#バレーボール 女子の #W杯 第9日、世界ランキング6位の日本は、若手主体で今大会に臨んだ同1位の #セルビア に3―2で逆転勝ちしました(撮影・伊藤暢希) https://t.co/HfqqqCHxq1 #ワールドカップバレー #バレー日本代表 pic.twitter.com/bTiNErzNP9
— 共同通信写真部 (@kyodo_photo) September 27, 2019
第1、2セットを落とした日本は、第3セットは芥川(JT)が攻守に活躍し、25―20で取り返した。第4セットは奥村(デンソー)の速攻などがさえて25―20で奪い、第5セットを15―6で制した。(共同通信)
公式ハイライト映像 9分
海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube1、facebook1、twitter1、2)

via twitter.com/kyodo_photo
以下、海外の反応

日本女子はとにかく諦めない!素晴らしい逆転勝ち。

素晴らしかった日本女子!セルビアがBチームでも価値はある。

感動しました!今大会の結果とランキングでは日本はトップチームではないかもしれないが、日本は世界で最も楽しめるバレーボールをしています!素晴らしいパフォーマンスありがとう!
↑ 全くそのとおり。 ブラジル

チームジャパンによる素晴らしいフロアディフェンスとハッスルプレイが実を結んだ本当に素晴らしいゲームでした。チームジャパンおめでとうございます。
スポンサーリンク

セルビアはもう勝つだろうと思ってライブ中継を見ることをやめてしまった・・・凄い!日本にとって素晴らしいゲーム!!! フィリピン

鍋谷友理枝はこの試合の流れを変えたゲームチェンジャー❤️ インドネシア

日本の皆さんの心意気が大好きです。ラオスより。 タイ

(映像の)7:32で「ISHIIIIII」と大声で応援している観衆に鳥肌が立った!日本大好き!ナイスカムバック!

日本がゲームを好転させるまでの最初の2セットは、(ミナ・)ポポビッチ対日本の対決でしたね。 鍋屋が日本のゲームを変え、石井がコートに戻ったときにも大きな役割を果たし、ミドルブロッカーの芥川も多くの得点を叩き出しました。 おめでとうニッポン。

おめでとう日本、ナイスカムバック!鍋屋がプレイする機会を見られてよかった。 カナダ

奥村と石井がこの試合とても良かった。

日本は、2セットリードされてもチャンスを掴めばどのチームにも勝てる。 タイ

石井優希がキュート😍

日本女子のバレーボールチームのことはいつも大好き。なぜなら彼女たちには忍耐と粘り強さがあるから。

うわ!全く逆転を期待してなかった・・・最初のセットを見て日本は終わったと思ったら、突然第3セットから巻き返し!日本のことは本当に大好きです。フィリピンより。

6度のブロックを決めた奥村は今大会最高でした。日本に石井クラスの選手がもうひとりいれば、おそらく日本はもっと良くなるでしょう。 ベトナム

石井と鍋屋はなぜこんなに美しいのか。 ペルー

素晴らしいチームワークでした日本。私は日本のディフェンス戦略にとても感銘を受けました。ポイントを祝うときの選手たちの真の笑顔は、まさに心が感じられます。 フィリピンからの愛を。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映
