主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


月別アーカイブ
04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
74 コメント

中国の蘇炳添が9秒83 衝撃のアジア新記録に海外騒然(海外の反応)


■準決勝の映像 右から3番目が蘇炳添

この記録について海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter、facebook、)
陸上競技トラック_フリー素材

以下、海外の反応


なんてことだ!



驚くほどの速さだった。 アメリカ



素晴らしい走り、なんてスタートだ。



すばらしい!これは本当に刺激になった。アジア人もとても速く走ることができるんだ!! シンガポール



彼は黒人以外の最速記録だね。



これは素晴らしいブレークスルー、他のアジア人にとっても士気を高めるものになるでしょう。 シンガポール



10秒切りでも、アジア人にとって非常に速いのに。よくやった! シンガポール



オリンピック100m決勝に進出したのは2人のアジア人男性だけ。先のアジア人は1932年のロサンゼルスの日本人だった。だから、かなりの偉業だよ。 シンガポール

(※補足)
吉岡隆徳 - Wikipedia
1932年8月、吉岡は第10回ロサンゼルス五輪で、100メートル競走に出場、東洋人初の6位入賞を果たした。

吉岡隆徳 | NHK人物録
昭和59年に74歳で亡くなった“暁の超特急”吉岡隆徳(よしおかたかよし)さん。ロケットスタートで世界の強豪と渡り合い、日本人でただひとりオリンピック100メートルの決勝に進出した。明治42年に島根県に生まれた吉岡さん。島根師範学校陸上部でロケットスタートに磨きをかけ、昭和7年のロサンゼルス五輪に出場。決勝に進出し6位入賞を果たした。その後、フォームの改良を重ね、10秒3の世界タイ記録をマーク。




アジア人が最後に100m決勝に出場したのは、89年前の1932年だったと考えると、再び決勝に進出するというのは、もうすでに信じられないほどの偉業と言えるね。さらに彼はアジアの記録を破った。9秒83はアメージング。



彼を称賛するよ。これほど多くの黒人が中国人を追いかけている光景を今まで見たことがないからね。



うわー!今はアジア人でもとても速いんだね!



蘇炳添の最初の60mの区間タイムを知りたいね。 凄いデータが得られると思う。その区間タイムなら世界記録になっていても不思議ではない。



蘇はブロックスタートが非常に良かった。それが彼を救った。30-40m以降は彼が最速ではないことがわかっていたはずだ アメリカ



スポンサーリンク



決勝ではイタリア人が優勝・・・



本当のトップランナーは、予選であのように自分の体に負担をかけることはしないよ・・・偽の速いものだけがそうする。決勝の結果を見てみよう。ハハハ シンガポール

金メダリストの横顔 ラモントマルチェル・ヤコブス〔五輪・陸上〕(時事通信) - Yahoo!ニュース
ラモントマルチェル・ヤコブス(イタリア=男子100メートル)米テキサス州エルパソで生まれ、イタリアに移住。




彼の準決勝のタイム9秒83は、銅メダルのランナー9秒89よりも優れている。残念ながら、彼は自分のベストを決勝では再現できなかった。



彼のドーピングをチェックしたの?



中国人があんなに速く走れるなんてショック。本当に驚異的!中国人が短距離走でここまでできるなんて思わなかったわ。 ナイジェリア

┗ ドーピングでしょう。

┗ 君はジャッキーチェンの走り方を知らないのかい?

