MLBニューヨーク・ヤンキース田中将大投手が、5月14日(日本時間15日)、本拠地ヤンキースタジアムでのアストロズに先発し、満塁ホームランを含む4本のホームランを浴びて、わずか1回2/3で8失点を喫して降板しました。田中にとって8失点は過去ワースト、1回2/3の投球回数も過去ワーストタイとのことです。(情報元 マー君にブーイング 2回持たず4発最悪8失点KO (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース)
チームは追い上げたものの試合は7-10で敗れて田中は負け投手になりました。
降板時にブーイングを浴びてしまいました
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年5月15日
マー君にブーイング 2回持たず4発最悪8失点KOhttps://t.co/pno2VSSawr
投球詳細は→https://t.co/PszTrxh6Am#mlbjp #メジャー #田中将大 #マー君 #ヤンキース pic.twitter.com/Qk9C9Nsnsw
ヤンキース公式フェイスブックページに寄せられたヤンキースファンのコメントをまとめたのでご覧ください。
試合前には、元主将デレク・ジーター氏がつけていた背番号「2」を永久欠番とするセレモニーが行われて、ヤンキースファンは大いに盛り上がっていたため、今回の大炎上劇には尚更がっかりしていたようです。
以下、ヤンキースファンの反応
冗談でなく田中の実力はうさんくさい。
修正する手掛かりを得られなかったのでしょうね。
8-0まで田中を続投させたんだぜ。ジラルディ監督には投手交代の権限はないのか。
私は田中が大好きですが、彼はエースではありません. 今夜は彼が一番ひどい状態になっている. 最上位の先発投手が一人でもいなければ、私たちはワールドシリーズに行く姿を見れないでしょう。
田中は大事なビッグゲームにはいつも崩れる。
田中のユニフォームを脱がして試合会場から追い出してほしい。よりにもよって、このジーターナイトに炎上しやがって。
ヘイ、田中、デレクジーターの記念日に君が来てくれてうれしいよ。
君の表情を見ていると、君にとって「今夜は重要ではないし気にしない」と言っているように見えたよ。(+21 いいね)
ヤンキースのファンは, デレク・ジーターの記念試合で起きたということを, 日本人に伝えるべきだ。
田中はジーターの日に敬意を払っているよ。今夜はかわいそうなくらいに努力してもがいていた。
田中はこれでゴミのように見える。
田中タイム...
田中をシャットダウンしろ。CC(サバシア)も追加で。
正直に言うと、もともと田中とサバシアの両投手にはそれほど期待していません。
田中に対してシーズンのこの1試合だけを取り上げて、サバシアと同じようなイメージで実力を疑うというのは賛成できない。(+3 いいね)
田中にはすでに何百万ドル単位で払っている。今夜は準備不足のようにみえて腐っていた。
敵チームのスカウトは、サバシアと田中について、いいピッチングができてきないし良いピッチャーではないと知っている。(2011年から投手コーチを務める)ラリー・ロスチャイルドは解任されるだろう。
田中は今夜倒壊しました。
田中の実力には一貫性が無いとしか思えない。彼とCC(サバシア)を捨てて。
私はもう二度と、「エース」と「田中」のキーワードを同じセンテンスで同時に聞きたくない。(+3 いいね)
翻訳コメントは以上です。基本的に当ブログでは好投したときにしか記事にしないのですが、これ以上ないワースト記録尽くしなので例外的に記事にしてみました。個人的には、マー君が今後、更なる大投手になって、いつしか「こんなこともあったなあ」と振り返られる日が来ることを願っています。
翻訳元facebook.com/Yankees 1、2

冗談でなく田中の実力はうさんくさい。
修正する手掛かりを得られなかったのでしょうね。
8-0まで田中を続投させたんだぜ。ジラルディ監督には投手交代の権限はないのか。
私は田中が大好きですが、彼はエースではありません. 今夜は彼が一番ひどい状態になっている. 最上位の先発投手が一人でもいなければ、私たちはワールドシリーズに行く姿を見れないでしょう。
田中は大事なビッグゲームにはいつも崩れる。
田中のユニフォームを脱がして試合会場から追い出してほしい。よりにもよって、このジーターナイトに炎上しやがって。
ヘイ、田中、デレクジーターの記念日に君が来てくれてうれしいよ。
君の表情を見ていると、君にとって「今夜は重要ではないし気にしない」と言っているように見えたよ。(+21 いいね)
↑ そりゃ重要ではないでしょ。彼は正真正銘のアジア人だよ。今夜の彼のピッチングを見ると本当に実力が疑わしい。ヤンキースは本当にもっといい投手が必要だ。
ヤンキースのファンは, デレク・ジーターの記念試合で起きたということを, 日本人に伝えるべきだ。
田中はジーターの日に敬意を払っているよ。今夜はかわいそうなくらいに努力してもがいていた。
田中はこれでゴミのように見える。
↑ 彼は1年中ゴミだよ。良い試合もあるけど、ひどい試合を差し引くとマイナスでしょ。今年限りで放出することを願うよ。
田中タイム...
