
インドネシア中部のスラウェシ島で9月28日、マグニチュード7.5の地震が発生し、沿岸部に津波が押し寄せ、死者1200人を超える被害が発生しています。州都パル市で撮影された映像を見た英語圏ユーザーと思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応。(緑字部分は当ブログによる補足)
(コメント引用元 youtube1、2、3)

津波の被害にあった後のドローン空撮映像
被害にあわれた方の幸運をお祈りします。とても悲しい。(同じようようなコメント多数。紹介するのはこれ1つだけにします)

海岸には見えない。泥だらけの湿地のようだ。

主要な橋梁やコンクリート鉄筋構造物が倒壊してしまったのか。このビデオだけでは手抜き工事や政府の汚職で被害が拡大したかを判断するのは難しい。

こうやって綺麗さっぱり無くなってしまうのね。
↑ 全くそのとおり、次はどこで起きるのか。

耐震設計の建物と橋を再建しよう。

自然災害でドローンを使って撮影すると、より深くより広い範囲をカバーできて、視聴者も長時間見ていられる。

アメリカでは、災害地域にドローンを飛行させることは重罪になる。インドネシアはアメリカよりも自由度が高い。

時折飛んでいる鳥もいるが、ドローンのように何が起きたのかは全く無関心のようだ。同情というのは人間にしかない感情なんだね。

しかし、こんなことになるとは知らずにその日にビーチに行った人には悪い日になった。

自然も残酷なことをする。

津波が到達した時の映像、第二波もあります
このビデオを撮影した男は英雄です。彼は津波が近づいていることを下にいる人に知らせて、高い建物に避難するように促して非常に多くの命を救いました。

うわー、この海岸沿いだけでも1000人以上が亡くなったのではないでしょうか。

恐ろしい。しかし少なくとも彼は、駐車場に登るように指示して多くの人を救った。

日本のようにサイレンはならないのかな。

アッラーでなくイエスに祈りましょう。アッラーはあなたたちを救うつもりはありません。

インドネシアのために祈りましょう。 私たちがどの国に住んでいるのか、どの宗教を信じているかは問題ではありません。 また、犠牲者がイスラム教徒かキリスト教徒かはまったく同じです!

津波の「穏やかさ」がよく現れている。ストリートの障害物が邪魔して津波を見ることも出来ないし、他の騒音で津波が来る音を聞くこともできない。
翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(1日1票反映)

他サイトピックアップ
コメント
名無しさん
2018/10/02 18:20
支那に救援を依頼するべきだな
名無しさん
2018/10/02 18:39
海岸沿いの家がすべて…
亡くなられた方々に、お悔やみ申し上げますm(_ _)m
亡くなられた方々に、お悔やみ申し上げますm(_ _)m
名無しさん
2018/10/02 18:54
なんにも知らないと葛飾北斎の版画のような波を想像するからな
実際は穏やかに水の巨大な板が平行移動してくるイメージ
それが被害を大きくしてしまう
実際は穏やかに水の巨大な板が平行移動してくるイメージ
それが被害を大きくしてしまう
名無しさん
2018/10/02 19:01
まじで「ツナミ」って言うんだね
まぁそれはともかく、お悔やみ申し上げます...
まぁそれはともかく、お悔やみ申し上げます...
名無しさん
2018/10/02 20:51
外国の事でも他人事じゃないからな。こう言うのは心が痛む。亡くなられた方のご冥福を祈ります。そして被害に遭われた方の生活が早く元に戻ります様に
名無しさん
2018/10/02 21:30
日本じゃドローンどころかヘリ爆音散らして飛んでるんだよなぁ
名無しさん
2018/10/02 22:26
イエスを信じろとか、アホか!宗教なんて津波の前では何の役にもたたない…
名無しさん
2018/10/02 22:35
何か全て汚い
名無しさん
2018/10/02 23:16
隣に支援金と名目で戦後賠償金を受けた国々の何倍もぼったくてる国がある
併合すら国際条約無視して日本に永久支援させようとしてる
こんなの構わずに自然災害が多いインドネシアなどにもっと支援すべきだ
併合すら国際条約無視して日本に永久支援させようとしてる
こんなの構わずに自然災害が多いインドネシアなどにもっと支援すべきだ
名無しさん
2018/10/03 02:01
その後の略奪取り締まりや脱獄囚の捜索も頭痛いだろうな
名無しさん
2018/10/03 16:28
世界のニュースを見てると宗教的な発言は気になるんだなーとは感じる。
やっぱり同じ価値観の人間に同情が湧くんだなと。
日本は遠隔地にそういう心境を抱く機会は少ないから分かりにくいけどね
やっぱり同じ価値観の人間に同情が湧くんだなと。
日本は遠隔地にそういう心境を抱く機会は少ないから分かりにくいけどね
名無しさん
2018/10/03 20:46
神の是非以前の問題
出来る準備を怠っておいて神頼みも何もない
受験と一緒、原因は神のせいじゃなく自分。
出来る準備を怠っておいて神頼みも何もない
受験と一緒、原因は神のせいじゃなく自分。
名無しさん
2018/10/03 20:48
勿論これから出来る救済をしなければそれも怠慢だと思う。
名無しさん
2018/10/04 01:24
日本も、何処の基地からか知らないけど、
C-130が応援に行ったな。
災害時に※欄にゲスな書き込みする位なら、
スルーした方が良いと思う。
C-130が応援に行ったな。
災害時に※欄にゲスな書き込みする位なら、
スルーした方が良いと思う。
名無しさん
2018/10/07 00:08
日本語由来のTSUNAMIは悲劇的な結果を伴う沈痛で悲しい言葉。
意味を知らなくても済むのなら、その方がいい言葉。
世界中の人々に意味が通じる国際語となったのは悲しい結果によってだけど、
それによって、こうしてひとりでも多くの命を救える言葉になっているのであれば、
それはよかったのかもしれない。
そう思いたい。
意味を知らなくても済むのなら、その方がいい言葉。
世界中の人々に意味が通じる国際語となったのは悲しい結果によってだけど、
それによって、こうしてひとりでも多くの命を救える言葉になっているのであれば、
それはよかったのかもしれない。
そう思いたい。