マリナーズの菊池雄星投手が5月8日(日本時間9日)、敵地でのヤンキース戦に先発し、メジャー移籍後最長となる7回2/3を投げて3安打1失点1四球3奪三振と好投し、2勝目を挙げました。6回途中まで無安打という圧巻の内容でしたが、松やに疑惑が浮上して話題がほぼそちらの方に行ってしまいました。後述で海外ユーザーと思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
菊池の帽子のツバ汚れ ヤ軍監督「終盤に気付いた」 - MLB : 日刊スポーツ
[2019年5月9日19時8分]
マリナーズ菊池雄星投手(27)に封じ込まれたヤンキース・ブーン監督が、投球間の動作についてコメントした。
地元テレビ局が、菊池の帽子のツバ部分が汚れていることを指摘。試合後の会見で質問に及んだ。「終盤に気付いた。8回くらいにそんな話があることを知った。これから確認して、どう判断するべきかを考えたい」と返答した。ニューヨークのメディアによると、ヤ軍の選手たちは冷静で、穏便な対応だったという。メルビン外野手も「どうでもいい。チームメートも誰も何も言わなかったよ」と話した。
ネット上では、米国の野球ファンやメディア関係のツイッターユーザーの間で、つばの裏に異物が付着している映像が拡散した。
Video of Yusei Kikuchi caught cheating in tonight’s game vs. the Yankees. Do something about this, @MLB. pic.twitter.com/QA9fqipAhs
— Blattman (@davidblattman) 2019年5月9日
海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめました。(コメント引用元 facebook1、reddit1、2、twitter1、)
以下、海外の反応

ブルペンを休ませて勝てた。よくやった菊池!

菊池が傑出した仕事をした!あれは我々がワールドシリーズに行くために必要なピッチングだ!攻撃は堅実だったし、とにかく忌々しいヤンキースをギャフンと言わせてよかったよ!ゴー、マリナーズ!

今夜の菊池はかっこよかった。
↑ 松ヤニのおかげでね。

松ヤニを使った不正投手。
↑ 実際には、ほとんどの投手がそれを使っているし、それは知られている。

マリナーズのソーシャルメディアチームは、菊池が不正をしていないふりをするのかな。
↑ 調査はすでに終わっているのだし、すべては憶測でしょう。
↑ あれが何であるかはかなり明白だよ。彼は投球する前に必ずそれに触れていた。

表向きは不正を見なかったことにして菊池を称賛するよ。

あれが松ヤニだったら不合理なくらい多い量だね。

どのピッチャーも松ヤニを使っているし、MLB はいちいち対応しないだろう。アンパイアが帽子を見せるように言わなかったのはなぜだと思うかな。

不正だという証明はできないよね。なぜアンパイアは帽子をチェックしなかったのだろう。やれやれ、これはアンパイアの不手際だね。

僅差の試合だったら、彼は呼ばれて退場を受けていただろう。でも7-1でリードしている場面でそんなことをする意味はない。使う必要のある時と必要のないときは心得ているはずだ。
とは言っても、とんでもない変化球を投げるピッチャーはほとんど松ヤニを使っている。今夜の菊池は素晴らしかったが、次回の登板はどうだろうか。どこにも隠し持てないのであれば打たれるだろう。追記、可能性は低いが、汗か泥の汚れかもしれない。屋外の球場で汗をかけば帽子を触って調整するだろう。松ヤニであれば午後の日差しが入れば油性の光沢が見えるはずだ。

多くのピッチャーがこれをやっていることはよく知られている。MLBは、これが「許可」されるかどうかをはっきりさせてほしい。そうしなければ、あまりにも明白になっているもの以外は「まあ、いいか」で済まされることになる。

あれは単に泥ではないかと思う。あれば松ヤニだったらあまりにも明白すぎる。

松ヤニを使っている投手を「捕まえよう」と思っている人だけがソーシャルメディアに参加している。ほどほど使う程度であれば黙認される規則なのは誰もが知っているはずだが、菊池の使う量は程々だったのだろうか。

このことが、ヤンキースが今夜負けた理由だと言うつもりではない、しかしこれが見過ごされるべきだと言うつもりもない。 ヤンキースファン
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで完了←、1日1票のみ)


