引退したイチロー選手がファンの歓声に包まれながら場内一周するシーンが海外でも話題になっていました。後述で海外ユーザーのコメントをまとめたのでご覧ください。
■MLB公式フェイスブックの映像
海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめました。
以下、海外の反応(コメント引用元 facebook1、twitter1)
イチローが、素晴らしいファン達に功績を讃えられる。一人のベースボールファンとして素晴らしい瞬間を目撃しました。

偉大な選手に与えられた偉大な敬意。イチローならそれだけの価値がある。

これは素晴らしい。日本のベースボールファンにも賛辞を。延長戦で試合が長引いた後でもイチローがスタジアムに帰ってくると信じて待っていてくれたんだね。

これは模範的な光景だね。見事!

皆がスタジアムに残っていたのは驚くべきこと。
試合が終わり、一度ベンチを後にした #イチロー 選手。しかし、観客はいつまでも「イチロー」と呼び続けました。再びグラウンドに現れた時、幸せそうな笑顔をしていたイチロー選手。場内一周してファンとお別れしました。写真特集https://t.co/4ZLtPbVUL0で #イチロー引退 試合を#引退 pic.twitter.com/OYmejG0L9y
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2019年3月21日
■MLB公式フェイスブックの映像
海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめました。
以下、海外の反応(コメント引用元 facebook1、twitter1)

イチローが、素晴らしいファン達に功績を讃えられる。一人のベースボールファンとして素晴らしい瞬間を目撃しました。

偉大な選手に与えられた偉大な敬意。イチローならそれだけの価値がある。

これは素晴らしい。日本のベースボールファンにも賛辞を。延長戦で試合が長引いた後でもイチローがスタジアムに帰ってくると信じて待っていてくれたんだね。

これは模範的な光景だね。見事!

皆がスタジアムに残っていたのは驚くべきこと。
スポンサーリンク

正直言うと、私達マリナーズファンの前でこのようなお別れの光景を見たかった。でも日本の観衆の前でのイチローを見て、今ではとても尊敬している。

これはとても素晴らしい瞬間。このような瞬間を今後二度と目にすることはあるのだろうか。あるとすれば、MLB初の女子選手が誕生して引退する瞬間くらいかな。

素晴らしい瞬間であるとともに最も悲しい瞬間でもある。

イチローはマリナーズでもプレーしてくれた2つの国のレジェンド、長年に渡って偉大なプレーを見られたのはとても幸運でした!

イチローをよく知らない私にどういった選手なのか説明してほしい。全てのベースボールファンから愛されているし、サッカーならロナウジーニョみたいな存在なのかな。
↑ イチローは、ペレのような存在。日本が生んだ最高のアスリートの一人でレジェンドの中のレジェンド。

イチローが全ての経歴をMLBで過ごしていなくてピート・ローズは幸運だったね。そうでないと彼の記録は消えてしまっただろうから。

イチローは、ジーターとは全く異なるレベルの偉大さがある。

イチローのように怪我をしないというのは大切なこと、これは紛れもない事実だ。

長年活躍してくれてありがとう。あなたはシアトルマリナーズのレジェンドです。引退後も楽しんでください。本当にありがとう。

日本人はベースボールに熱狂していたことを忘れていた。

ヒーローは記憶に残り、レジェンドは決して死ぬことはない。

間違いなく卓越したプレイヤー、私の人生のほとんどがイチローのキャリアと重なっているなんてとんでもないこと。

私は2131年の未来からやってきた。長い月日が経っているけど、この男はあらゆる栄光を手にしているよ!

ベースボールで泣かないと決めていたけど今日は例外だ。殿堂入り確実のキャリアを達成したイチローにお祝いを、そして次の章が素晴らしいものになることを願っています。

イチローは選手としても人間としても卓越した存在でした。次は(米野球殿堂のある街)クーパーズタウンで会いましょう。#ThanksIchiro #GoMariners #AREA51

もうイチローのような存在は決して現れない。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで完了←、1日1票のみ)


via witter.com/Mariners/