#大坂なおみ がバイン氏とのコーチ関係を突然の解消 https://t.co/tOo6DoD8Ec #スポーツ #スポーツ報知
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2019年2月12日
Business Insiderの記事から一部翻訳
ニューヨークタイムズのテニスジャーナリスト、ベン・ローテンバーグ氏によると、バジン氏の経歴と、大坂が彼の指導での大成功の成功を考えると、別の道を歩む決断は「驚くべき」ことだと言う。 ローテンバーグ氏は「分裂の理由ははっきりしないが今後数週間で話題になるでしょう。 」と言った。
このニュースについて海外ユーザー思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応(コメント引用元 facebook1、2、reddit1、twitter1、2)

良い決断だ、大阪なおみ。

日本の2月11日は、ドイツの4月1日なのかな?
↑ そうであってほしい!😪😢😭🤧

あなたの将来のための意思決定に幸運を祈ります。ナオミ、実力を見せてくれ。💪

何が起きたのでしょう。

全豪オープン決勝で、大坂が理学療法士の名前を挙げて感謝したがコーチではなかったことに気づいた人もいると思う。この頃から問題が続いていたのかな。

あべこべに、彼女が彼を引っ張っていた。
↑ 卵が先か、ニワトリが先か。

つまり、彼女は「私は譲らない。嫌なら結構」ということか。

これは可能性のある中で最も驚くべきコーチング変更だね。どちらかがもう一方にうんざりしたのだろうか。
↑ サーシャ・バジンは2018WTAコーチ・オブ・ザ・イヤー。大坂はランキング1位でスラムを2つ制覇している。本当に変なニュースだ。
↑ 彼女はしばらくの間、彼について非公式に奇妙なコメントをしてきたので、私は驚かない。

私はこれを予想していた。ジャーナリストが全豪オープンの記者会見で、彼女に試合前にどんなアドバイスをもらったのか尋ねたところ、彼女は言った、「なし。私たちは本当に話さない。話すことが
あっても、まあ、一言くらい」。以前に彼にぞっこんだったときと比べると対照的だった。
全豪オープンでの優勝スピーチの時に彼女は言った。「ありがとうサーシャ。2週間私と一緒に打ってくれて」。ああ、口頭でコーチから練習バートナーに降格した瞬間だった。。

大坂なおみは小さな女の子ではないし自分で決断するのに十分成熟した大人です。ナンバーワンプレーヤーとして、彼女は何をするべきかを明らかにわかっています。彼女の決定を疑うのではなく、彼女の幸運を祈りましょう。

どうやらお互いに(アカウントを)フォローしていないようです。大きな衝突か何かが起きたのかな。二人はいつも一緒にいてとてもうまくいっているように見えたのに。
↑ 一部の人が「フォロー解除」を冷やかしていたのを知っているけど、今の時代でそれは人間関係において大きな重みを持っている。

これを聞いて嫌になった。あなたたち二人は偉大なチーム😢だと思っていたのに。

悲しい。なぜなの?ナオミはサーシャのコーチングのスタイルのおかげで、精神面ではるかに強くなったでしょ。

もしも関係が壊れていないと言うなら、なぜ解消する必要があるのかな。

真意を読み解く必要はないと思う。結局は二人の成功したプロが友好的に別れたということ。両者のこれからの成功を祈りましょう。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで完了←、1日1票のみ)


他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2019/02/18 11:34
日本人コーチやスタッフと新しく契約結んだし
日本国籍を取得するという意思表明じゃね
日本国籍を取得するという意思表明じゃね
名無しさん
2019/02/18 11:35
大会前の会見で、解消理由についてより具体的なコメントが出ています
そちらを待ってから翻訳したほうが良かったかもしれないですね
そちらを待ってから翻訳したほうが良かったかもしれないですね
名無しさん
2019/02/18 11:55
日本人スタッフ達と仲良しクラブで和気藹々とやりたいみたいじゃん
テニスを楽しむ為に、そちらの方が大事と本人が言ってるからな
テニスを楽しむ為に、そちらの方が大事と本人が言ってるからな
名無しさん
2019/02/18 11:58
女心と秋の空ってことじゃないの
なんだかんだまだまだ割り切れないお年頃って感じだ
なんだかんだまだまだ割り切れないお年頃って感じだ
名無しさん
2019/02/18 12:50
いや協会のコーチは大会用で、臨時の代理でしょ
名無しさん
2019/02/18 14:47
コーチ料っていくら位なんだろ
名無しさん
2019/02/18 15:13
テニスのトップアスリートはコーチなしでやる人も結構いるらしいよ
しかも日本のテニス協会はすごく協力的だから、無償で相手選手とかのデータを提供してサポートしてくれるらしい
だったらコーチがいなくてもいいのかもね
1億とかの賞金の1割は流石に痛いと思う
しかも日本のテニス協会はすごく協力的だから、無償で相手選手とかのデータを提供してサポートしてくれるらしい
だったらコーチがいなくてもいいのかもね
1億とかの賞金の1割は流石に痛いと思う
名無しさん
2019/02/18 15:58
>>1
だと嬉しいけど…
だと嬉しいけど…
名無しさん
2019/02/18 17:48
で、コーチは誰にするの?
名無しさん
2019/02/19 03:27
あのコーチ、メンタルコーチって感じだったんで、
大坂がメンタル的に大人になったと判断して、また新しい選手に付きたいと考えたんかなあと。
大坂がメンタル的に大人になったと判断して、また新しい選手に付きたいと考えたんかなあと。
名無しさん
2019/02/19 12:17
付き合ってて別れたんじゃないの?
名無しさん
2019/02/19 21:48
>>11
サーシャはゲイだよ
サーシャはゲイだよ
名無しさん
2019/05/11 00:25
立場逆転
名無しさん
2019/05/11 00:27
黒人はゲイが嫌いなんでしょ