┗ 劉翔を知らないのかな? 中国

(※補足)劉翔 - Wikipedia
劉翔は、中国・上海出身の元陸上競技選手。 2004年アテネオリンピック男子110mハードル金メダリストであり、アジア人で唯一のオリンピックの陸上トラック種目における金メダリストとなる。


┗ 事実、最速の白人ランナーは9秒92だから。白色人種、黒色人種、黄色人種、の3つの大別人種では、白色人種が「短距離走が苦手」と言わざるを得ない。 中国



中国には検出不可能なPEDを使った国家主導のドーピングプログラムでもあるのか(笑)。誰も蘇がこのようなタイムを出せるとは思っていなかったようだね。



他のファイナリストの大多数よりもかなり体が小さいのに印象的なタイム。しかし、彼はピークをあまりにも先に持っていってしまった。 シンガポール



偏見を持っているアメリカのコメンテーターたちが、「彼がこれほど速く走れるなんて信じられない」言い続けているけど・・・ガトリンの記録には及ばなかったね。



準決勝と決勝の時間が近すぎる。回復する時間がない。 シンガポール



準決勝で全てを出し尽くしてしまった。向こう10〜20年間、アジア人には9秒83の記録は破れないと思う。

┗ そして、彼は32歳だからね! シンガポール



彼が決勝でも準決勝のように走っていれば、少なくとも2位になれたはず。それでも、よくやった! シンガポール



私たちアジア人が9.83に到達できるとは思っていなかった。 香港



ドーピングだって。 南アフリカ

┗ なんでそんな事言うの? 中国

┗ 他人の発言を考えもせずに脳天気にコピーしているだけだよね。君とゾウリムシの間には違いはあるのかな?



このようなスピードとタイムには、常に大きな疑問符がつきまとう。スポーツの最大の舞台で不正行為をした最も有名な例であるベン・ジョンソンが再発したのかな?



いずれにせよ、ドーピングはベン・ジョンソンの時代よりもはるかに洗練されている。 シンガポール



彼は我々アジア人でも速く走れることを示した。



不可能は存在しない! シンガポール



報道写真を見ると、まるでスーパーサイヤ人に進化したみたいだ。お疲れさまでした。 シンガポール



その国の発展レベルがすべてだと思う。栄養、良いトレーニング、スポーツ技術など。10年後には、より多くのアジア人が陸上競技で活躍していることでしょう。





当記事の翻訳コンテンツは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→このリンククリックで投票完了← 1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無し 2021/08/02 12:41 

すげぇ!でもやっぱりまわりの黒人も同じくらい速え
名無し 2021/08/02 12:42 

結果はどうあれ怒らないから、とりあえずドーピング検査してみよっか?ね?
名無し 2021/08/02 12:45 

すごいなこれは瞬神ですわ
名無し 2021/08/02 12:46 

長年に及ぶドーピングやってるよ
アジア人の身体で黒人のスピードに勝てるわけがないもん
名無し 2021/08/02 12:47 

中国は過去にめちゃくちゃやらかしまくってるから
疑われて当然やろ
名無し 2021/08/02 12:47 

素晴らしいことなんだけど、中国のいつもの行動から「やっぱドーピングじゃねえか?」って言われてしまうのも致し方のないことだな
名無し 2021/08/02 12:48 

遺伝子まで弄ることに抵抗がない倫理観を有する中国
果たして・・・
名無し 2021/08/02 12:50 

ドーピングと検査はいたちごっこの関係
その時には発覚しなくても、後年になり検査の技術が上がると
過去のドーピングが分かったりする
今回ドーピング検査に引っかからなくても、後年になって
やはりドーピングだったと分かる場合もあるので
今回も中国はドーピングをしていると思われても仕方がないし
今回ドーピング検査でシロだったとしても本当にシロかは分からない
名無し 2021/08/02 12:51 

中国は女装男子を女子陸上に出してるしてるし信用ならない。
名無し 2021/08/02 12:56 

ドーピング宗主国。
名無し 2021/08/02 12:56 

いきなり自己ベストを0.9も縮めてるわけだから怪しさはあるな
ロケットスタートは半端なかった
名無し 2021/08/02 13:01 

水泳で飛躍的に伸びた中国選手がドーピングだったことを考えると普通は疑うよね
あの体つきといい相当疑わしい
名無し 2021/08/02 13:03 

中国なんで手放しに喜べない事情がある
名無しさん 2021/08/02 13:04 

毎回スタッフとしてオリンピックに参加してる知り合いによると、
ロンドンのあたりから各国のスタッフと話すと、中国のドーピング話で持ちきりだったそう。
名無し 2021/08/02 13:05 

