海外のボクシング系YouTubeチャンネルが井上尚弥のボディーブローに注目して映像をいくつかまとめていました。映像を見た海外ユーザーと思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
■映像
・Naoya Inoue - Routes to the Body - YouTube 2018/11/24公開
・Naoya Inoue: Routes to the Body - YouTube 2015/12/31公開

以下、海外の反応(コメント引用元 youtube1、2、4chan1、twitter1)

(※動画作成者)現代ボクシング世界屈指のボディパンチャー!井上は最も優れたP4Pファイターの1人ですが、彼のボディー打ちは相変わらず私にとって最も印象的な資産です。

なんて痛そうなボディーブローなんだ 😣

モンスター井上は現時点で最高のファイターだ!

彼は本当にボクサーとして完全なパッケージだ。優れた足の運び、優れた反射神経、優れたボクシングセンスと体重を超越した重いパンチ。1万年に1人といっていい。

私の気持ちとしては、このボディーブローを自分で体験してみたい。でも私のボディが私に訴えるんだ「嫌だあああ!」って。
↑ (笑)。
↑ それは仕方がないよ。

彼が(ルイス・)ネリやドネアと対戦しても素晴らしい戦いをして勝つだろう。

屈指のボディパンチャーだけでなく、私が今まで見た中で最高のボクサーの一人!

デヤン・ズラチカニン(元WBC世界ライト級王者)(wiki)
モンスター、見ていて凄い。
Monster, amazing to watch https://t.co/TFddPcsqvT
— Dejan Zlaticanin (@DinamitDejan1) 2018年11月24日

このボディーショットはモンスター。

ロマチェンコと井上は捨てパンチを使いこなすマスター。ほとんどのボクサーは、連打を打つときにどのパンチにも負荷をかける。しかし二人は使い捨てパンチを使ってポジションを獲得して優位に立つ。

彼とファイティング原田で、どちらが日本最高なのかと比較している人もいる。ちょっと早すぎるかもしれないが非常に高い評価なのは間違いない。

Kaibutsu !!!!今、最もエキサイティングなファイターがどこまでいけるのか大いに期待している。この子ならできる!

今日、この日本人を見てすっかりファンになった。尚弥、君は将来122パウンド(スーパーバンタム級)で輝かしい未来が待っている。

「神の左」と呼ばれる山中が引退した今、井上がボクシングの皇帝1番手でしょう。

日本のボディスナッチャーはリング上では本当にモンスターだ!

