
【佐藤駿 フィギュア新星現る】https://t.co/dXzTwaYP1K
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 8, 2019
フィギュアスケート・ジュニアGPファイナルで優勝した佐藤駿。羽生結弦と同じ「アイスリンク仙台」出身で、幼稚園時代に羽生から贈られた宝物のペンダントを身につけて臨み、ジュニア世界歴代最高点をたたき出した。
【フィギュアスケートGPファイナル】
— 矢口亨@スポーツ報知写真部 (@yaguchi_hochi) December 8, 2019
ジュニア男子FP
SP3位の #佐藤駿 が、FP1位の177・86点を記録して、歴代世界最高点の合計255・11点で優勝。
GPファイナルでの優勝は小塚崇彦、羽生結弦、宇野昌磨以来、日本人4人目の快挙。#figureskate #フィギュアスケート pic.twitter.com/YkEneWK7KJ
■フリーの映像(7分 ロシア放送局チャンネル1公式配信映像)
海外ユーザーと思われる外国語コメントをまとめたのでご覧ください。開催地のイタリア人と、上記のロシア放送局動画からコメントを拾っているのでロシア人のコメントが比較的多くなっています。(引用翻訳元 twitter1、youtube1、goldenskate1、reddit1)
以下、海外の反応。

素晴らしい!おめでとう! イタリア

ワゥ、シュン、ビックリした! スピード、自信、そして強さであふれていた!素晴らしい! 非常に価値のある優勝!

TESは100近くだなんて。信じられない出来だよ、シュン。

おめでとうシュン。初年度のジュニアGPファイナルで優勝するのが素晴らしいことは言うまでもありません。彼のフリー後のキスクラが気に入りました。キスクラであそこまで興奮する人は今まで見たことがありません。興奮していたのは彼、というよりは(日下)コーチのほうですね!素晴らしい瞬間でした。 アメリカ
(※上の動画の6分頃からも見られます)


シュンがキスクラで、コーチがスコアを見て大声を上げるまで、手を握りしめてずっと一生懸命祈っていたね。その後、キスクラにとどまるのを忘れてしまったほどに興奮していた。


先程フリーの演技を見たけど信じられないほど素晴らしい出来栄えだった。

佐藤駿、なんて傑作なの!!アリーナに飛び込んであなたを抱きしめたかった!私が応援し始めた日本人スケーターのリストは長すぎる。 イタリア

ブラボー!よくやった。コーチ共々幸せそうだね! ロシア

佐藤駿 、この子がとても好きになった!#gpftorino2019 イタリア

スマートで可愛らしい男の子! ロシア

佐藤駿がゴージャスなスケートをしてくれた。少し宇野昌磨を思い出した。 南アフリカ

この複雑なプログラムなら大人の大会でも表彰台に立てそうですね。彼の性格は素晴らしい。彼は宇野昌磨の代わりになるでしょう。よくやった! ロシア

ちっちゃくて超かわいいシュン+パンダ
ちっちゃくて超かわいいユズ+プーさん
おやすみなさい!私はもう死ぬほどクタクタ。 オーストラリア
smol shun + panda
— 🌱Շгɛɛ: YUZURU HANYU'S 4A🌱 (@yuzutreeee) December 8, 2019
smol yuzu + pooh-sama
goodnight i have died i am no longer alive i am deceased#YuzuruHanyu #羽生結弦 #ShunSato #佐藤駿 pic.twitter.com/njgL03DypI

彼のおかげで信じられないことが起きました。彼がパンダのぬいぐるみが大好きなのをきっかけに、スケート嫌いだった娘がスケートに興味を持ってくれました。私にとっては大快挙なんです。 カナダ

シュンが巨大パンダを手に入れた!
(※補足 下の埋め込み動画は引用ツイートの都合上、直接動画を再生できません、クリックするとツイッターアプリかツイッターに飛ぶので時間がかかります)
Shun got a huge panda bear! 🐻 #ShunSato #JGPF2019 #JGPFトリノ https://t.co/eIK3Y0IZec
— Florence (@florenceflo160) December 8, 2019

ジュニアGPファイナルで佐藤駿が金メダルを受け取る場面、日本のスケートファンにとって誇りとなる瞬間。 カナダ
A moment of pride for Japanese Skating fans watching Shun Sato take Gold in the JGPF pic.twitter.com/SUxgBOGmiS
— Ted Barton (@TedBarton7) December 7, 2019

佐藤駿がユズにお辞儀:僕を祝ってくれてありがとうって👏 台湾
Shun Sato bowed to Yuzu: Thanks for cheering me. 👏 pic.twitter.com/wuhqA5aisq
— Echo Cheng (@echotpe) December 8, 2019