彼は中国の選手だ。これで説明がつく
名無し 2021/08/02 13:12 

薬物は何も肉体だけに作用するものだけとは限らない
限りなく0秒に近い瞬間にスタートを切るために精神薬を使用している疑いもある
名無し 2021/08/02 13:18 

ドーピング検査に反応しない新薬の開発に成功して使ってるんでしょ
名無し 2021/08/02 13:20 

まあ普通に考えてアジア人が9.90切れるわけ無いわな
名無し 2021/08/02 13:25 

たのむからドーピング無しであってくれ。
ベン・ジョンソンの時の失望を味わいたくない。
名無し 2021/08/02 13:26 

普通にすごいわw
名無し 2021/08/02 13:26 

中国選手だから〜とかではなく、陸上はドーピングが多いスポーツだから検査は必要。
今回ナイジェリア選手からもドーピング陽性出てる。
  2021/08/02 13:29 

こりゃすげぇ!
足の長さでアジア人には不利なのになぁ。
名無し 2021/08/02 13:31 

日本にもいい刺激になるんじゃない?
同じ日本人で記録を抜きあうより
名無し 2021/08/02 13:32 

どうせドーピングだろ
中国なら肉体をサイボーグ化していたにしても驚かない
名無し 2021/08/02 13:33 

ロケットスタートからの先行逃げ切り。
見てて面白かったよ。お疲れさまでした。
最高速はフィジカル差で結構きついよね。
ドーピング疑い論はこの際置いとけよ?素直にスポーツ楽しもうよ。
もし後々発覚したらその時に叩いとけ。
名無し 2021/08/02 13:48 

これをドーピングと言っている人は、大谷のこともドーピングしていると思ってるんだろな
名無し 2021/08/02 13:55 


何?大谷は9.8秒で走れんの?
名無し 2021/08/02 13:56 

ガッツポーズした時に僧帽筋がすごいね。これは一度中国に有耶無耶にされる前に抜き打ちで尿検査しないとな。
名無し 2021/08/02 13:56 

日本記録で9.95
9.83なら0.12も開きがある
ドーピングを疑う声もあるが
中国の人口比と幼年期での選抜とエリート教育という
巨額の投資を考えると十分ありえる話
名無し 2021/08/02 14:10 

>大谷のこともドーピングしていると思ってるんだろな
糖質なのか
五毛なのか
名無し 2021/08/02 14:12 

自己ベストを0.08上回ったんでしょ?
アジア人がというよりはその点で疑うのは理解できる
名無し 2021/08/02 14:12 

>>29
>中国の人口比と幼年期での選抜とエリート教育という
巨額の投資を考えると十分ありえる話

その理屈だと他の競技でも世界記録を更新だとか近い記録が出まくってると思うけど
名無し 2021/08/02 14:24 

中盤は凄いのに追いつかれてるから鍛え方を変えればもっと伸びる
名無し 2021/08/02 14:29 

mRNAでドーピングしてそう
名無し 2021/08/02 14:41 

中韓とかいう活躍がドーピングにしか見えない人ら
名無し 2021/08/02 14:46 

可能なインチキは実行するのが特亜達。

だろザイニチ!
  2021/08/02 14:51 

スタートダッシュすげえな
これみんな出来たら記録大分変わりそう
名無し 2021/08/02 15:00 

すごい事なんだけど、
中国と聞くだけで素直に賞賛できずに本当かって疑問が出てしまう
名無し 2021/08/02 15:02 

日本は、追い風の力を借りて9秒99程度で喜んでいては一生決勝に行けないね
名無し 2021/08/02 15:03 

個人種目でのメダル獲得が目覚ましいですね (意味深)
名無し 2021/08/02 15:04 

こりゃ凄い。ドーピングかどうかは検査で判断すればいい。単純に讃えようよ。
名無し 2021/08/02 15:17 

中国人は前科があまりにも多過ぎて称賛不可能
卓球もラバーでインチキするほどだし
それを工夫だって言ってしまえる思考だから
名無し 2021/08/02 15:28 

