望月慎太郎がウィンブルドンジュニア優勝、日本男子初の快挙https://t.co/3jnjdWloml #Wimbledon #望月慎太郎 pic.twitter.com/pkQz2adZss
— AFPBB News スポーツ (@afpbb_spo) 2019年7月14日
テニスの四大大会、ウィンブルドン選手権は14日、ジュニアの男子シングルス決勝がロンドンで行われ、16歳の望月慎太郎選手がスペインの選手にセットカウント2対0で勝って優勝しました。 https://t.co/373itzD17P
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2019年7月14日
Match Point: Shintaro Mochizuki vs Carlos Gimeno Valero Junior Wimbledon 2019 final - YouTube
SNSなどに寄せられた海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 twitter1、2、youtube1、tennis-warehouse1、facebook1)
以下、海外の反応。断りのない場合はイギリス人のコメントが多いと思われます。

見事でした慎太郎。アジア人はいつも礼儀正しいですね。これからももっと多くのトロフィーを獲得してください。ネットプレーを多く見られてとても爽快でした。

彼は品格が良い。

彼には素晴らしい未来が待っている。話し方も良いし、凄く愛らしい。 タイ

慎太郎、おめでとうございます!私は少し日本語がわかるけど、君の英語は私の日本語よりずっと上手だ!ウィンブルドン決勝は素晴らしかった。今後のあなたのキャリアに幸運を。(あるカナダ人ファンより)

彼はATPツアーに参加してほしい。トップ100にもっとアジア人がいてほしい。

日本で新しいスターが生まれた。

おめでとう、才能ある若き日本人選手👏👏👏

パワフルなショットだ。おめでとう慎太郎。

彼はとてもキュートで好きになった。とても謙虚で心の清い人に見える。

まさにテニスの王子様が現実に現れた感じ。 フィリピン

彼を初めてみたのはウィンブルドン準決勝だったから彼のことは尚更気に入っていた。なんて才能なんだ。

素晴らしい出来だ、慎太郎 👏👏👏👍👌🙏

次の錦織圭! メキシコ

おめでとう、素晴らしい結果を残したね。 アメリカ

彼のサムライ戦士のような名前が好き。

私が見る限り、錦織よりも将来は良さそうだ。

望月がソーシャルメディアに英語で話している投稿を見て感銘を受けたわ。
彼は人から好かれやすい若者のようですね。アルファベットを使っていない国の人が英語を話すのはとても難しいでしょう。
— ShintaroMOCHIZUKI (@ShintaroMOCHIZU) 2019年7月14日
↑ 彼は幼い頃からIMGアカデミーにいたのかな。彼のアクセントはとてもマイルドだ。

錦織のセカンドエディション!😃😃😃
彼と日本におめでとう。IMGからまたチャンピオンが生まれた😃😃😃

おめでとう、慎太郎クン!一生懸命トレーニングを積んでケイに続いて成功してね。決して諦めなければ数多くのキャリアを築けるよ。普通のティーンエイジャーとしての生活も楽しんでね。神のご加護を!
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映


他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2019/07/15 21:53
すごい才能だが、王子様って言うのはやめとけ...
名無しさん
2019/07/15 21:57
王子様は没落する運命にある様だもんな
名無しさん
2019/07/15 22:20
カッケー
名無しさん
2019/07/15 22:33
怪我無く頑張ってね
名無しさん
2019/07/15 23:04
おめでとう!!
名無しさん
2019/07/15 23:33
老け顔だし、華がなさすぎ
名無しさん
2019/07/16 00:14
錦織居なくなったら世界ランカー狙える日本人選手出てくるまでまた時間かかりそうだなぁと思ってたけど(ダニエル太郎は分からん) これはかなり有望株出てきたね。単純に比較すれば同年齢の時の錦織より高成績って事だし。早熟じゃ無い事を祈る。big3が居なかったら錦織は普通に天下取れてたろうに。 もうこんな化け物達が何十年もトップに居座る時代はそうこないだろうなあ。この子が脂乗ってくる頃には流石のフェデラーやらも居らんだろうしトもっと身長伸びればトップ全然イケるポテンシャルはあるで
名無しさん
2019/07/16 00:27
テニスで王子様だったら滅びよ・・・されたり海賊船に連れ込まれたり五感奪われたりするからやめておこう
名無しさん
2019/07/16 00:49
※6
「華がない」って具体的に何を指して言っているんだ?
「オーラがある」にしてもそうだが、日本人的な曖昧でくだらない表現。
「華がない」って具体的に何を指して言っているんだ?
「オーラがある」にしてもそうだが、日本人的な曖昧でくだらない表現。
名無しさん
2019/07/16 01:38
なんか顔が大陸系な感じ。一昔前みたいな雰囲気だし。アメリ暮らしなのに。
名無しさん
2019/07/16 09:06
なんか若い頃のマイケルチャンに風貌が似てるな
ちょっと髪型ダサいアジアンな感じが
ちょっと髪型ダサいアジアンな感じが
名無しさん
2019/07/17 11:18
これが20歳過ぎれば
日本人の体格じゃ相手にならなくなるってんだから
残酷なもんだよ。
日本人の体格じゃ相手にならなくなるってんだから
残酷なもんだよ。
名無しさん
2019/07/18 21:52
まあアジアンinアメリカの典型だろ、こんな感じが。
人ってのは環境で作られるんだよ。
日頃からアジアンとはこんなもんだ、こうあるべきだ、みたいなロールモデルがそれぞれの国にあって、それが一種のラベリングとしてレッテル貼りの機能を果たす。人間は不思議なもんで、レッテルを貼られると無意識のうちにそのレッテル通りに振舞おうとするんだよ。
そりゃアメリカに住んでてナードやギークの代名詞みたいな存在でしかなくそういう目で日頃から見られることの多いアジアンなんて、自然とそんな感じに染まってくだろう。しかもまだ周囲の影響を受けやすい子供なら。
人ってのは環境で作られるんだよ。
日頃からアジアンとはこんなもんだ、こうあるべきだ、みたいなロールモデルがそれぞれの国にあって、それが一種のラベリングとしてレッテル貼りの機能を果たす。人間は不思議なもんで、レッテルを貼られると無意識のうちにそのレッテル通りに振舞おうとするんだよ。
そりゃアメリカに住んでてナードやギークの代名詞みたいな存在でしかなくそういう目で日頃から見られることの多いアジアンなんて、自然とそんな感じに染まってくだろう。しかもまだ周囲の影響を受けやすい子供なら。