那覇市の #首里城 で起きた火災で、沖縄県警那覇署や那覇市消防局によると正殿と北殿と南殿がほぼ全焼したとのことです。
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) October 30, 2019
首里城がある首里城公園などでは、琉球王国時代の儀式などを再現するイベント「首里城祭」が11月3日までの期間で開催中でした=澤井慎也撮影https://t.co/R5BSLoAyaH#世界遺産 pic.twitter.com/gxZW80R8M2
映像(2分5秒)
このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 twitter1、2、facebook1、2、3)

via facebook.com/nhkworld
以下、海外の反応

沖縄からのひどいニュースが。首里城が全焼してしまった。先週行ったばかりなのに。とても悲しい…

今朝、このニュースで目が覚めました。沖縄の歴史的な首里城が一晩で消えてしまった。 カナダ(東京在住)

とても悲しい。言葉が出てこない・・・.

なんてひどい損失なのでしょう。再建してほしいけど長い時間がかかるでしょうね。

これはノートルダムの火災よりもひどい。

城全体の殆どが消失したの。
↑ はい、ほとんど無くなってしまった!とても悲しい。

ノートルダムに続いてまた歴史的建物がひどい目にあうのか!もううんざりだ!

非常に悲しいニュース。首里城は沖縄の歴史を象徴するような存在。少しでも早く再建してほしい。

キャンプ・ハンセン基地に駐在していたとき、首里城を訪れるのが好きだった。この偉大な歴史的建造物が消失するのはどれほど悲しいことか。

とても残念。しかし日本には寺院建築を最高の形に保つ最も素晴らしい職人がいる。職人の手でこの場所をもう一度築き上げる手助けをしてほしい。 アメリカ
↑ まさにそうなってほしいね。

死傷者が出ませんように。1回か2回行ったことがあるけどいい場所!連合国が第二次世界大戦で破壊した後に再建されたんだ。 イギリス

火災で消失した世界遺産に首里城の名前が加わってしまった。

まだ幼いときに行ったことがあるわ。たくさんの思い出があった場所。これは酷い アメリカ

4年前に行ったことがある。本当に大きな本当に大きな文化的損失。

首里城の消失はとても悲しい。 2001年に沖縄へ行ったときホストファミリーが私をここに連れて行ってくれました。植民地主義に直面しても変わることはない彼らのこの場所に対する誇りは、私の世界観に大きな影響を与えてくれました。 カナダ

約2.5km離れた場所に住んでいます。周りに住んでいる私の友人はまだ泣いてショックを受けています。歴史的文書も含めて何もかも無くなってしまった。 シンガポール(那覇市在住)
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2019/10/31 10:17
彼の国の犯行
名無しさん
2019/10/31 10:27
犯人ばれてんじゃん
名無しさん
2019/10/31 10:27
死傷者がいないことを祈るばかりですが、とにかく、中韓に政治利用されないようにしましょう
ここぞとばかり、中韓は再建のための義援金を寄付しようとするでしょう
さらにネットなどで沖縄とそれ以外の地域の対立を彼らは煽るでしょうから、安易にそれにのらないようスルーで
怪我された方がいないことだけまずは願いましょう
ここぞとばかり、中韓は再建のための義援金を寄付しようとするでしょう
さらにネットなどで沖縄とそれ以外の地域の対立を彼らは煽るでしょうから、安易にそれにのらないようスルーで
怪我された方がいないことだけまずは願いましょう
名無しさん
2019/10/31 10:30
臭うスミニダ
名無しさん
2019/10/31 10:30
チョソ
名無しさん
2019/10/31 10:31
翁長やデニーみたいなクズばっかり選んでるから先祖が怒ったんじゃないか?
名無しさん
2019/10/31 10:31
もしやKの国のやつの仕業か?
名無しさん
2019/10/31 10:32
またチヨソ
仏像も返さんしよ
仏像も返さんしよ
名無しさん
2019/10/31 10:33
昔ながらに瓦職人が足りないとか言ってなかった?
再建出来るといいのだが・・・。
再建出来るといいのだが・・・。
名無しさん
2019/10/31 10:34
だから言わんこっちゃない。韓国人なんぞ入国させんなや。在日朝鮮人も日本から追放せよ。
名無しさん
2019/10/31 10:36
日本人ですら なかなか行けない沖縄( ノД`)…
名無しさん
2019/10/31 10:42
首里城行ったことあるけど美しい場所だったし、沖縄の人にとっては誇りそのものみたいな感じらしいから本当に残念だよ。
名無しさん
2019/10/31 10:46
なんの証拠も出てないのに他国のせいにするのは流石にどうかと思う
その国の人と同レベルに感じるよ
とてもいいところだったから再建できるといいなぁ
その国の人と同レベルに感じるよ
とてもいいところだったから再建できるといいなぁ
名無しさん
2019/10/31 10:46
20数年の歴史的建造物が…また作り直しか~
名無しさん
2019/10/31 10:47
歴史的建造物とかノートルダムとか一体何を言ってるんだ。
本物はWW2で米軍が燃やしたじゃねえか・・・
本物はWW2で米軍が燃やしたじゃねえか・・・
名無しさん
2019/10/31 10:49
一般人の目は首里城に向くから基地移設がやり易くなって政治家は飯ウマだな
名無しさん
2019/10/31 10:51
首里城は米軍が燃やしたものを日本返還後に再建したものです。
また再建するだけだ。
どっかの国みたいに秀吉にやられてそのまま何百年も放置
したことにしませんw。
また再建するだけだ。
どっかの国みたいに秀吉にやられてそのまま何百年も放置
したことにしませんw。
名無しさん
2019/10/31 10:55
まぁ元から登録されてるのは「首里城跡」やしな
名無しさん
2019/10/31 11:05
首里城なんてまた再建すればいい。陥落したの2回目か
名無しさん
2019/10/31 11:09
またアレらによる放火かねぇ
名無しさん
2019/10/31 11:22
首里城に防犯カメラは設置していたんだろうな??
名無しさん
2019/10/31 11:26
テロやな。神社のトイレだったか爆破と同じや。
はよい断交しよう!
怖くて繁華街行けなくなる。
はよい断交しよう!
怖くて繁華街行けなくなる。
名無しさん
2019/10/31 11:30
なんくるないさぁ
あっち系の活動家も沢山受け入れてるし覚悟の上さぁ
あっち系の活動家も沢山受け入れてるし覚悟の上さぁ
名無しさん
2019/10/31 11:44
日頃から、歴史的な建造物に火をつけたり油まいてる人達がいるからね
またあの国か…と疑われても仕方ないよね
さっさと入国禁止にしないと、また他の物も燃やされるよ
またあの国か…と疑われても仕方ないよね
さっさと入国禁止にしないと、また他の物も燃やされるよ
名無しさん
2019/10/31 12:02
毎年沖縄に行ってた頃は首里城の復元前だったからなぁ
一回は見て見たかった。
一回は見て見たかった。
名無しさん
2019/10/31 12:49
放火したのはチュサッパだろうな。
名無しさん
2019/10/31 13:08
近年再建されたものだしそこまで貴重でもないような
今回は再建時の設計図があるからまた作ろうと思えば作れるし
今回は再建時の設計図があるからまた作ろうと思えば作れるし
名無しさん
2019/10/31 13:13
日本に恨み辛み抱いてるのは韓国だからねー
韓国人のしわざか
韓国人のしわざか
名無しさん
2019/10/31 13:40
申し訳ないが燃える首里城が映画のようで幻想的に見えてしまった
名無しさん
2019/10/31 14:43
もし展示物等があったのならそっちの方が心配だな
名無しさん
2019/10/31 15:00
>>23
誰になんくるないさぁか‼️
ヤナゲレン💢💢
誰になんくるないさぁか‼️
ヤナゲレン💢💢
名無しさん
2019/10/31 15:06
これはノートルダムの火災よりもひどい。
ってコメの外人は改行しまくって 余白作って遊びやがって サイコパスなのか?
== 管理人からの返信 ==
