主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
6 コメント

大谷翔平のホームランダービー参加表明に全米のMLBファン大興奮(海外の反応)

大谷翔平、ダービー参加に米メディアも興奮 500フィート超特大弾を期待(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
エンゼルス大谷翔平投手(26)が18日(日本時間19日)、7月12日(同7月13日)にデンバーで開催されるホームランダービーに参加することをインスタグラムで表明した。日本選手では初。これを受け、MLB公式サイトなどの米大手メディアもトップニュースで報じた。

ESPNは「米1年目の18年から打撃練習で他の選手を驚かせてきた。そして今年はパワーを次の段階に引き上げた。ホームランの平均飛距離と平均速度はいずれもメジャー5位で、バレル率(ホームランになりやすい角度と速度)はメジャートップ」と紹介。米ヤフーニュースは「通常の球場で470フィート(約143メートル)を打てるなら、(打球が飛びやすい)クアーズフィールドで打ちごろの球を打った場合にどうなるか想像してみて欲しい。500フィート(約152メートル)のホームランも不可能ではない」と、超特大ホームランに期待した。


(大谷翔平公式インスタグラム)2021年の#HRDerbyに参加することを発表できて興奮しています。皆さん、コロラドでお会いしましょう!


このニュースについて、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 reddit、facebook
エンゼルス_フリー素材

以下、海外の反応


大谷がクアーズ・フィールドで!!  ヤンキースファン



なんてことだ。これは素晴らしい。待ちきれない。 アストロズファン



これはすごいことになりそう。彼が最長飛距離を打つことに賭けてもいい。 エンゼルスファン

┗ 彼の反対方向へのパワーを見たら誰もが圧倒されるのは間違いないよ!



周知の通り、彼にも優勝チャンスがあると思うよ。彼のバットからはどれも爆発的なボールが放たれる。 レッドソックスファン



彼が出場しなければホームランダービーは茶番になってしまう。 ツインズファン



彼の調子が崩れると思っている人に言っておくけど、翔平がしなければならないのはバットを軽く振るだけでだ。よく飛ぶクアーズだからボールは消えてしまう。



お願いだから怪我だけは気をつけてね。 ナショナルズファン



NBPとMLB両方のダービーで優勝する最初の選手になる! メッツファン



スポンサーリンク



彼はホームランダービーが大好きで2019年に招待されなかったことに失望したことは知っていたから、今回彼が参加を表明すると思っていたよ!彼の打撃練習は伝説的だったし、彼がクアーズで特大ホームランを打ち上げるシーンを見られると思うととても興奮しているよ! エンゼルスファン



彼の健康が心配ではあるけど、ホームランダービーの参加者としてはうってつけだね。彼がダービーに優勝してオールスターゲームの先発投手を務める姿を想像してみよう。 ヤンキースファン

┗ 私も最初に思ったのは、どうか怪我をしないでほしいということ。彼はベースボールマジックとして貴重な存在だからね。

┗ うん、彼に故障の履歴があるのにエンゼルスが彼の参加を許すというのが興味深いところ。 アスレチックスファン



もう興奮という言葉を通り越しているよ。これはずっと願っていた。 エンゼルスファン



もちろん、彼は500フィート(約152メートル)を打つよね。 レッドソックスファン

┗ 彼は5、6本くらいは打つと思う。 エンゼルスファン



テレビカメラが、ホームランの度に観客のアジア人を写しまくるだろうね。 カージナルスファン



彼はダービーに参加する最初の日本人選手になるのかな?松井秀喜が1回くらいは出場していたと思っていた。しかしほとんどの日本人打者は、イチローやアオキのようなコンタクトヒッターのようだね。

┗ イチローが出場していれば素晴らしいものになっていただろうね。彼のバッティングには痺れたよ。 パドレスファン

┗ 2001年のホームランダービー前のバッティング練習では、イチローがケージに入っている間に、7~8本のラインドライブを連続してライトスタンドに打ちこんだ事があったよ。私はその時ESPN放送席の隣りにいたけど、ESPNのアナリストの何人かは、彼の活躍に驚いていた。ボビー・バレンタインだったと思うけど「イチローをイベントで見てみたい」と放送で言っていた。 マリナーズファン



(参加後に調子を落とすと言われる)「ホームランダービーの呪い」に誰かが言及する前に言っておく。あれはフィクションだよ。
ダービーに参加するような強振型の選手は、たとえダービーに出場していなくてもシーズン後半に退化の傾向が見られるし、正統派のトップクオリティーの選手は、前半と後半のパフォーマンスに大きな差はない。
それを示す論文もある(参照 ブルージェイズファン

┗ そうだと信じたいね。 エンゼルスファン

┗ ただし、HRダービーへの参加が防御率にどのように影響するかについての研究はないけど・・・. 先のブルージェイズファン



ピッチングの腕を台無しにしませんように。



決勝戦は、大谷vsタティスの対決になってほしい。



今年のダービーは壮大なものになりそう。



彼はHRダービーで今までにないことをしてくれそう。私は本当にそう予想する。飛距離の記録を更新したり、そういったことをしてくれると思う。 カブスファン





当記事の翻訳コンテンツは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
■大谷翔平関連 他サイトピックアップ
日本人選手初!大谷翔平のホームランダービー出場決定に海外大興奮!(海外の反応)
韓国人「日本の大谷翔平、アジア人初・投手初のホームランダービー出場へ(ブルブル)
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ 大谷翔平、ホームランダービー出場決定!
ヤクテナ - 大谷翔平に関する海外の反応
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2021/06/19 18:39 

3年前にクアーズの打撃練習で500ft打ってるしな
あまり知られてないのかな
名無しさん 2021/06/19 19:25 

去年に比べたら肩が沈まず、頭が動かなくなったね
つか、去年のシーズン中コーチ陣は何をしてたんだ
名無しさん 2021/06/19 20:51 

日本はアウト制だったけど優勝してたよな
あのときも気負わずボンボン放り込んでたし期待しかない
名無しさん 2021/06/19 20:53 

投手としては中継ぎで1イニングってとこかな??
名無しさん 2021/06/19 23:57 

何がすごいかって、エンゼルスファン以外の人たちが期待してることだね。
名無しさん 2021/06/20 05:14 

デンバーは標高が高いから高山病みたいになって選手は体調崩すのかな?
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング