主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
11 コメント

安倍晋三首相が健康上の理由で辞任へ(海外の反応)


安倍首相_ニューヨーク・タイムズ
via twitter.com/nytimes

このニュースについて、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。
以下、海外の反応。(※断りのない場合はアメリカ人のコメントが多いと思われます。)(引用翻訳元 twitter



素晴らしいキャリアだった。私達は彼の辞任を惜しみます。



可哀想な安倍・・・日本の首相は大変な仕事であり、選択肢もほとんど無いのに、すべての責任を取る必要がある・・・



神よ、彼に早く治る力を与えたまえ。



これは・・・いい知らせではないね。



私は、日本がアベノミクスを継承すると思うが、安全保障戦略の選択は、日本の新しいリーダーにかかっているだろう。



はっきり言うけど、彼の体調は全く良くなさそうだね。



同じ問題がインドで起きたのなら、ICUであろうと、最後の1呼吸まで権力にしがみついていだだろう。 インド


スポンサーリンク



なんだって?ノー・・・ 少しでも早い回復を願っています。 @AbeShinzo インド



彼に何が起きたのか? インド



彼は職務に正直だったので、辞任した。
インドの政治家は高給取りにこだわっているから、辞任するわけにはいかない。
私は、本物の教育を受けた責任感のある誠実な安倍さんを尊敬しています。 インド



コロナウイル対策のプレッシャーに押しつぶされた最初で最大の犠牲者。



ドナルドよ、君はこの知らせを聞いているかな?



日本は正直な国。



継続性のある奉仕はより素晴らしいリーダーに欠かせない。



これは日本と中国の間で起きている海の紛争にとって、何を意味するのだろうか。



うーむ、彼はまだ64歳か65歳なんだよね。



また毒を盛られる人が出てきたのかな。



ワゥ、これは世界が変わっていく。



アメリカにいる私達は、トランプに同じことをさせるだけだ。



安倍は、トランプが次の選挙で負けることがわかっているから、もうゴルフを一緒にすることはないだろう。



体に気をつけてください、サー。
健康と安全な生活を。



彼が回復し、民間人として少しでも長く健康な年を過ごせるようになりますように。


今の所翻訳コメントは以上ですが順次加筆します。。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで投票完了← 1日1票反映)

他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2020/08/28 15:52 

体を大切にして欲しいと思いつつ、これからの不安が尽きなくて素直に飲み込めない現状。

だけどやっぱり健康第一だね。コロナもあるし
名無しさん 2020/08/28 15:57 

こんな事になる事は8年前に十分予想されていただろう
なんでこんな無脳を国会議員にしたんだ
名無しさん 2020/08/28 16:07 

8年間総理を務められる有能だからだろ
名無しさん 2020/08/28 16:17 

日本のマスコミや一部勢力と東アジアの幾つかの国以外は、ほぼ正当な評価を受けてきた安倍総理。
彼の調整力や温和で紳士的な姿勢、そして実績の多くはマスコミに隠されたまま「性格が信用できない」などという項目まで貼り付けられたアンケートをはじめとして揶揄されっぱなしだった。
これからの日本だけじゃなく世界の情勢を憂う。
名無しさん 2020/08/28 16:48 

日本のために誰よりも働いてくれた総理なのに 激務に対して 酷い言いがかりばかりされて 本当にお気の毒でした
持病を労うどころか 揶揄するばかりの野党 マスゴミ パヨクetc…世界ではあの中国でさえも 真っ当に評価していることがせめてもの慰めです
本当にお疲れ様でした
ご健康を取り戻して 又違う形でご活躍される事をお祈り致します
過度な批判的な報道に 身体だけでなく心も痛められていたことでしょう…
応援していた国民がいることも 安倍さんの元にどうか届きますように…
本当に長い間ありがとうございました(涙)
名無しさん 2020/08/28 17:09 

問題は次の総理…
安倍首相の代わりを、そつなくこなせそうな人が思い浮かばない。
まぁ、引退する訳ではないしそこまで悲観する必要もないかな。
名無しさん 2020/08/28 18:00 

自民党にはいいタイミングで辞任したな。
支持率は上がるだろ。
日本にとってはマイナスだけどな。
名無しさん 2020/08/28 20:13 

安部ちゃんお疲れ!
名無しさん 2020/08/30 08:55 

誤解されている。
病は気の毒に思う。
だが、しかし、追及逃れを、病のせいにしている。
名無しさん 2020/08/31 11:02 

読点の使い方はわからないが、追及すべき事柄は見抜けるって?
名無しさん 2020/09/02 07:23 

「日本を取り戻す」が就任じのスローガンやったけど、安倍首相は本当に取り戻してくれた。

取り返されたサヨク&マスコミが発狂しつづけてたけど、
ネットの発達で世論誘導が逆効果にしかならず、ここまでの長期安定政権になれた。
もしサヨク政権でなくとも、一年おきに首相がコロコロ変わる状況だったら、
日本は本当に終わってたと思う。

お疲れさまです。
再び日本が危機に陥った時には、第三次政権もアリです。
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング