主に日本に関連する海外の反応・評価をまとめています

お知らせ
当サイトは、主に日本・日本人に関連した海外のコメントをまとめている「海外の反応ブログ」です。MLB・ボクシングなどのスポーツ系の他、幅広い題材を扱っています。

このブログについて
プライバシーポリシー


最新記事
月別アーカイブ
05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  02  01  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  12  10  09  08  07  02  01  12  10 
RSS
5 コメント

大谷翔平が熱唱するヒット曲デスパシートが海外で話題に

大谷翔平が、エンゼルスのチームメイトとバスで移動中の9月24日頃、世界的にヒットした「Despacito(デスパシート)」の日本語版の歌を披露して話題になっていました。
(MLB公式ツイッター)
大谷は三刀流。
打撃✅
ピッチング✅
歌うこと✅

MLB公式サイト以外にも転載動画が投稿されて多くのコメントが寄せられていました。海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応(コメント引用元 facebook、twitter、reddit、youtube

デスパシート大谷翔平



これ大好き!



どこでこの映像を見つけたの?

↑ (動画アップ主の一人)(チームメート、ウイリアムス・)ヘレスのインスタグラムでライブ配信されていたよ。



愚問だけど彼は日本語版を歌っているのかな。

↑ そうだよ。歌詞は日本語。

 ↑ ナイス。



彼は何でもできるんだね!



シェアしてくれてありがとう。日本語で歌っているのがいいね。萌え死にそう。


スポンサーリンク



ショウヘイからは今まで十分楽しませてもらったから、これ以上はないと思っていたけど・・・今これを見ると、彼のことがもっと好きになった!



可愛らしい。



この男に新人王を渡してやってくれ。



ムネノリ・カワサキ(川崎宗則)ほど上手くはない。



これはあまりにもひどい。上手いなんて言えない。



彼の姿はとてもセクシー!



過大評価。



大谷はチームメイトを寝かしつけた。



彼がバイオリンのように聞こえるのはなぜだ。



運転手が急ブレーキをかけて彼がフロントガラスに突っ込んでしまうかもしれないよ。



これは貴重。



良いときでも悪いときでも、エンゼルスはチーム内で和気あいあいとする素晴らしい文化を持っているようだ。このチームから離れたいなんて思う人がいるかな?





私もエンゼルスファンになった。



これは本当にかなり良かったよ!



大谷に出来ないことは本当に何もない。



これで大谷を愛さずにはいられない。


翻訳コメントは以上です。 記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)
他サイトピックアップ
コメント
※稀ですが不適切なコメントが削除されてレス番号にズレが生じることがあります。
名無しさん 2018/10/04 19:36 

一緒に歌いたいのに日本語のせいで意気を挫かれてるチームメイトの図
名無しさん 2018/10/04 21:22 

>>1
そうか?盛り上がってるように見えるが。
日本人が日本語で歌うの当たり前じゃん。外国人選手が日本に来て母国語で歌ったからって意気を挫かれないだろ。
それに、日本語は人気があるんだぞ。
海外フェスでも日本語で歌うベビメタライブの動画を観てみろよ。
多分びっくりすると思うよw
名無しさん 2018/10/04 23:42 

※2
>日本人が日本語で歌うの当たり前じゃん。
当たり前じゃねぇよ。
「郷に入っては郷に従え」という言葉も知らないのか?
>それに、日本語は人気があるんだぞ。
ベビメタが人気あることと、言語としての日本語人気は別の話だ。
愛国バカのピントはずれなホルホルは見苦しい。
名無しさん 2018/10/06 16:16 

何国語で歌ってもええやん
名無しさん 2018/10/07 03:49 

肺活量あるんだろうに・・・下手だな
もしかして基本は不器用なのか?
本文入力のみでコメントできます(管理上の都合で承認後の表示になる場合があります) 記事と関連性の薄いコメント、中傷・煽り・虚偽情報の記載、コピペスパムは発見次第削除します。詳しい削除基準は「このブログについて」後半部分をご覧ください。
非公開コメント

アクセスランキング