(※アジアカップ2019公式アカウントのツイート)日本代表が使用したアジアカップ2019のドレッシングルームは汚れが一つもなく、英語とアラビア語と日本語で、ありがとうと書かれたメッセージが添えられていた。 👏
このツイートについて、海外ユーザー思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応(コメント引用元 twitter1、2)

全世界のファンは日本人から学ぶべきだ、日本人は究極の教養が備わっている。

ありがとう日本。あなたたちの尊敬できる立ち振舞と素晴らしいマナーに感謝します!あなたたちも尊敬されるという点では勝者です。 アラブ圏

模範となるスポーツマンシップの実例を日本人が導いてくれる。

これは、日本のスポーツ選手が関わるとよく起きること。最小努力で真の模範を示してくれる。全面的に日本の選手を尊敬する。
Japan leave the #AsianCup2019 dressing room spotless with thank you message in English, Arabic and Japanese! 👏 pic.twitter.com/RfiVyoMumd
— #AsianCup2019 (@afcasiancup) 2019年2月2日
このツイートについて、海外ユーザー思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応(コメント引用元 twitter1、2)

全世界のファンは日本人から学ぶべきだ、日本人は究極の教養が備わっている。

ありがとう日本。あなたたちの尊敬できる立ち振舞と素晴らしいマナーに感謝します!あなたたちも尊敬されるという点では勝者です。 アラブ圏

模範となるスポーツマンシップの実例を日本人が導いてくれる。

これは、日本のスポーツ選手が関わるとよく起きること。最小努力で真の模範を示してくれる。全面的に日本の選手を尊敬する。
スポンサーリンク

すべての国は日本から学ぶ必要があります。ワールドカップの間でも同様の行動をとっていました。👏👏🤙🤙 インド

日本の選手たちはいつも感謝されています。その理由は日本人の伝統によるものだと思います。 トルコ

幸いなことに、世界にはまだ礼儀正しく文明化された人々がいる。 ありがとう日本!#loveJapan スペイン

日本人は子供のときから学校で正しいクリーニングの技とエッセンスを教えている。 ナイジェリア
They teach their children right from school the art and essence of cleaning...https://t.co/sYgFe3kG43
— FARHAN 👓 (@learnwithFarhan) 2019年2月2日

去年東京に行ってきましたが、私が今まで行った中で一番丁寧な人と最もきれいな場所です!

日本人は青少年育成に多大な労力を注いでおり、その恩恵を受けている。

Sonkei!!! 🇯🇵(※原文のママ) クロアチア

模範となり尊敬されるべき偉大なスポーツマンシップ、日本は決勝で負けたにもかかわらず、模範では絶えずリードしている。👏🏼

ピッチの外でも日本人から多くのことを学べる。日本は素晴らしいマナーではいつも勝者です。 スリランカ

日本は常に、整頓と時間厳守で私に刺激を与えてくれる国です。

カンパイ、尊敬するブルーサムライ。 イギリス

日本大好き、インドから😘😘😘

ロシア大会でも同じだった。日本人の心の状態は気品に満ちている。

これこそが規律、責任、そして日本人の文化的価値である。 だからこそ日本は先進国なのだ。 メキシコ

これが私たちが日本を好きな理由。非常に礼儀正しく謙虚だからです。🇸🇦♥️ サウジアラビア

世界で一番丁寧なのが日本人。

時には小さなことが一番重要。それが尊敬を集める。 インド

いい試合でした日本、コパ・アメリカの決勝で再会しましょう。😁😁✌🏼✌🏼🇶🇦🇶🇦🇯🇵🇯🇵 カタール

もう驚かない。これが日本。🇯🇵。 サウジアラビア
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリックで完了←、1日1票のみ)