シュンはすごかった。ロミオとジュリエットの曲に良く乗っていたし、彼のステップシーケンスは簡単にやっているように見えた。

2022年には佐藤駿のスレッドでスパムのように埋め尽くされるでしょう。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2019/12/10 20:16
フィギュアは、後進がちゃんといる男子の未来は比較的に明るいが、女子は…(苦笑)
名無しさん
2019/12/10 20:52
男子の方が圧倒的に人数が少ないぞ
女子はジュニアでトリプルアクセル飛んでいる子が
シニアに上がる前に4回転まで飛べるようになっているといいが
女子はジュニアでトリプルアクセル飛んでいる子が
シニアに上がる前に4回転まで飛べるようになっているといいが
名無しさん
2019/12/10 20:52
最近の女子は
これは伸びる!→止まる これは伸びる!→止まる
の繰り返しだよな
これは伸びる!→止まる これは伸びる!→止まる
の繰り返しだよな
名無しさん
2019/12/10 21:02
糞ブスなのは残念。やっぱり美を魅せる競技だからある程度の面はないと。
日本は男子も女子もブスでも辞めさせられることはないがロシアなんかは
ブスだといくら上手くても追い出されるから。
日本は男子も女子もブスでも辞めさせられることはないがロシアなんかは
ブスだといくら上手くても追い出されるから。
名無しさん
2019/12/10 21:36
いいね
滑り始めた途端にイケメンに見える
羽生くんや昌磨くんとまた違ったタイプ
滑り始めた途端にイケメンに見える
羽生くんや昌磨くんとまた違ったタイプ
名無しさん
2019/12/10 22:22
でも、佐藤くんは全日本ジュニアのチャンピオンではないんだな、これがw
もう一人、鍵山優真くんて言う子がいんのね
鍵山くんのほうも四回転トゥーループを跳ぶんだけど、ジャンプの佐藤、表現力の鍵山って言われてるライバル関係にあって、全日本では鍵山くんがノーミスでこの佐藤くんを抑えて優勝
全日本のよに佐藤くんが高難度の大量得点ジャンプで自爆しちゃうと演技構成点で勝る鍵山くんが勝つパターンでライバルやってるみたいよね
お父さんも元日本代表のサラブレッドで滑らかなスケーティングも美しい鍵山くんと、このジャンプ強い佐藤くんと、日本フィギュア男子の次世代兵器はタイプ違いで二人そろえてるんよ
もう一人、鍵山優真くんて言う子がいんのね
鍵山くんのほうも四回転トゥーループを跳ぶんだけど、ジャンプの佐藤、表現力の鍵山って言われてるライバル関係にあって、全日本では鍵山くんがノーミスでこの佐藤くんを抑えて優勝
全日本のよに佐藤くんが高難度の大量得点ジャンプで自爆しちゃうと演技構成点で勝る鍵山くんが勝つパターンでライバルやってるみたいよね
お父さんも元日本代表のサラブレッドで滑らかなスケーティングも美しい鍵山くんと、このジャンプ強い佐藤くんと、日本フィギュア男子の次世代兵器はタイプ違いで二人そろえてるんよ
名無しさん
2019/12/10 22:29
※4
ふだんフィギュアなんか見てもいない人にはわかりにくいかと思うけど、ロシア含む欧米勢もイケメンばっかり出てないからw
昔、浅田真央叩きキムヨナ礼賛ブログを在日民と韓国人留学生が量産してた頃、羽生はルックスが悪いから絶対世界のトップにはなれません!フィギュアを知らない日本人にはわからないでしょうが悲しいけど現実です!!って書いてる在日臭いババアがいて爆笑したのを思い出しました
(^^)
ふだんフィギュアなんか見てもいない人にはわかりにくいかと思うけど、ロシア含む欧米勢もイケメンばっかり出てないからw
昔、浅田真央叩きキムヨナ礼賛ブログを在日民と韓国人留学生が量産してた頃、羽生はルックスが悪いから絶対世界のトップにはなれません!フィギュアを知らない日本人にはわからないでしょうが悲しいけど現実です!!って書いてる在日臭いババアがいて爆笑したのを思い出しました
(^^)
名無しさん
2019/12/11 00:32
>>6
文体が気持ち悪くて内容が入ってこない
文体が気持ち悪くて内容が入ってこない
名無しさん
2019/12/11 03:47
スピードスターだな。
これは現地のファンが喜ぶ。
フィギュアもスピードが無いと小ぢんまりした演技で迫力無いんだよな。
フィギュア選手は皆、これくらいスピードあるスケーティングしてくれれば、もっと人気出るだろうに。
これは現地のファンが喜ぶ。
フィギュアもスピードが無いと小ぢんまりした演技で迫力無いんだよな。
フィギュア選手は皆、これくらいスピードあるスケーティングしてくれれば、もっと人気出るだろうに。
名無しさん
2019/12/13 02:20
※3
マスコミが潰すこと多いからね
マスコミが潰すこと多いからね
名無しさん
2019/12/14 16:47
>>8
どんな文章かと思ったら別に言うほど気持ち悪くも難しくもなかった
あの程度で内容が入ってこないとか最近増えてるスマホ脳とかのそっちの頭の問題じゃないか?
どんな文章かと思ったら別に言うほど気持ち悪くも難しくもなかった
あの程度で内容が入ってこないとか最近増えてるスマホ脳とかのそっちの頭の問題じゃないか?
名無しさん
2019/12/15 00:02
昌磨の変わりって言われているんか...よく見とるな
まあ、宇野は悪い意味で体型が大人男子になってないから終わりは早そうだ
まあ、宇野は悪い意味で体型が大人男子になってないから終わりは早そうだ