主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
21 コメント

日産が確実にカップインするゴルフボールを開発(海外の反応)

映像(1分51秒)


海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube、facebook
ゴルフボール日産

以下、海外の反応


これはクール 😁👍



私に一つ送ってください。トーナメントで勝ちたいです。



ハハ、これだから日産はゴルフトーナメントのスポンサーになれないということか。

↑ 名前をナイキに変えればいい。


スポンサーリンク



OK、実際にこれを買いたい! ⛳️❤️



次のラウンドの前に入手したい。どこで手に入るの。



これはゴルフのゲームを台無しにする。これこそチート行為と呼ばれるもの。



警告....警告.....トーナメントプレイでは許可されていません!



これはまさにゲームチェンジャー。



トランプは何年もの間それでゴルフをしている。



日産は、トランプに関税から除外するよう説得するために、できる限りのことをしているんだね。



これを使ってゴルフをする意味はあるのか。



(※友人宛て)これで君にも希望が!



スポーツマンシップをどのように教えればいいのか。



細工されたサイコロだね! 😂



オーケー、ゴルファーの皆さん,、これが必要です!



シニアツアーは楽しいものになるでしょう!



目隠ししていてもボールが打てる方法を子供に教えるということか。



自転車ロードレースでモーターが隠されていたことがあったけど、PGAでこのボールが使われることを恐れる日が来るのかな。




翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映←)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2019/09/03 21:12 

ロードレースはモニターじゃなくてモーター
== 管理人からの返信 ==
当初からモーターと書いてあります。
名無しさん 2019/09/03 22:28 

飛んでいる時でもコントロール出来ればなぁ。
名無しさん 2019/09/03 22:36 

つまりドローンで俯瞰データ撮っておかなきゃならないのか
名無しさん 2019/09/04 00:00 

凄いけど開発した意図が良くわからないな
名無しさん 2019/09/04 00:23 

遂にゴルフもAIに負けるのか…
名無しさん 2019/09/04 01:25 

こち亀にあったやつがついに実現してしまったか
名無しさん 2019/09/04 01:45 

これ、ドライバーで打つと絶対に壊れるよね?
名無しさん 2019/09/04 02:16 

>>7
カシオと提携するんだろ
名無しさん 2019/09/04 06:08 

ランスロットになれるんですね
やったぜ
名無しさん 2019/09/04 08:42 

外人は改造したりチートでゲームをするやつが多いじゃないか
名無しさん 2019/09/04 08:59 

>>4
ラインを読む練習用とかかな?
名無しさん 2019/09/04 09:44 

ゴルフボールの大きさの内部機構で自走も方向制御も情報の送受信もできるものができるのは驚きだよね
名無しさん 2019/09/04 12:37 

>>9
ガウェイン「衝撃?関係ないね。ドライバーで全ホールホールインワンだ!」
名無しさん 2019/09/04 13:53 

全員がこれを使ったゴルフ大会なら面白そうだけどな
一般的にも素人と経験者のハンデ戦にも使えるし、需要は結構あるだろうよ
名無しさん 2019/09/04 16:58 

ドライバーショットで壊れる
名無しさん 2019/09/04 16:58 

第一打でパターで打てばいいのか
名無しさん 2019/09/04 17:53 

パターゴルフとかで使えばいいんじゃね?
名無しさん 2019/09/04 20:33 

トーナメント中1回だけ使用が許される
とかならどうだろう
名無しさん 2019/09/04 21:53 

必殺
接待ゴルフ!
名無しさん 2019/09/05 03:06 

だから俯瞰のカメラが必要なんだけど
夜中に取り付けに行くのか?
名無しさん 2019/09/09 22:38 

遊び心だね
いいね日産
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング