【#錦織圭 2年連続の準々決勝進出】
— NHKスポーツ (@nhk_sports) 2019年7月8日
四大大会では5大会連続の8強!
準々決勝の対戦相手はフェデラー!#ウィンブルドン 2019
男子シングルス4回戦
試合終了
錦織圭 6-3 M.ククシキン
3-6
6-3
6-4
ウィンブルドン2019 NHKで連日放送!#テニス #錦織 #nhk pic.twitter.com/040Z7IyRDu
2019年ウインブルドンー錦織のタンク残度
— 禮 (@Vestige_du_jour) 2019年7月8日
ウインブルドン4回戦を終わって錦織は13セット8時間31分試合。フェデラーは同じ13セットだが2時間近く短い6時間48分。フェデラーは4回戦を1時間ちょっとで終わったのが大きい。錦織のタンクは大丈夫だろう pic.twitter.com/ZYdDtZJUZs
錦織の話題を中心に、海外アカウントと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 twitter1、2、3、tennis-warehouse1、youtube1)
以下、海外の反応

4セット勝利おめでとう錦織。この調子を続けていれば次のラウンドも勝てるよ!

素晴らしかったケイ💪🏽ついに5セットを経験することなくフェデラーに挑めるね。

どうかロジャーを倒してほしい。

ケイは調子が良いようだし、彼がロジャーを慌てさせられるかどうか興味が尽きない。今大会では彼は休めているし、センターコートでは球足がとても遅くなるからケイにもチャンスがあるといえるでしょう。
スポンサーリンク

錦織にとって4大大会で唯一、スムーズに勝ち抜けたのがウィンブルドンというのは少し奇妙な気がする。

今大会を見る限り錦織は無敵。

まるで決勝のような、ケイ対ロジャーの対決を見られるのは素晴らしい。
↑ ケイにチャンスはないよ。

4試合のうち(Wimbledon公式アカウントで紹介される)ケイの映像は1つか2つしかない。ロジャーは4つともハイライト。どうして?
↑ 彼はロジャーだからさ。
↑ 錦織のハイライト映像がないのはわかっているけど錦織の幸運を祈るよ。

日本の戦士。

ケイがダークホースなのかな?

ヘイ、ケイ。フェデラーに勝つには積極的に挑んでほしい。常にベースラインに留まるのではなく可能であればネットプレイも。破壊力のあるフォアハンドでフェデラーを走らせてください。

錦織は再びトップ10の主力選手としての地位を固めて、スラムの優勝候補に浮上した。
↑ 優勝候補と言うより万年クォーターファイナリストじゃないのか。

錦織は、ロジャーに勝ちたいと思うのと同様にグランドスラムでも優勝してほしい。

(ATP_Tour公式)ロジャー・フェデラーはウィンブルドン100勝目がかかる錦織戦で勝てるかな? 🤔
Will @rogerfederer earn his 💯th @Wimbledon win against Kei Nishikori? 🤔
— ATP Tour (@ATP_Tour) 2019年7月8日
↑ もちろん彼が勝つよ!💪
↑ 間違いなく。
↑ 3セットで錦織を倒せるよ。
↑ ケイもいい試合をするだろうがフェデラーが準決勝に進出すると信じている。

ケイのカットを見る限り、疲れもなく元気そうだ。

おめでとうケイ。12回目のメジャー準々決勝進出だね!憧れのロジャー相手に準決勝進出の夢が叶うと良いね。両方とも応援しています。ケイがんばれ、ロジャーも頑張れ🎉。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映


via youtube