
追記、投稿としては除去されましたが次のソースから閲覧できます。https://www.reddit.com/r/funnyvideos/comments/uze4as/how_to_get_death_sentence_in_japan/?utm_term=1873430596&utm_medium=post_embed&utm_source=embed&utm_name=&utm_content=header
この動画を見た海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 9gag1、reddit1、imgur.1)

以下、海外の反応
なんか賢いやり方だね、今まで見たことがない。
Thats kind of smart tho, never seen that before
気に入った、お見事。私も試してみたい・・・
Love-it, brilliant. I’m going to try it….
正直、私にはかなり巧妙に見えるよ。問題は見当たらない。
Honestly looks pretty clever to me. I don't see the issue.
素晴らしい脳。
awesome brain
彼女は数独に取り組むべきだ。
She needs to commit sudoku
ああ、そうだよ、これは大脳を鍛える時間だ。
Oh yeah, it big brain time.
┗ 間違いなく脳が肥大化した瞬間。
Definitely an enlarged brain moment
Definitely an enlarged brain moment
こんなことしても日本では誰も気にしない。
No one in Japan gives a shit if you do this.
スポンサーリンク
この女性は2042年の時代に生きている。
This woman living in 2042
ローマで日本人がイタリアのスパゲッティをすすって食べているのを見たことがあるが、そのテーブルに居合わせた人たちもまったく同じ表情をしていた。
In Rome I saw a Japanese eating Italian spaghetti and slurping, the people at the table had the same exact expression.
これはかなり賢いね。私の母は重度の関節リュウマチで、もうお箸を持つことができないんだけど(それでも母は日本食をたくさん食べる)。この方法を母と一緒にトライしてみようかな。
Thats pretty clever. My mom has severe RA and cant hold chopsticks any more ( she eats a TON of Japanese food )Maybe we can try this.
素朴な疑問だけど。日本の食の歴史において、食べ物を食べるために活用できるあらゆる物の中から、なぜこの2本の棒が勝ったんだろう。 カナダ
I have a serious question. During Japans culinary history, of all the possible objects to utilize to eat food with, how did 2 sticks win?
┗ 数年前に日本に行ったとき、日本人ガイドから聞いた話をよく覚えている。日本の文化では、食事を共にする場は平和的な社会的イベントでありウエポンツールの居場所はない、ナイフやフォークは道具と武器が一緒になったものとして禁止されているそうだよ。 ノルウェー
If i remember well from what a japanese guide told me a few years ago when i was in Japan, it comes from their culture where sharing a meal is meant to be a peacefull social event, where weapons and tools have no place, thus knifes and forks are banned, as they represent tools and weapons in one.
If i remember well from what a japanese guide told me a few years ago when i was in Japan, it comes from their culture where sharing a meal is meant to be a peacefull social event, where weapons and tools have no place, thus knifes and forks are banned, as they represent tools and weapons in one.
なぜ、そこでフォークを使わないのかな。
why not just use the fork at that point
とにかくフォークを使おうよ。
just use a fork...
もっとシンプルに、フォークをとりましょう・・・
Even simpler: take the fork...
ヨーロッパのカトラリー(※食卓用のナイフ、フォーク、スプーンなどの総称)は、あらゆる面で優れている。
European cutlery is superior in every way.
(※画像のみの投稿)

┗ これはなんて呼ぶの? what is it called?
┗ トレーニング箸。私の子どもたちもこれを使っているよ。
Those are trainers. My kids use them.
Those are trainers. My kids use them.
箸は使い勝手が良いけど、手に問題がある人や神経に問題がある人にとっては、これはちょっと天才的な発想だと思う。
Chop sticks are stupid easy to use but tbh this is kinda genius for ppl with hand issues or nerve problems in their hands
少なくとも彼女は箸で食べ物を刺していない。聞くところによるとそれは失礼にあたるとか.。
At least she didn't stab the food with the chopsticks.. I hear that's rude
私の地元の日本食レストランでは、あまり箸が得意ではない人向けに、小さなゴムバンドが付いたこんな漢字の棒を用意してくれるよ。元々は子供向けだけど、親御さんにも結構人気があるようで・・・
Japanese restaurant in my hometown has these sticks with small elastic bands for us who are not very good at them.. They are originally for kids but they became pretty popular with the parents too..
私は東アジアの文化が好きだけど、箸はナイフとフォークより優れているとは言えないね。
I love East Asian culture, but chopsticks are simply not better then knife and fork.
結局のところ、機能さえすればいいってこと。
I mean as long as it works
現代の問題には現代的な解決策が必要。
Modern problems require modern solutions.
当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