この男は野獣だ。今の所私は彼にp4p6位の評価をしている。

彼のプロの試合を1試合見て、彼はいつか本当にビッグになると思っていたよ。

優れたボディショットに勝るものはない。
翻訳コメントは以上です。下の関連記事もぜひご覧ください。
・井上尚弥のディフェンススキルを集めた映像に海外ユーザー驚嘆
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2018/12/03 20:53
ボディは井上の真骨頂
名無しさん
2018/12/03 20:57
ボディ打ったときの音が気持ちいいのに
音楽付けてたら魅力が半減する気がする
音楽付けてたら魅力が半減する気がする
名無しさん
2018/12/03 21:14
122はバンタム級じゃない。
== 管理人からの返信 ==
修正しました。指摘ありがとうございました。
== 管理人からの返信 ==
修正しました。指摘ありがとうございました。
名無しさん
2018/12/03 21:30
顔も良くて強いなんて反則だ
名無しさん
2018/12/03 21:32
食らうとスッゲー苦しんだろうなあ
名無しさん
2018/12/03 23:14
ボディ集なら流石に内山
名無しさん
2018/12/03 23:18
素人の俺には他のパンチと変わらんように見えるが、
きついんだろうなあ。
みんな、耐えきれないって感じで崩れ込んでるね。
きついんだろうなあ。
みんな、耐えきれないって感じで崩れ込んでるね。
名無しさん
2018/12/03 23:36
剣道の領域なのかなぁ?
鍛えたプロが素人の様にダメージ受けるって、
呼吸の合間の無防備な状態に打ち込んでるって事なのだろうか。
鍛えたプロが素人の様にダメージ受けるって、
呼吸の合間の無防備な状態に打ち込んでるって事なのだろうか。
名無しさん
2018/12/03 23:38
ボディならKOダイナマイトの内山だわ
ワンパンで相手が悶絶してリングで転げまわる様なパンチは今まで見た事が無かったし
ワンパンで相手が悶絶してリングで転げまわる様なパンチは今まで見た事が無かったし
名無しさん
2018/12/04 02:39
昔の日本人ボクサーは外国人のボディにやられることが多かったと聞くけど
現代の日本人でトップクラスのボクサーたちボディで倒す事も多いね
内山も凄かったがそれより軽い階級でこのパンチ音は改めてとんでもない
現代の日本人でトップクラスのボクサーたちボディで倒す事も多いね
内山も凄かったがそれより軽い階級でこのパンチ音は改めてとんでもない
名無しさん
2018/12/04 21:12
※8
井上の場合これまでの対戦相手の話だとパンチ力が桁外れらしい。
通常ボクサーは腹筋を勿論鍛えるんだが、同時にボディに食らった時のダメージってのを練習や試合の経験からイメージしてく。試合でボディを食らった場合そのイメージ内であれば耐えれる。井上の場合そのイメージを飛び越えてくるからKOが増える。勿論意識の外から出あればパンチ力がなくとも効くし、倒れるけど井上の場合イメージして準備しててもヤバイってのが他の選手との違いじゃないかな。
更にその意識の外を作り出すスピードが技術が高いってのもあるよね。
井上の場合これまでの対戦相手の話だとパンチ力が桁外れらしい。
通常ボクサーは腹筋を勿論鍛えるんだが、同時にボディに食らった時のダメージってのを練習や試合の経験からイメージしてく。試合でボディを食らった場合そのイメージ内であれば耐えれる。井上の場合そのイメージを飛び越えてくるからKOが増える。勿論意識の外から出あればパンチ力がなくとも効くし、倒れるけど井上の場合イメージして準備しててもヤバイってのが他の選手との違いじゃないかな。
更にその意識の外を作り出すスピードが技術が高いってのもあるよね。
名無しさん
2018/12/05 00:34
普通のボクサー(一流も含めて)ボディは布石にしたり
スタミナ削る目的で試合の後半効いてくるけど
井上の場合最初からボディでKOできるパンチ力があるのがすごい
左フックだったり右ストレートだったり得意の必殺パンチを持つ選手はいるけど、全部のパンチが他の選手の必殺パンチレベル
スタミナ削る目的で試合の後半効いてくるけど
井上の場合最初からボディでKOできるパンチ力があるのがすごい
左フックだったり右ストレートだったり得意の必殺パンチを持つ選手はいるけど、全部のパンチが他の選手の必殺パンチレベル
名無しさん
2018/12/09 01:58
WBSSギャラ未払いで中止臭いなあ・・・
残念無念
残念無念
名無しさん
2019/05/19 18:22
つか、ボディブローヤバすぎんか?
常識を逸脱してるだろ・・・
何であれ打たせたらサンドバッグになるしか無いやん
理屈的には「打たせずに勝つ」だけどディフェンスも超一流なんだろ?
相手ミスできないじゃん・・・
常識を逸脱してるだろ・・・
何であれ打たせたらサンドバッグになるしか無いやん
理屈的には「打たせずに勝つ」だけどディフェンスも超一流なんだろ?
相手ミスできないじゃん・・・
名無しさん
2019/05/20 09:35
神の左が中山?
ハードパンチャーを称えるなら、日本歴代最強の内山高志だろが
常軌を逸しているボディーブローってのは彼の事を言うんだ
ハードパンチャーを称えるなら、日本歴代最強の内山高志だろが
常軌を逸しているボディーブローってのは彼の事を言うんだ
名無しさん
2019/05/21 13:42
内山はやはり年齢がなあ・・本当に惜しい
あと相手が居なかった時期も痛い
31、32くらいでラスベガスに行ければ違った結果があったかもしれない
あと相手が居なかった時期も痛い
31、32くらいでラスベガスに行ければ違った結果があったかもしれない
名無しさん
2019/07/28 05:20
あんなグローブつけてボディ殴られて痛いの?wって思っちゃうわ
ワンテンポ遅れてダウンするのみててヤバイね
ワンテンポ遅れてダウンするのみててヤバイね
名無しさん
2019/09/24 01:54
レバーはね一瞬あれ?大丈夫かなってなるの
でもやっぱりだめええええええってなるの
でもやっぱりだめええええええってなるの
名無しさん
2020/01/30 09:57
いやいや、一流どころか三ピンボクサーだってまともにレバーに入れる事が出来れば誰でも悶絶するよ
ハイレベルな相手に入れる事が難しいんだよ
ドネアに効かせた井上は文字通りのモンスターやね
ハイレベルな相手に入れる事が難しいんだよ
ドネアに効かせた井上は文字通りのモンスターやね