MLBニューヨーク・ヤンキース田中将大投手が、5月14日(日本時間15日)、本拠地ヤンキースタジアムでのアストロズに先発し、満塁ホームランを含む4本のホームランを浴びて、わずか1回2/3で8失点を喫して降板しました。田中にとって8失点は過去ワースト、1回2/3の投球回数も過去ワーストタイとのことです。(情報元 マー君にブーイング 2回持たず4発最悪8失点KO (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース)
チームは追い上げたものの試合は7-10で敗れて田中は負け投手になりました。
ヤンキース公式フェイスブックページに寄せられたヤンキースファンのコメントをまとめたのでご覧ください。
試合前には、元主将デレク・ジーター氏がつけていた背番号「2」を永久欠番とするセレモニーが行われて、ヤンキースファンは大いに盛り上がっていたため、今回の大炎上劇には尚更がっかりしていたようです。
チームは追い上げたものの試合は7-10で敗れて田中は負け投手になりました。
降板時にブーイングを浴びてしまいました
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年5月15日
マー君にブーイング 2回持たず4発最悪8失点KOhttps://t.co/pno2VSSawr
投球詳細は→https://t.co/PszTrxh6Am#mlbjp #メジャー #田中将大 #マー君 #ヤンキース pic.twitter.com/Qk9C9Nsnsw
ヤンキース公式フェイスブックページに寄せられたヤンキースファンのコメントをまとめたのでご覧ください。
試合前には、元主将デレク・ジーター氏がつけていた背番号「2」を永久欠番とするセレモニーが行われて、ヤンキースファンは大いに盛り上がっていたため、今回の大炎上劇には尚更がっかりしていたようです。
スポンサーリンク
以下、ヤンキースファンの反応
冗談でなく田中の実力はうさんくさい。
修正する手掛かりを得られなかったのでしょうね。
8-0まで田中を続投させたんだぜ。ジラルディ監督には投手交代の権限はないのか。
私は田中が大好きですが、彼はエースではありません. 今夜は彼が一番ひどい状態になっている. 最上位の先発投手が一人でもいなければ、私たちはワールドシリーズに行く姿を見れないでしょう。
田中は大事なビッグゲームにはいつも崩れる。
田中のユニフォームを脱がして試合会場から追い出してほしい。よりにもよって、このジーターナイトに炎上しやがって。
ヘイ、田中、デレクジーターの記念日に君が来てくれてうれしいよ。
君の表情を見ていると、君にとって「今夜は重要ではないし気にしない」と言っているように見えたよ。(+21 いいね)
ヤンキースのファンは, デレク・ジーターの記念試合で起きたということを, 日本人に伝えるべきだ。
田中はジーターの日に敬意を払っているよ。今夜はかわいそうなくらいに努力してもがいていた。
田中はこれでゴミのように見える。
田中タイム...
田中をシャットダウンしろ。CC(サバシア)も追加で。
正直に言うと、もともと田中とサバシアの両投手にはそれほど期待していません。
田中に対してシーズンのこの1試合だけを取り上げて、サバシアと同じようなイメージで実力を疑うというのは賛成できない。(+3 いいね)
田中にはすでに何百万ドル単位で払っている。今夜は準備不足のようにみえて腐っていた。
敵チームのスカウトは、サバシアと田中について、いいピッチングができてきないし良いピッチャーではないと知っている。(2011年から投手コーチを務める)ラリー・ロスチャイルドは解任されるだろう。
田中は今夜倒壊しました。
田中の実力には一貫性が無いとしか思えない。彼とCC(サバシア)を捨てて。
私はもう二度と、「エース」と「田中」のキーワードを同じセンテンスで同時に聞きたくない。(+3 いいね)
翻訳コメントは以上です。基本的に当ブログでは好投したときにしか記事にしないのですが、これ以上ないワースト記録尽くしなので例外的に記事にしてみました。個人的には、マー君が今後、更なる大投手になって、いつしか「こんなこともあったなあ」と振り返られる日が来ることを願っています。
翻訳元facebook.com/Yankees 1、2

記事カテゴリ : 田中将大
冗談でなく田中の実力はうさんくさい。
修正する手掛かりを得られなかったのでしょうね。
8-0まで田中を続投させたんだぜ。ジラルディ監督には投手交代の権限はないのか。
私は田中が大好きですが、彼はエースではありません. 今夜は彼が一番ひどい状態になっている. 最上位の先発投手が一人でもいなければ、私たちはワールドシリーズに行く姿を見れないでしょう。
田中は大事なビッグゲームにはいつも崩れる。
田中のユニフォームを脱がして試合会場から追い出してほしい。よりにもよって、このジーターナイトに炎上しやがって。
ヘイ、田中、デレクジーターの記念日に君が来てくれてうれしいよ。
君の表情を見ていると、君にとって「今夜は重要ではないし気にしない」と言っているように見えたよ。(+21 いいね)
↑ そりゃ重要ではないでしょ。彼は正真正銘のアジア人だよ。今夜の彼のピッチングを見ると本当に実力が疑わしい。ヤンキースは本当にもっといい投手が必要だ。
ヤンキースのファンは, デレク・ジーターの記念試合で起きたということを, 日本人に伝えるべきだ。
田中はジーターの日に敬意を払っているよ。今夜はかわいそうなくらいに努力してもがいていた。
田中はこれでゴミのように見える。
↑ 彼は1年中ゴミだよ。良い試合もあるけど、ひどい試合を差し引くとマイナスでしょ。今年限りで放出することを願うよ。
田中タイム...
田中をシャットダウンしろ。CC(サバシア)も追加で。
正直に言うと、もともと田中とサバシアの両投手にはそれほど期待していません。
田中に対してシーズンのこの1試合だけを取り上げて、サバシアと同じようなイメージで実力を疑うというのは賛成できない。(+3 いいね)
田中にはすでに何百万ドル単位で払っている。今夜は準備不足のようにみえて腐っていた。
敵チームのスカウトは、サバシアと田中について、いいピッチングができてきないし良いピッチャーではないと知っている。(2011年から投手コーチを務める)ラリー・ロスチャイルドは解任されるだろう。
田中は今夜倒壊しました。
田中の実力には一貫性が無いとしか思えない。彼とCC(サバシア)を捨てて。
私はもう二度と、「エース」と「田中」のキーワードを同じセンテンスで同時に聞きたくない。(+3 いいね)
翻訳コメントは以上です。基本的に当ブログでは好投したときにしか記事にしないのですが、これ以上ないワースト記録尽くしなので例外的に記事にしてみました。個人的には、マー君が今後、更なる大投手になって、いつしか「こんなこともあったなあ」と振り返られる日が来ることを願っています。
翻訳元facebook.com/Yankees 1、2