田中をシャットダウンしろ。CC(サバシア)も追加で。
正直に言うと、もともと田中とサバシアの両投手にはそれほど期待していません。
田中に対してシーズンのこの1試合だけを取り上げて、サバシアと同じようなイメージで実力を疑うというのは賛成できない。(+3 いいね)
田中にはすでに何百万ドル単位で払っている。今夜は準備不足のようにみえて腐っていた。
敵チームのスカウトは、サバシアと田中について、いいピッチングができてきないし良いピッチャーではないと知っている。(2011年から投手コーチを務める)ラリー・ロスチャイルドは解任されるだろう。
田中は今夜倒壊しました。
田中の実力には一貫性が無いとしか思えない。彼とCC(サバシア)を捨てて。
私はもう二度と、「エース」と「田中」のキーワードを同じセンテンスで同時に聞きたくない。(+3 いいね)
翻訳コメントは以上です。基本的に当ブログでは好投したときにしか記事にしないのですが、これ以上ないワースト記録尽くしなので例外的に記事にしてみました。個人的には、マー君が今後、更なる大投手になって、いつしか「こんなこともあったなあ」と振り返られる日が来ることを願っています。
翻訳元facebook.com/Yankees 1、2

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2017/05/15 13:30
oh……
名無しさん
2017/05/15 13:31
最近は名前を見てなかったけど調子が悪かったのか
名無しさん
2017/05/15 13:34
雨とか雨がリは相変わらず駄目ですね。
名無しさん
2017/05/15 13:50
さいてょの気持ちが分かったかマー君
名無しさん
2017/05/15 13:57
実力がバレてきたね
名無しさん
2017/05/15 14:01
メンタル弱すぎ
名無しさん
2017/05/15 14:04
>基本的に当ブログでは好投したときにしか記事にしないのですが
このような方針のブログばかりで残念ですよ。
今回のようにボロ負けした時も、それを記事にする意義は大きいと思います。
このような方針のブログばかりで残念ですよ。
今回のようにボロ負けした時も、それを記事にする意義は大きいと思います。
名無しさん
2017/05/15 14:06
野球あんま詳しくないけどユニホームの色、センス酷すぎない?
名無しさん
2017/05/15 14:08
やきうw
名無しさん
2017/05/15 14:23
MLBでは母の日はどこもピンクなんです。ハハハハ
名無しさん
2017/05/15 15:04
勝敗は兵家の常、どうでもいい勝ちもあれば、負けるべきでない時に負ける時もある
名無しさん
2017/05/15 15:09
メリケンの貧乏人
名無しさん
2017/05/15 15:13
好不調の波が激しいな
名無しさん
2017/05/15 15:40
もうピーク過ぎた子だからね
名無しさん
2017/05/15 15:46
不調だとしても叩き方がナショナリストっぽくて気持ち悪いわ
名無しさん
2017/05/15 16:07
マー君怪我してるってずっと言ってきて、ここんとこの好投で(あれ?大丈夫なのかな)と思ってきたとこにこれか
やっぱり日によってコンディションの差が大きいんだよ 痛み止め飲まないと投げれないような日もあるんじゃないか
レッドソックス時代晩年の松坂がそうで、なんとか1年誤魔化しながらやるしかないと
でもあと2、3回これ続くとDL入りだろうな
やっぱり日によってコンディションの差が大きいんだよ 痛み止め飲まないと投げれないような日もあるんじゃないか
レッドソックス時代晩年の松坂がそうで、なんとか1年誤魔化しながらやるしかないと
でもあと2、3回これ続くとDL入りだろうな
名無しさん
2017/05/15 19:59
田中将大のtwitterは快楽に溺れて不快。腐敗しとる。自他の境界線の距離感がとれていないし、昔のダルビッシュとのじゃれつきとか。人間やめてる感じ。人をやってほしい。88年会とかもキモかったし。アメリカの野球の歴史とか学習しとれば今日のことは起きなかっただろうな。イチローはなんか殿堂のやっとるけど。ぶっちゃけ今日のは死ぬまで言われるぞ。年齢的にもライフサイクルの見直しの時期かな。
名無しさん
2017/05/15 20:11
連勝始めた田中は精神的チート消費して投げてる感あったけど。個人的にそう感じた。それを使うと同じだけ反動来るって分かる。まぁ人は精神エネルギーに副作用のあるブーストが使えるって感じか。こういう人格って意味ねー。他者との境界線踏まえた思考を覚えて組織を動かして生きていくのが一番か。
ジーターでこれは。田中が投げると野手が頑張るのチートも切れたかも。
ジーターでこれは。田中が投げると野手が頑張るのチートも切れたかも。
名無しさん
2017/05/15 21:12
そら外国人投手がこんな事やったら叩かれるよ
助っ人なんだから
助っ人なんだから
名無しさん
2017/05/16 03:36
※17
なんかこの人怖い
なんかこの人怖い
名無しさん
2017/05/16 14:15
去年は援護貰えずに防御率は良かったが今年は逆
先は分からんもんだね
先は分からんもんだね
名無しさん
2017/05/17 13:26
ブーイングすんなや
名無しさん
2017/06/07 19:51
毎度おなじみに辛辣なN.Yだけど日本人がーアジア人がーってのが多くて萎えますね。
プロだし結果見れば燃え盛ってるのまわかるけどシアトルやボストンは叱咤激励なんだよなーここまで酷く立ち直れなきゃ。
プロだし結果見れば燃え盛ってるのまわかるけどシアトルやボストンは叱咤激励なんだよなーここまで酷く立ち直れなきゃ。