるのかもしれない。
名無し 2021/05/09 09:26 

今まで日本でやってたボクシングの試合では
(ルールが厳しく公平な団体の)IBF1位の最強挑戦者って感じでやってたんだろうね

ダスマリナスの顔かボディかどっち来るかわかりにくい左だけ気を付ければ問題ない
井上はダスマリナスの左を警戒すればいいけど、ダスマリナスは井上の全部を警戒しなきゃいけない
名無し 2021/05/09 10:14 

カリメロはどうでもいいでしょ、もう
それほどの選手じゃないんだし
名無し 2021/05/09 13:22 

ダスマリナスか
試合以外できちんと喋ってるのは初めて見たが性格よさそうだな
このタイプは奢ることなく真摯に向かってくるわ
井上は油断するなよ
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング