エンゼルスの大谷翔平選手が、スプリングトレーニング練習後にメディアから取材を受けた際、筋肉ムキムキのタンクトップ姿で対応して話題になっていました。後述で海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。日本では筋肉をつけることに賛否両論あるようですが、アメリカなど英語圏ユーザーの間では探した限り否定的なコメントは見つかりませんでした。

via facebook.com/hapalyfe
以下、海外の反応。(引用翻訳元 reddit1、twitter1、2、facebook1)

Swolhei Ohtani(※「Swolhei」は「Swole=筋肉ムキムキ」とShoheiをかけた造語)

ワゥ... 😲☺️

彼の上半身のプロポーションがとんでもないことになっている。

腕が「UwU」←こんな感じに膨らんでいることに注目。
大谷 サイン盗み問題に持論「同じ条件下なら努力の成果」#mlbjp #野球https://t.co/DPHCtiYGAw
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) February 20, 2020

via facebook.com/hapalyfe
以下、海外の反応。(引用翻訳元 reddit1、twitter1、2、facebook1)

Swolhei Ohtani(※「Swolhei」は「Swole=筋肉ムキムキ」とShoheiをかけた造語)
Swolhei Ohtani from r/angelsbaseball

ワゥ... 😲☺️

彼の上半身のプロポーションがとんでもないことになっている。

腕が「UwU」←こんな感じに膨らんでいることに注目。
スポンサーリンク

上腕二頭筋が数インチ増したようだ。それにしてもアジア人で筋肉ムキムキの男が出てくるのは頼もしい。今年の彼のプレーを楽しみにしているよ。

たぶん彼はトラウトの増強プログラムに参加していたのでしょう。
↑ 私もそう思う。

これは惚れてしまう。

彼は、MVPのマイク・トラウトが何をしているのかを知って、競いたいんだね...

(サイン盗みの)インチキした臆病者のアストロズに告ぐ、翔平が成長期を迎えたよ。

とにかくアストロズ戦に向けて準備しよう。

翔平はいつも仕事に徹っして遊ばないから、こんなに筋肉ムキムキの男になった。
↑ 大谷「バットをくれ」

彼のファンクラブにサインアップするにはどうすればいいのか!

大谷翔平がここまで熱くなったことがかつてあるだろうか。
↑ 彼の肩は(NBAの)ドワイト・ハワードやカール・マローンを少し思い出させる。
(※参考ツイート、カール・マローンの筋肉)
Umm...your basketball needs some air. ;) #throwbackthursday Karl Malone #gunshow #basketballbabes #muscle #bicep #TBT pic.twitter.com/6PG0CeWnww
— the beautiful Male (@whiskey_houston) July 25, 2014
Karl Malone, pure muscle pic.twitter.com/XBEJ5dQkIl
— NBA 305 (@NBA_305) November 29, 2013

少年としてアメリカに来て、そして今は男になった。
Came to the US as a boy, and is now a man. pic.twitter.com/ofRj6Fdpsa
— Derrick (@ogreslammer) February 20, 2020

抜き打ちで薬物検査をする頃合いだ。

彼は自宅周りで建設作業に携われそう。

オープン戦の彼を待ちきれない。❤️👏🏻👏🏻
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映
