
Flatball 2019 No.01 (2019)
— 鮫島大輔/DaisukeSamejima (@samejimadaisuke) October 27, 2019
φ170mm
Acrylic paint,acrylic resin
手で回転させる動画も撮ってみました。#鮫島大輔 #daisukesamejima #art #artist #contemporaryart #contemporarypainting #landscapepainting #painting #sphere #visualart #絵画 #アート #現代アート #現代美術 pic.twitter.com/z5npnkfsq2

※上の画像はフリー素材のイメージで鮫島氏の作品ではありません。
作品を見た海外ユーザーと思われるコメントをまとめました。
以下、海外の反応(引用翻訳元 reddit1、2、3、instagram1、2、3)
なんて素晴らしいのか! 👌😍
これは壮観だね!🌞
パーフェクト、これは売っているの?
これらはどれもとてもクールだ。オクラホマにある私の古い家から見た交差点のも一つ欲しいよ!
これはとても素晴らしい、あなたの作品をとても気に入っています。🙌🙌
購入ボタンはどこにあるんですか?
スポンサーリンク
日本にはとても素敵な地域があるのですね。
これは本当に私の脳を混乱させる。 理解できないというわけではないけど、私の目から画像を処理するだけで頭が痛くなる。
掌中にグーグルストリートビューがある感じ。
└ 私もそれを言いたかった。
└ これは地球平面説を反証するものである。
これは次元が違う。とても細部までこだわっていて素晴らしい作品!
こういうグーグルストリートビューものを同じように作っているのに、それほど儲からない人とお金持ちになる人の違いってなんだろう。
└ 金持ちの方は、すべての交差点それぞれを球体の中に描いているからね。
あなたの作品が気に入った!どうやって写真を360度の球体に適用しているのでしょう。超すばらしいですね。
実際の写真だからそれほど印象的ではないよ。
└ これは写真ではなく絵画だ。アーティストは鮫島大輔。
└ 絵画だったのか、それならすごいね。
(※参考ツイート)
Big Flatball 2019
— 鮫島大輔/DaisukeSamejima (@samejimadaisuke) February 23, 2020
(2019)
φ120cm
Acrylic paint,FRP
高崎で展示した作品の制作中の動画です。#鮫島大輔 #daisukesamejima #art #artist #contemporaryart #contemporarypainting #landscapepainting #painting #visualart #絵画 #アート #現代アート #現代美術 pic.twitter.com/cV7HgzlTxX
Googleストリートビューについて語っている人が多いけど、私はエッシャーを思い出すな。
(※補足)マウリッツ・コルネリス・エッシャーはウッドカット、リトグラフ、メゾティントなどの版画制作でよく知られたオランダの画家である。建築不可能な構造物や、無限を有限のなかに閉じ込めたもの、平面を次々と変化するパターンで埋め尽くしたもの、など非常に独創的な作品を作り上げた。マウリッツ・エッシャー - Wikipedia
これはエッシャーのレベルを少し超えたね。
最初はジョークかと思った。そのうち暇を持て余した億万長者が、このような作品の制作を依頼すると思う。
└ 私だったら、個人的に思い出に残っているものでも世界的に有名なものでもどちらでもいいね。
個人的な思い出では、妻にプロポーズしたベンチからの眺め。子供を連れて行ったビーチ、大好きなゴルフコースのティーグラウンドとか。
個人的な思い出では、妻にプロポーズしたベンチからの眺め。子供を連れて行ったビーチ、大好きなゴルフコースのティーグラウンドとか。
いつもながら素晴らしいアイデアと実行力を発揮していますね。これらの作品が大好きです! 👍🏻👍🏻
これは黒魔術ではないけど、とてもクールだ。
今日、友人と6点透視がどのように見えるかについて話していたんだけど、これは完璧な解決策だとわかってすごく驚いたよ。
この球体を使えば、6点透視が非常に簡単にできるんだよ!何て天才なんだ!
ワウ!あなたのアートワークは素晴らしいね!引き続き素晴らしいアートを手がけて、私達にシェアしてください❤🎨
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
