金融商品取引法違反などの罪に問われ、ことし4月に保釈された日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が、日本を出国して、中東のレバノンに到着したと欧米の複数のメディアが伝えました。裁判所が示した保釈の際の条件では、海外への渡航は禁止されています。 https://t.co/XmjyCMoryk
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) December 31, 2019
このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 dailymail

以下、海外の反応

それで、ミスター・ビーンはどこに行ってしまったの。 イギリス

この男はもはやギャングだ。国の恥晒しになって恥ずかしい。 フランス

おそらく、現地の有力者も逃亡するためにグルになっている。 ウズベキスタン
スポンサーリンク

頑張ってレバノンで彼を見つけてください。 イギリス

なぜ彼の逃亡に手を貸す人がいるんだろう。 アメリカ

彼は不当に扱われ、今まで逃げる機会がなかった。今回は絶好の頃合いだったね。逃げろカルロスゴーン!! アメリカ

日本はレバノンとの犯罪人引渡し条約はあるのかな。 アメリカ
↑ 無いね。たとえ悪徳政治家であっても。 オーストラリア

ゴーンは、他人の罪をかぶったお人好しだった。 アメリカ

日本には残忍な刑事制度がある。私は彼を責めないよ。 オーストラリア

この男がいなければ、日産とルノーは終わっていたんだよ。 イギリス

これが逃亡かどうかに関係なく、私ならパンを盗んで家族を養えるなら全力で法を無視する。 イギリス
↑ まあ、それが正しいね。 アメリカ

ずる賢い顔をしている。 オーストラリア

非常に危険な男。彼の顔には罪悪感が出ている。 イギリス

彼はもはや1960年代くらいのジェームス・ボンドの悪役のようにしか見えない。 フランス

彼はレバノン政府の新しいスタッフに加わるかもしれない。そうなれば彼は外交特権を得るだろう。 イギリス

有罪判決率が100%に近い日本のような国には法の正義などない。 アメリカ

彼は日本人によってスケープゴートにされた。 イギリス

風と共に去りぬ(Gone with the wind) イギリス
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映
