電線渡るサルの群れ話題 青森、再生数90万回超 - YouTube
海外ユーザーと思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応。比較的アメリカ人が多いと思われます。(コメント引用元 facebook1、2、3、4、twitter1、youtube1)


これは凄い!!

注意してください。
猿の惑星がもうすぐやって来る。

ニホンザルは本当に最高だ!

どこに向かっているんだろう😊
海外ユーザーと思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応。比較的アメリカ人が多いと思われます。(コメント引用元 facebook1、2、3、4、twitter1、youtube1)


これは凄い!!

注意してください。
猿の惑星がもうすぐやって来る。

ニホンザルは本当に最高だ!

どこに向かっているんだろう😊
スポンサーリンク

幸運にも猿たちはフライにならなかった。

どうやって感電を防いでいるのかな。
↑ 鳥が感電しないのと同じ理由でしょう。完全な回路になっていない。
↑ でも猿たちはワイヤーを2本触ってるよね。これで完全な回路ではないのはなぜなの。鳥は1つしか触っていない。

これは送電線ではないのでしょう。下の方は電話線で上の方はケーブルテレビか光ファイバーだと思う。電圧はせいぜい、くすぐったい程度でしょう。

雪のブーツを持っていれば私も同じことをやってみたい。

期待して見てみたら、そのとおりの可愛い動画。

「急いで!ここにいると凍えちゃうよ。邪魔だよ!(笑)」

素晴らしい光景。

賢くて小さなお猿さんたち。

あのふわっとした小さなお尻を見て!

とても面白い!😄🐒

下は溶岩だったりして。

明るくて愛想が良さそう!

なんてかわいいんだ。そして、みんなトランプに投票するんだよ。

猿だから曲芸を期待していたらそうではなかった。これが印象的だとは思わない。

少なくともお猿さんたちは幸せ。

猿は世界最高のエンターテイナーだね。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(クリックで投票完了、1日1票反映)をしてもらえると励みになります
