【雄星ついに初勝利 天国の父に】https://t.co/DisoF4FuIs
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月21日
マリナーズの菊池雄星投手は5回10安打4失点で、メジャー初勝利を手にした。3月末に父・雄治さんが他界する悲しみを乗り越えての1勝となった。
マリナーズファンと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。父・雄治さんの死去直後にチームに残ることを発表した3月末当時の反応も併せて紹介します。(コメント引用元 facebook1、twitter1、2、3、reddit1、2、3)
以下、海外の反応

彼がついに勝った!

よし、雄星に初勝利がついた💃

菊地がついに初勝利!彼にとって一番悪い登板だったかもしれないが、それでもこれがベースボールだ。

これまでのところ平均レベルだった彼が初勝利を挙げて嬉しいよ。
↑ 平均レベルのピッチャーなら、トラウトを3打数ノーヒット2三振に抑えられないよ。
スポンサーリンク

よくやった雄星!この調子で怪我なく頑張って!

(※試合途中のコメント)
とにかく力投してくれた菊池の勝ち星を消すんじゃない。

菊地は勝利のために戦った。ブルペンも仕事をした。(クローザーの)ギアリンがトラウトを三振に打ち取って終わらせた。 👍

あのアンパイアのストライクゾーンはひどい。菊池、初優勝おめでとう。

菊池はプレッシャーのかかる状況で強くなれるように学ぶ必要がある。私は楽観的に考えているけど彼が学習すると同様にMLBのバッターも学習している。

雄星に対して、ダルビッシュや大谷のような偉大なプレイヤーのように期待をかける人が多くいるが私はまだ確信は持てない。彼はローテーションをしっかりこなすことしか考えていないだろう。
彼は良いときと悪い時があるけど、リラックスしてツボに入った時はとても良くなることを示している。彼には時間を与えよう。何試合か良い登板もあったことだし、悪い先発登板があったとしても手のひらを返して悪い投手であるかのように言うのは時期尚早だ。

菊池は若いし来シーズンまでには落ち着くでしょう。

雄星は今後3年間、私達のためにワールドシリーズの第3戦に登板してくれる予定なんだ。もう予約済みだよ。

菊池にとっては最高の夜だ。打線の援護が不足したことがあったけど、それでも彼はチームに多大な敬意を払ってきた。彼には才能があるし、1年か2年はコーチを受けながら質の高い投手になり続けるに違いない。ありがとう菊池。

(※以下は、父・雄治さんの死去直後にチームに残ることを発表した3月末当時の反応)
父を亡くした菊地雄星にお悔やみ申し上げます。

彼と家族のために祈ります。とても悲しい。

こんな困難な状況で、なんてプロ意識なのだろう。彼がベストを尽くせますように。

かわいそうに。ここ数週間のジェットコースターのように急激に変化しただろう。💔

日本の文化はとても特別だ。

世界の他の国々は日本の文化から1つか2つのことを学ぶことができる。この男に多大な敬意を。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで完了←、1日1票のみ)