中国では遺伝子組み換えベビーも誕生しているそうだから
ドーピングに引っかからない遺伝子レベルの改造人間が近いうちに出てきそう。
名無し 2021/08/02 15:32 

決勝でどこまで行けるかだねえ。
今日だっけ?
名無し 2021/08/02 15:41 

カール・ルイスの自己ベストが9秒86なんだよな
時代が違うとはいえ9秒83はすごいわ
名無し 2021/08/02 15:55 

IOCは中国4千年の漢方薬を調査しろw

それにしても実況が煩過ぎる
名無し 2021/08/02 16:02 

彼の元のPBって9.92?
そんな一気に上がるのか。
名無し 2021/08/02 16:07 

例えドーピングしてたとしても、あのロケットスタートの技術はすごいわ。
なんというか無駄が一切ないフォームに見える。

名無し 2021/08/02 16:10 

まあ検査に反応しない薬とかあんだけ金持ってれば作れるだろうし、人権を無視するって点で甘かったのがロシアで、今の中国なら徹底してるだろうね。
米国もちょっと前まではよくドーピングで剥奪とかあったし、短距離自体にあんまり魅力が無くなったな。
名無し 2021/08/02 16:37 

50m競争を新設すればアジア人は足遅いというイメージが一掃されると思うんだが
名無し 2021/08/02 17:10 

中国はオリンピックを国威発揚の為にドーピングを国家ぐるみで昔からやってるよ
旧東ドイツに教わって漢方と混ぜた馬軍団や水泳は女の選手が凄い身体で髭生えてたりしてただろ
だけど余りにも露骨なドーピングがバレて一時期低迷するが中国独自の薬を開発するようになった。

検査を回避する中国ドーピングはハードルの劉 翔くらいから使われだしたと推測する
徐々に身体に馴染ませるのからここ一番ってハードな薬を使い分けてる
ロシアより世界一のドーピング国家が中国




名無し 2021/08/02 17:36 

>>26
大谷の肩を見てみなよ
特にステロイド系ドーピングするとホルモン異常で肩の筋肉が盛り上がるんだが、大谷はなで肩ですらある
所で彼の写真を見ると・・・・
とにかく、おめでとうとは言っておくよ
名無し 2021/08/02 18:16 

黒人ばっかり
これはドーピングでは?
スタートがかなりうまく行ったけど
名無し 2021/08/02 18:16 

中共だしドーピングを疑っちゃうよな
名無し 2021/08/02 18:45 

まあドーピングだな。メダルとるよりも検査されにくいから、あえて準決でしたんだろう。
名無し 2021/08/02 18:46 

経験上、シナ人と朝鮮人の成功物語は、99%真っ赤なウソだから。
2021/08/02 19:05 

>こりゃ凄い。ドーピングかどうかは検査で判断すればいい。単純に讃えようよ。

なんで?
頭おかしいの?
頭が自称日本人の馬淵か?
ガイジンはアタマがおかしいのはいつもの事だからしょうがないが日本人らしきもんまで中国人を称えようとか日本も大分やばいな
嘘と暴力しかないチャイナ人を称えようとかホンマ平和ボケのボケしかおらんな
侵略してきとる国を称えるとか
女装金玉男まで送り込んでくるチャイアンを称えようとか
ギャグやのう

チャイナといえば嘘
これがわからんのは頭の足りないガイジンらしいが、日本人まで言うとはね
名無し 2021/08/02 19:31 

気だ!
名無し 2021/08/02 19:35 

いやそのロケットスタートがドーピングのおかげだからww
全然フォローになっていないw
名無し 2021/08/02 19:38 

やるやん スタート神すぎw

お前らはドーピング検査員でもなんでもねーから
無様な事言ってないでIOCに任せとけよ

他国の選手の成功を称える事もホスト国の義務だ
名無し 2021/08/02 22:08 

IOCが中国の不正を公然と見て見ぬふりしてるからこそ
ネットメディアの目と世論が重要になってくるのだろ
なに言ってんだかこいつw
名無し 2021/08/03 01:32 

水泳であれだけドーピングしてるんだから、おそらくやってるよ。
名無し 2021/08/03 07:01 

さすがにドーピングのふせ検査
名無し 2021/08/03 07:03 

さすがにドーピング不正の証拠がないのに不正を決めつけ選手をてくさすのは負け犬の遠吠えにしか思えない。
名無し 2021/08/03 07:28 

ベン・ジョンソンのドーピングタイムと一緒なんだな。
名無し 2021/08/03 09:46 

スタートは脚が短いアジア選手が有利かも。
ドーピングに関してはやらかしまくってた過去が有るしな〜。体操選手見ても筋肉のつき方がそれっぽいし、小さい時から入れていって大会前に断てばってのも有るし、、普通は小さい時には手に入らないけど、あの国ならやれん事もないだろうし
名無し 2021/08/03 10:55 

検出されないドーピング剤開発した結果だろw
これに「すごいすごい」言うてるおめでたいアホは、チャイナが今までやらかしてきたことと、東側諸国のドーピング事情調べてみればいい。
名無し 2021/08/03 15:45 

ぜってープロテインやってるだろ!!!
それにしてもスゲーな。日本短距離界は桐生君や山縣君みたいに筋トレなんてしねーっす(笑)動けなくなると思うんで(笑)みたいに骨と技術で走ることに執着してる選手に才能が偏ってるけど、やっぱり才能あるやつは筋肉モリモリでいかに瞬発力を発揮する技術を身に着けるかどうかが重要なんだろうな。イチローはライオンは筋トレしないといったけど、馬は骨折による死のリスクを負ってでもトレーニングしなきゃレースに勝てねーし、30年前と違ってライオンも筋トレしなきゃ勝てない時代になってんだろうな。
理論上、才能のある日本人ががっつり筋トレしながらそれに応じた走法を身に着ければ9秒7台は可能。
名無し 2021/08/03 19:14 

ドーピングやな
名無し 2021/08/04 16:03 

検査のほうでも長年かけて工作してるはず
人はもちろん検査装置や中身のプログラムとかやりようはある
よその国の海に平気で人口軍事基地作る奴らだぞ
むしろドーピングしないほうがおかしいだろw
詐欺のためのニセ銀行作って1年間運用して預金集めといて夜逃げする奴らだぞ
検査組織ごと丸々創設するくらいのことは確実にやるよ
名無し 2021/08/04 19:42 

すごいね。素直に讃えれば良いのに
ドーピングしてない方がおかしい、とまで言えてしまう精神状態は可哀相だよ…
そんなのは結果が公表されてから判断すれば良いこと。
妄想を他人に押し付けるのはどうなの
名無しさん 2021/08/05 02:51 

笑うわ。検出されないドーピング技術持ってるならそれはそれで中国スゲーってなるだけじゃねぇか。どこまで情けない事言うんだよ。疑うにしても今は心にしまっとけや。恥ずかしい。
名無し 2021/08/05 04:45 

世界の現状分かってないのな
見たくないし認めたくないわなw
中国擁護したってムダ
日頃の行いのツケだよ
全世界に嫌われてるのいい加減認めろよw
名無し 2021/08/11 14:26 

短期間で100mの記録0.9秒縮めるとかおかしい。中国、ロシアはマジで厳しく監視するべき!真面目なアスリートが馬鹿を見る!徹底的に調べるべき!あいつら遺伝子操作何年後か目指して動き出してるから、ドーピング検査も意味なくなるかもしれんし....今はとにかくあらゆる事を駆使して暴いていくべき!
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング