
大リーグのプレーオフ、ナショナルリーグの地区シリーズ進出決定戦でカブスのダルビッシュ有投手は2日、マーリンズとの第2戦に先発して、7回途中、2失点で負け投手となり、チームも敗退しました。 https://t.co/o8dn2gQYBy
— NHKスポーツ (@nhk_sports) October 2, 2020
■MLB公式ハイライト映像(4分31秒)

via twitter.com/fkhoja
ダルビッシュの話題を中心に海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。チームへの批判は相当あったものの、ダルビッシュ個人に対しては称賛するものばかりでした。
以下、海外の反応(引用翻訳元 twitter1、2、youtube1、reddit1、2)
今日、彼は1球の失投をしただけで、カブス打線は彼をバックアップすることは出来なかった。とても残念だ。私達がここまでこれたのは間違いなくユーのおかげだ。
チーム全体がとにかく打てない。マーリンズが1点とったら、それで終わりということがわかっているから悲しい。
(第一戦先発の)ヘンドリックスとダルビッシュは、どちらも6回まで無失点に抑えて勝つために十分な働きをした。それなのにカブスの打者は彼らを全くバックアップしなかった。
打撃陣よ奮起しろ!ダルビッシュ一人では戦えない!
ユーが可哀想だ。良いピッチングをしてチームに勝つチャンスを与えてくれたのに。毎年一生懸命努力しているのはチームで唯一ユーだけだ。
カブスの攻撃陣はすぐにダルビッシュ有に謝罪する必要がある。
今年一年、最高のピッチングをありがとう、ユー。
└ よく戦ったよユー。不幸なことに今日は0点には抑えられなかった。
彼がいなければここにたどり着くことさえできなかっただろう。願わくば、彼にサイ・ヤングを与えてほしい。この男はそれに値する。
プレーオフのチャンスを得るためには、ピッチャーがパーフェクトに近いピッチングをしなければならないことにうんざりしている。
このオフシーズンはユーのピッチングを見れなくて寂しくなるな。君の今年のピッチングは素晴らしかった。
両先発投手とも素晴らしかった。(相手先発の)シクスト・サンチェスはとても良い投手になるだとう。
カブスの打撃陣 = グループディナーで食事が終わる頃、財布に手を伸ばすふりだけをする男・・・
(両先発投手は)本当に対照的なピッチングのスタイルだ。ダルビッシュは本当に几帳面に投げ、サンチェスはとにかく直球一辺倒だった。
サンチェスはクローザー向きの能力だね。
サンディエゴは昨夜だけで11得点。カブスは11得点するのに2週間かかる。
チームの再構築を開始する頃合いだと思う。たくさんのトレードが必要だ。
うん、決めた、彼のユニフォームを買うよ。
一レンジャーズファンとして言わせてください「グッドラック、ユー」
スタンドに戻って彼を応援する日が待ち遠しいな。素晴らしい1年をおめでとう、ユー、そして見ていてとても楽しい思いをさせてくれてありがとう。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)