当ブログの表示上の仕様でたまたまそのコメント直後に空白ができただけです。元コメントの意図とは関係ありません。
ってコメの外人は改行しまくって 余白作って遊びやがって サイコパスなのか?
== 管理人からの返信 ==
当ブログの表示上の仕様でたまたまそのコメント直後に空白ができただけです。元コメントの意図とは関係ありません。
名無しさん
2019/10/31 15:15
小説化待った無し
名無しさん
2019/10/31 15:20
>>29
同じく そして金閣寺を思い出した
同じく そして金閣寺を思い出した
名無しさん
2019/10/31 15:34
世界遺産ではないんだけどね
名無しさん
2019/10/31 15:47
>>11
それは行く気がないだけで行こうと思えば行けるでしょ
自分は関東住だけど沖縄大好きで何回も行った
それは行く気がないだけで行こうと思えば行けるでしょ
自分は関東住だけど沖縄大好きで何回も行った
名無しさん
2019/10/31 16:25
ブラジル国立博物館に次ぐぐらいのやばさやろ
いくら再建とはいえ消火設備ないんか
いくら再建とはいえ消火設備ないんか
名無しさん
2019/10/31 17:19
そもそも遺産は跡地だし
次回はそこまで拘らなく外見重視で再建してもいいのでは?
次回はそこまで拘らなく外見重視で再建してもいいのでは?
名無しさん
2019/10/31 18:05
何度か再建した建物だから、扱いとしては大阪城ぐらいな感じじゃないですかね。
価値としては観光地的な。
価値としては観光地的な。
名無しさん
2019/10/31 19:59
>>23
左翼は嫌いだがネトウヨは日本で一番の反日猿だと思うわ。
左翼の皆さんこいつらと保守派を一緒にしないでくれ!
左翼は嫌いだがネトウヨは日本で一番の反日猿だと思うわ。
左翼の皆さんこいつらと保守派を一緒にしないでくれ!
名無しさん
2019/10/31 20:00
>>20
ネットの書き込み見るとネトウヨが一番怪しいよな
ネットの書き込み見るとネトウヨが一番怪しいよな
名無しさん
2019/10/31 20:01
>>11
羽田からでも往復二万しないんだが。。。
どれほどの貧乏人なんだ?新幹線とか乗ったこと無さそう
羽田からでも往復二万しないんだが。。。
どれほどの貧乏人なんだ?新幹線とか乗ったこと無さそう
名無しさん
2019/10/31 20:18
責任を取ってデニーは辞職しろ
名無しさん
2019/10/31 21:02
今ある(あった)首里城は平成に入ってから復元されたもので、世界遺産も建物自体ではなく「跡地」
だから今回焼けたのは歴史的建造物でもなければ世界遺産でもない
大きな損失には違いないが、取り返しのつかない事態にはなっていない
だから今回焼けたのは歴史的建造物でもなければ世界遺産でもない
大きな損失には違いないが、取り返しのつかない事態にはなっていない
名無しさん
2019/10/31 21:12
※44
それなんだよな。ちょっと調べたら分かる
また作ったらいい。素晴らしい文化的建造物だから価値がある
それなんだよな。ちょっと調べたら分かる
また作ったらいい。素晴らしい文化的建造物だから価値がある
名無しさん
2019/10/31 23:13
外国人まで首里城を世界遺産と思わせてしまうマスメディアが悪い
名無しさん
2019/11/01 01:21
ノートルダムと比べるのは向こうに失礼
こっちは再建されたもので歴史的価値は無いし
こっちは再建されたもので歴史的価値は無いし
名無しさん
2019/11/01 08:11
レプリカの城と同じように『鉄筋コンクリート造り』で外見だけ似せて造れば火災に成り難いと思うわ。
日本政府の資産のようなので、次回は『鉄筋コンクリート造』で造ってね!
日本政府の資産のようなので、次回は『鉄筋コンクリート造』で造ってね!
名無しさん
2019/11/01 11:36
建物は建て直せるけど資料関係はどうなんだろう?
やはり焼失したのかねぇ・・・
そちらの方が心配だわ・・・
やはり焼失したのかねぇ・・・
そちらの方が心配だわ・・・
名無しさん
2019/11/01 12:57
金閣寺に続いて同じ者の犯行としか思えないのが悲しい
政治利用されないようにな!県民も人がいいのもほどがあるから故郷を乗っ取られないようにシッカリしろよ!
政治利用されないようにな!県民も人がいいのもほどがあるから故郷を乗っ取られないようにシッカリしろよ!
50
2019/11/01 13:08
世界でも寛容と言われる日本人の端くれなので差別する気持ちは毛頭ないが、過去から現在に至るまで、在日コリアンが日本人にやってきた事実と印象があまりにも情けなさすぎる。
なぜ彼らコリアンは欺瞞行為で他人を利用するばかりで人類のために何ら貢献したことがないのか。
日本人の「おもてなし精神」の真髄はこれなんだけどな。
なぜ彼らコリアンは欺瞞行為で他人を利用するばかりで人類のために何ら貢献したことがないのか。
日本人の「おもてなし精神」の真髄はこれなんだけどな。
名無しさん
2019/11/02 14:49
マジで在日っぽいよね
名無しさん
2019/11/02 19:51
再建するにしても税金はもう使わないでね。物凄い金額になるし
きちんとした保存、管理ができないんだから税金は使わないで欲しい
きちんとした保存、管理ができないんだから税金は使わないで欲しい
名無しさん
2019/11/10 06:31
赤い屋根瓦再現不可能なんだろ?
だったら逆に全てぶっ壊して土地だけの(首里)城跡にした方が良いだろ?
どうせ、オリジナルの首里城は昔(戦時中)消失し今現在の消失した首里城は所詮レプリカ(偽物)なんだからさ
だったら逆に全てぶっ壊して土地だけの(首里)城跡にした方が良いだろ?
どうせ、オリジナルの首里城は昔(戦時中)消失し今現在の消失した首里城は所詮レプリカ(偽物)なんだからさ