疑惑とは関係ないハイライト映像
菊池雄星がメジャー2勝目!
— MLB Japan (@MLBJapan) 2019年5月9日
ここに試合の投げっぷりに拍手を送ろう!👏https://t.co/kOSO5G4ob9#日本人選手情報 pic.twitter.com/bsoJ8DUjyu
他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2019/05/11 00:09
まあ実際のところ全然話題になってないよね
そういうことなんだろう
そういうことなんだろう
名無しさん
2019/05/11 00:24
深く突っ込むと自軍にも不利な事態になるからな
まあ、やるならバレないように上手くやれってことだ
まあ、やるならバレないように上手くやれってことだ
名無しさん
2019/05/11 00:28
日本プロ野球でも外国人投手がよくやる手口だろ
スポーツ新聞もよく知ってるくせに・・・
スポーツ新聞もよく知ってるくせに・・・
名無しさん
2019/05/11 00:29
松脂雄星
名無しさん
2019/05/11 00:55
仮に松脂だったにしても
MLBでは普通のドーピングに比べたらどうでもいいくらいに微々たることだろ
MLBでは普通のドーピングに比べたらどうでもいいくらいに微々たることだろ
名無しさん
2019/05/11 01:33
普通に帽子と指を調べれば分かるんじゃね!?
名無しさん
2019/05/11 02:16
どうでもいいなら禁止すんなよといつも思うのだが
向こうの球が滑りやすいのも投手が故障しやすい原因の一つって話だし
向こうの球が滑りやすいのも投手が故障しやすい原因の一つって話だし
名無しさん
2019/05/11 06:03
いつものアメリカでしょ?
劣ったアジア人がメジャーで通用するのが許せない、不正をしているに違いないってやつ。今までたくさんの日本人選手が実績を残してきても日本のプロ野球はマイナー以下って書き込むメジャーファンはたくさんいるからね。
劣ったアジア人がメジャーで通用するのが許せない、不正をしているに違いないってやつ。今までたくさんの日本人選手が実績を残してきても日本のプロ野球はマイナー以下って書き込むメジャーファンはたくさんいるからね。
名無しさん
2019/05/11 06:31
実際日本のプロ野球はマイナー扱いでしょ
名無しさん
2019/05/11 06:38
ヤニカス不可避
名無しさん
2019/05/11 06:58
※8
アホな被害妄想だな
てか世界中から選手が集まるMLBで日本人がそこまで特別な敵視を受けるほどの活躍は出来てないだろ
例外中の例外であるイチロー以外は
大谷はこれから次第ではあるかも知れんけど
アホな被害妄想だな
てか世界中から選手が集まるMLBで日本人がそこまで特別な敵視を受けるほどの活躍は出来てないだろ
例外中の例外であるイチロー以外は
大谷はこれから次第ではあるかも知れんけど
名無しさん
2019/05/11 08:28
違反をしても反省すらなし
そりゃ野球関係者から犯罪者が大量に出続けるわけだ
そりゃ野球関係者から犯罪者が大量に出続けるわけだ
名無しさん
2019/05/11 15:07
松脂を問題視したらキリがないからな
過去と現在までいったいどれだけの選手が使ってるのか全てを問題にしなきゃならなくなるし
過去と現在までいったいどれだけの選手が使ってるのか全てを問題にしなきゃならなくなるし
名無しさん
2019/05/12 19:37
「炭酸マグネシウム80%、松脂(まつやに)15%」
↑そもそもピッチャーが時々触ってるあの白い袋の粉に松脂も入ってるらしいがw
あれが禁止なら汗かきはピッチャー出来ないw
↑そもそもピッチャーが時々触ってるあの白い袋の粉に松脂も入ってるらしいがw
あれが禁止なら汗かきはピッチャー出来ないw
名無しさん
2019/05/15 04:00
なんか菊池が松ヤニ野郎だって前提で話が進んでいるけど使ったのは確定なの?
ロジンと菊池の大量に出る汗が混ざって汚れてただけじゃないの?
菊地って手を真っ白になるくらい使うしものっすごい汗かきじゃん
ロジンと菊池の大量に出る汗が混ざって汚れてただけじゃないの?
菊地って手を真っ白になるくらい使うしものっすごい汗かきじゃん
名無しさん
2019/05/19 08:51
※9
そのマイナーレベルに昨今やりこめられてるしな
あとイチローの影響もけっこうあるようで、単純にマイナーレベルと見ない人もそれなりな勢力でいるぞ
そのマイナーレベルに昨今やりこめられてるしな
あとイチローの影響もけっこうあるようで、単純にマイナーレベルと見ない人もそれなりな勢力でいるぞ